京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up69
昨日:648
総数:874793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ブロック玩具を使ったロボットプログラミング

 個別学習の時間に,ブロック玩具を使ったロボットプログラミングに取り組んでいます。
 
 マニュアルを参考にブロック組み立ててロボットを製作,タブレット端末でプログラミングを行って命令することで,ロボットを動かします。
 
 入門的なプロジェクトとして,動くものをモーションセンサーで発見して警報音を出すロボットを作りました。警報音を自分で録音したものに変えることで,自分だけのオリジナルロボットを製作しました。
 ほかにも,モーターで動くせんぷうきを作りました。数値を変化させることで,モーターがいろいろな速さで回るようにプログラミングしました。
 
 自分で作ったロボットを自分の命令で目の前で動かすことができるので,プログラミングについて自然に興味を持って取り組むことができています。
画像1
画像2
画像3

プログラミング学習 ロボットカーmicro:Maqueen

 個別学習の時間に,micro:Maqueen(マイクロマックイーン)というロボットカーでプログラミングの学習を行いました。
 自分でロボットカーを組み立てて,ロボットの動きをプログラミング。タイヤの回転の数値を変化させることによって,ロボットの動きがどのように変化するかについて,ロボットを実際に動かすことで確かめることができました。
 超音波,赤外線などの各種センサーや拡張機能を使って,様々な動きをプログラミングできるロボットです。試行錯誤しながら,自分だけのロボット作りに取り組んでいきます。
画像1画像2

スイッチ製作講座

 7月30日(金),8月2日(月)の両日,教職員の希望者を対象に「スイッチ製作講座」と題して,スイッチの製作会とスイッチ教材の体験会を実施しました。
 スイッチの製作会では,棒(全方向)スイッチの製作を行いました。スイッチの製作を通して工作の基本を学ぶことができました。
 スイッチ教材の体験会では,自ら製作したスイッチを使って,校内のさまざまなスイッチ教材の体験・試用を行いました。
 本校では今年度より,担任・担当している児童生徒に適したスイッチを探っていく「myスイッチプロジェクト」というプロジェクトを行っています。児童生徒のもつ力を引き出す方法のひとつとして,スイッチとスイッチ教材について重点的に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

「タブレット端末をスイッチで操作する」基礎講座

 7月29日(木)の午前・午後,教職員の希望者を対象に「タブレット端末をスイッチで操作する」基礎講座を実施しました。午前は「インターフェイスの製作講座」を,午後は「活用講座」を行いました。
 製作講座では,タブレット端末とスイッチのあいだをつなぐインターフェイスの製作を行いました。
 活用講座では,タブレット端末とスイッチの接続方法とスイッチによるタブレット端末の操作方法を実践的に学びました。
 GIGAスクール構想により,児童生徒ひとりに1台タブレット端末が配備されています。児童生徒ひとりひとりがタブレット端末を活用して学びを深めていけるように準備を進めていきます。登校日が楽しみです。
画像1

プログラミング学習 micro:bit(マイクロビット)

画像1
画像2
画像3
 個別学習の時間に,micro:bit(マイクロビット)という小型コンピュータを使って,プログラミングの学習を行いました。
 「ゆさぶると→1から6の数字をランダムで表示」というプログラムのブロックを組み合わせて,電子サイコロの作製をしました。
 その後,「○○○の音が鳴る」ブロックを追加することで,自分だけのサイコロを完成させました。
 作ったサイコロで先生とゲームをして,楽しみながら学習することができました。

GIGAスクール構想推進のためのスクールプロジェクト

画像1
 今年度の本校の研究のテーマは「GIGAスクール構想推進のためのスクールプロジェクト〜主体的・対話的で深い学びを引き出すICT活用を目指して〜」です。校内で様々なプロジェクトを立ち上げ,校内のICT環境を整えながら,子どもたちの主体的・対話的で深い学びを充実させていきます。ICT活用ありきで考えず,主体的・対話的で深い学びのためにの一つの選択肢として,ICT活用が有効かどうかを検討していきます。ホームページでもプロジェクトの経過や校内での様々なICT実践を紹介していきますので,今年度の取組にご期待ください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp