京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up178
昨日:648
総数:874902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部6年 「パワーアップまつりをしよう」

 前日に作った「パワーアップまつり」のチラシを,職員室や他学年の教室に配りに行きました。スイッチを押して「おみこしが通るから見てね」と宣伝したり,チラシを友達にやさしく手渡したりすることができました。小学部を盛り上げるために頑張る6年生。来週が待ち遠しいです!
画像1
画像2
画像3

小学部5年生 レッツ イングリッシュ

 7/20(月)の「レッツ イングリッシュ」は,ALTのヒーバー先生と一緒に学習をしました。自己紹介の中の「I like "〇〇"」という言葉を聞いて「ぼくも好き!」という声をあげる児童がいたり,画面上のキャラクターを指でタッチする児童がいたりと,みんな興味深々に話を聞いていました。お話の後は,「あたまかたひざぽん♪」と「大きな栗の木の下で♪」の英語バージョンである「Head,Shoulder,knees & Toes♪」や「Under the Spreading Chestnut Tree♪」の曲を聞いて,ヒーバー先生の動きを真似して体を動かしました。学習が終わる頃には,教室のどこからか「ソーリー!」という言葉が聞こえるなど,みんなすっかり英語モードになっていました。ヒーバー先生,また一緒に学習しましょう!
画像1
画像2
画像3

小学部6年 「パワーアップまつりをしよう」

 小学部6年生は来週の「パワーアップまつり」の準備に大忙しです。来週に行う「おみこしわっしょい」を学校のみんなに知らせるチラシ作りに取り組みました。役割分担をして素敵なチラシを作ることができました。
画像1
画像2

小学部4年生 あした天気にしておくれ

画像1
画像2
画像3
 すっきりしない天気が続く中,小学部4年生のみんなで「てるてる坊主」を作りました。布の中に新聞紙を入れて,上手にねじっています。最後は顔を描いて完成!かわいらしいてるてる坊主が完成しました。あーした はれーる かなー♪

小学部1年生 午後の学習

 午後の学習では,様々な活動をしています。教室でお話あそびやバルーン,図書館に行って本を読む等,どの活動も楽しく取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

小学部6年 6年deエクササイズ

 7/14(火)午後,小6は成逸小路で活動しました。水鉄砲で的当てをしたり,巨大しゃぼん玉づくりに挑戦したり,それぞれが興味津々で取り組むことができました。6年生の楽しい声が成逸小路いっぱいに響いていました!
画像1
画像2
画像3

小学部3年生 「みんなよろしく大会」

画像1
画像2
画像3
 上京支部の育成学級のお友だちとテレビ会議システムを使って交流しました!「いっぱいやろうのうた」では踊りだす児童もいました♪みんなでイスすわりゲームをしたり,パプリカを踊ったり,楽しい時間を過ごしました。

小学部2年生 「つんで ならべて ころがして」

 普段は捨ててしまうようなガムテープの芯がたくさんあったら…。転がしたり,積み上げたり,次々と遊びが生まれていました。
画像1
画像2

小学部4年生 ミラクル・ストーリー

画像1
画像2
 ミラクル・ストーリーでは,「11ぴきのねこ」の話を使った学習をしています。今日は大型テレビに音や動きを付けた「11ぴきのねこ」の読み聞かせから,みんなで歌を歌ったり,実際に11ぴきのねこのように魚を網で釣り上げたりと,物語の場面を体験することができました。
 4年生では年間を通して「11ぴきのねこ」の物語を学習で取り上げていく予定です。11ぴきのねこのように,たくさんの冒険いっぱいの1年になりますように。

小学部4年生 朝の学習の様子

 朝の学習の様子です。身体全体を使った動き,首を上げる動き,手先や手のひらを使った動きなど,それぞれが自分の課題に取り組んでいます。いつもよりも体がよく動いたり,長時間顔を上げられたり,学習の中で好きな物を見つけられたりと,日々の学習の中で身体の動きの変化や新たな感覚の発見があります。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp