京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up8
昨日:344
総数:881644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

進路だより HPに掲載中

 小学部・中学部・高等部の皆様、ご入学・ご進級おめでとうございます。
 進路だよりでは、高等部卒業後の進路選択・決定に向けて様々な情報を発信していきます。掲載する情報は高等部での取組が主ですが、小学部・中学部の皆様にも少し先の取組を知っていただくことで、将来に向けて今の段階で考えたり取り組んだりした方がよいことを知るきっかけの一つとしていただければ幸いです。
 配布と合わせてホームページ右「配布文書 進路関係」でも掲載しますのでご活用ください。
 1年間どうぞよろしくお願いします。
画像1

令和5年度 入学式

 4月11日、令和5年度の入学式が挙行されました。保護者の皆様と地域の皆様に見守られ、小学部・中学部・高等部の新入学生が体育館での入学式を過ごしました。新たな仲間や教職員と一緒に過ごす今後の学校生活で、心身共に大きく成長されることを願っています。
画像1
画像2

着任式・始業式

 続いて始業式です。
 校長先生からのお話、転入生の紹介、教職員紹介がありました。
画像1
画像2

着任式・始業式

 春季休業中,静かだった校舎に子どもたちの元気な声と笑顔がもどってきました。
 本日,令和5年度の着任式・始業式を行いました。今回は、高等部生徒が体育館に入り、他の学部は教室等でリモート形式で参加しました。
 まず,着任式です。着任者代表の挨拶の後、児童生徒代表の生徒がVOCAを押して挨拶をしました。
画像1
画像2
画像3

明日の入学式にむけて

画像1画像2
明日はいよいよ入学式です。
今年度は感染対策を講じながら保護者の方々・ご来賓の皆様のご参列のもと開催することになります。
素敵な入学式になりますよう、教職員一同、心より願っております。

 第20回 入学式
 4月11日(火)
 9時40分 開式

感嘆符 令和4年度 障害福祉サービス事業所プロフィール 再掲載!

画像1
 京都市総合支援学校進路指導主事会が、京都市障害者地域自立支援協議会にご協力いただき、作成を進めてきた「令和4年度 障害福祉サービス事業所プロフィール」を令和5年3月からホームページ上で公開しています。これは、各支援学校に在籍している児童生徒、保護者、教職員が高等部卒業後の進路を考えるために、障害福祉サービス事業所の情報を集めたプロフィールです。主に京都市内で障害福祉サービスにおける日中活動系サービス(生活介護、就労継続支援A型・B型、自立訓練、就労移行支援)を提供している事業所に依頼をし、多くの情報提供をいただきました。進路選択・決定に向けて各事業所の特色や取組等を知っていただくために、どうぞご活用ください。
 下のリンク、または、右の配布文書「進路関係」をクリックしてご覧ください

令和4年度障害福祉サービス事業所プロフィール 一部追加あり

※京都市障害者地域自立支援協議会とは、市町村がそれぞれの地域の実情に応じた形で、地域において一人一人の障害のある市民を支援する実務的な協議組織です
※京都市総合支援学校進路指導主事会とは、京都市立総合支援学校7校の進路指導主事と京都教育大学附属特別支援学校の進路指導部長が京都市の支援学校高等部卒業生の進路指導全般について連携協力して進めている支援学校校長会の下部組織です

本校における新型コロナウイルス感染症対策について

 4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について、掲載いたしました。ページ右側の配布文書または、以下のリンクよりご確認ください。

 本校における新型コロナウイルス感染症対策について

新年度、教職員研修に励んでいます

 児童生徒の皆さんが登校してくる日を楽しみに、春季休業中に教職員研修を進めています。新しく着任した教員対象の「新着任者研修」では、摂食指導や車いすの操作・介助の方法など、実技を交えて研修しました。実際に体験することで、初めての教員も経験のある教員も、気付くことがたくさんあります。
 また、全教員を対象に「アレルギー症状の対応」「てんかん・投薬について」などの研修を実施しました。もうすぐ始まる新学期、安心・安全に学校生活をおくれるように、気を付けるポイントや緊急時の対応などを確認しました。
 医療的ケアの研修も始まり、看護師からの実技指導などを受け、質問したり細かい部分を確認したりして、一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

令和5年度 ご挨拶

 桜の花が満開で、堀川通りの銀杏も芽吹き、春真っ盛りの季節となりました。
 日頃は、北総合支援学校の教育の推進にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、平成9年3月に127年の歴史に幕を閉じた「成逸小学校」の跡地に開校し、「地域とともに」歩んできた北総合支援学校は、今年度開校20年目を迎えます。また、令和6年度には北総合支援学校中央分校の開校も控えています。
さまざまな活動の制約が緩和されていく中、引き続き、感染症の対策はしっかりと行いながら、校内での活動の充実はもちろんのこと、大切な教育の資源である地域を生かした活動も、本年度は積極的に行っていきたいと考えています。
 これまで「地域とともに」をキーワードに歩んできた本校ですが、中央分校が開校する地域も大切な教育の場ととらえ、さまざまな教育活動を展開していきたいと思っています。
 本校の学校教育目標である「自分から 自分で 自分らしく みんなとともに 学び合う 子どもの育成」を目指し、さまざまな活動を通して人とかかわり合いながら、仲間とのつながりを大切にし、絆を深めて行く中で、児童生徒の笑顔あふれる楽しい学校になるよう、教職員一丸となって取り組んでいきます。
 保護者のみなさまをはじめ、地域のみなさま、関係諸機関のみなさまにおかれましては、引き続き本校の教育活動にご理解、ご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。

               京都市立北総合支援学校
                 校 長 小田 健司
                 教 職 員 一 同
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp