![]() |
最新更新日:2023/03/24 |
本日: 昨日:364 総数:786764 |
高等部卒業証書授与式
高等部卒業証書授与式
![]() ![]() ![]() 全校児童生徒集会2
続いて、各委員会より取組報告やお知らせがありました。
体育委員会からは、あおフェスの全校ダンスをがんばったことや、体育倉庫の清掃報告がありました。 図書委員会からは、おすすめの本の紹介から、図書室利用のおすすめがありました。 保健美化委員会からは、熱中症予防のための“こまめな水分補給”と“帽子や日傘の利用”についての呼びかけがありました。 ![]() ![]() ![]() ご挨拶![]() 日頃は,本校教育にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。 今年度,伊丹由紀校長の後任として着任いたしました小田健司と申します。北総合支援学校には開校からお世話になり,今回は京都市教育委員会より,5年ぶりに赴任させていただくことになりました。新たな気持ちで本校教育の推進のために尽くして参りたいと思います。 北総合支援学校は,明治2年に上京第2番組小学校として創設され,平成9年3月に127年の歴史に幕を閉じた「成逸小学校」の跡地に,平成16年,総合制・地域制の総合支援学校として誕生しました。地域のみなさまと保護者のみなさまのご理解,ご協力があって,開校以来,地域とともに歩んできた北総合支援学校も,今年度に19年目を迎えます。感染症対策や現在の世界の様々な状況,社会情勢や加速度的な技術革新など,予測できない時代を迎えていますが,本校の学校教育目標である「自分から,自分で,自分らしく,みんなとともに,学び合う子どもの育成」を目指し,引き続き取り組んでいきたいと思います。 保護者のみなさまが安心して子どもたちを送り出すことができる,子どもたちがさまざまな活動を期待してワクワクとした気持ちで登校し,仲間とともに学び合い成長する,そんな学校づくりをしたいと考えています。 保護者のみなさま,地域のみなさま,関係諸機関のみなさまにおかれましては,今後とも本校の取組にご理解,ご支援をいただきますようどうぞよろしくお願いいたします。 令和4年4月1日 京都市立北総合支援学校 校 長 小田 健司 |
|