最新更新日:2025/01/22 | |
本日:13
昨日:208 総数:932526 |
高等部 ワークスタディ
食品加工班の生徒がスマイルカフェ班の様子を見学にいきました。楽只館内をスマイルカフェのメンバーが案内し、実際に接客している様子や厨房の様子を見ました。最後には質問コーナーもあり、気になったことなども自分の言葉で伝えていました。お互いの刺激となりましたね!
高等部 絵本の読み聞かせ
今回も小学部1年生に絵本の読み聞かせをしました。今回は手遊びの後に、「大きなかぶ」の劇をしました。台本がなくても、大きな声でセリフを言うことができていました。最後はみんなでかぶを引っ張り、交流をしました。たくさんの笑顔が見ることができて、高等部の生徒も達成感があった様子でした♪
高等部 総合的な学習の時間
(写真左から)
高3:来週の水泳学習の事前学習! 北総合での最後の水泳学習の年です! 高2:学年校外事前学習☆ 生徒たちで考えたクイズなども出題していました。 高1:キュウリの観察&収穫♪ やっぱり収穫は楽しいですね〜 高等部 ワークスタディ 水曜市
水曜市が開催されました!参観日ということもあり、多くのお客様がきてくださいました。かご渡し、接客、お会計、袋詰めなど、みんなで協力して販売することができました。次回の販売は9月18日(水)の予定です。また準備を頑張りましょう☆
高等部 水泳事前学習
来週の6月20日(木)から水泳学習が始まります。プールも水も少しずつ入れています。持ち物の確認や着替えてからプールサイドに行くまでの方法を動画で確認したりしました。また水泳学習のめても確認しました。暑い日が続いています!体調管理に注意しましょう☆
高等部 科学センター学習 高等部1年生
初めての学年校外学習で「京都市青少年科学センター」に行ってきました。午前中のみの学習でしたが、実験をしたり、館内見学をしたり、充実していました。不思議?!と感じたことは考えてみたり、調べたりしてみましょう☆(写真上からプラネタリウム、石鹸づくり、色の見え方)
高等部 非行防止教室
警察の方に来ていただき、「非行防止教室」と題し、お話をしていただきました。世の中には様々なルールがあることや法律のこと、スマホ・SNSの危険などについて学びました。クイズ形式で参加する場面もあり、真剣に考えている様子や自分の意見をしっかり伝える生徒もいました。
高等部 プール掃除 その2
学年を超えて協力している姿がたくさん見ることができました☆6月20日(水)から水泳学習が始まります!事故や怪我がない楽しい水泳学習をみんなで作っていきましょう!
高等部 プール掃除 その1
各学年の家庭・地域生活の数グループでプール掃除をしました。みんな、手分けした場所を一生懸命に掃除をしました!
高等部 水曜市
いいお天気の中、水曜市を開催することができました。今回は盲学校(中学部)の生徒さん達が来てくれました。商品を一つ一つ手で確かめながら選ばれているのが印象的でした。最後はお互いに挨拶もしました。また色々な場面で交流ができたらいいですね☆たくさんのご来店があり、完売した商品もありました。次回は6月19日(水)の開催予定です。どうぞよろしくお願いいたします!
|
|