京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up21
昨日:648
総数:874745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 ライフスタディ「きたギャラリー」2

続きです。
画像1
画像2

高等部 ライフスタディ「きたギャラリー」1

浴衣のデザインが完成し,それぞれが色づけを開始しています。丁寧かつ大胆な筆使いや色使いには見惚れますね。完成が楽しみです。
画像1
画像2

中学部 ライフスタディ K−POP(きたぽっぷ)

画像1
画像2
画像3
 9月最後のK-POPでは,中秋の名月にちなんで「ムーンライト伝説」を鑑賞しました。「これ,聴いたことあるよ」と言う生徒もいました。手話歌の活動では,久しぶりの活動にも関わらず,「月」や「海」の手話を覚えていて,披露したり,小さく手を振って「別れ」の手話をしたりする生徒の姿が見られました。和太鼓の活動では,「ポーズ!」のかけ声に合わせてバチを高く掲げてかっこよくポーズを決めていました。

小5ライフスタディ(学年)「ハッピーミュージック」2

もう一つのグループでは,自分で好きな曲を選んで,ダンスをしていました。踊りたい曲を指さして伝える子ども,視線で選んで伝える子ども,それぞれの方法でしっかり自分の気持ちを伝えることが出来ました。
1曲終わるごとに,その曲の中でのMVPが選ばられ,みんなの前で踊りを披露するという設定にすることで,友達が楽しく踊っている姿を見ることもできました。
画像1
画像2
画像3

小5ライフスタディ(学年)「ハッピーミュージック」1

5年生は,ライフスタディ(学年)「ハッピーミュージック」で音楽に関する学習を行なっています。このような状況なので,学年全員では行えませんが,グループを分けて,それぞれの学習を行なっています。
こちらのグループは,3拍子,4拍子のリズムに合わせ手拍子をしたり,強弱を意識して楽器を鳴らしたりしました。指導者の指し示すイラスト等を手がかりに,強弱をつけながら,とっても上手にリズム打ちが出来ました。

画像1
画像2

高等部 「あきぞらフェスタ2021」に向けての取組

感染症対策を講じながら,各学年での練習が本格的にスタートしました。それぞれが役割を担い,発表に向けて取り組みます。
画像1
画像2

中学部3年 あきフェスの取組

画像1
画像2
画像3
 今日は初めての舞台練習でした。スポットライトを浴びて,ドキドキの面持ちで練習に挑みました。衣装をまとい,小道具を持って,自分の立ち位置を確認したり,パフォーマンスの確認をしたり…初めての練習とは思えないほど,頑張っていました。午後はさらなる舞台装置の制作をしました。見事な「通天閣」!!通天閣ポーズでいい写真が撮れました。

今日の献立です

画像1
今日は十五夜です。十五夜とは,1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら,収穫などに感謝をする行事です。
 お米の稲穂に似ている「すすき」や秋の草花を飾ったり,月のように丸いお団子や里芋などをお供えしたりして,秋の実りに感謝し,豊作を祝います。
今日の給食は,山形県の郷土料理「いも煮」で里芋をいただきます。

「十五夜」
「十三夜(十五夜の次に美しいとされている月。今年は10月18日)」
「十日夜(とおかんや。東日本中心に行われている収穫祭。今年は11月14日)」
の「三月見(さんつきみ)」の日に晴れると,良いことがあると言われているそうです。みなさんも,夜空を見上げてみてください。

ちなみに月見団子は,お月見をした後,月に感謝して食べるとよいそうです。

中学部ワークスタディ『陶工』

画像1
画像2
画像3
9/16(木),先週できあがったランプシェードの発表会をしました。自分の使った色や頑張った部分を発表しました。その後,教室を暗くしてランプシェードにライトを当てて,鑑賞をしました。「おぉ〜すごい」「きれい〜!」と明かりのともったランプシェードを見てうっとりしていていました。ライトに青いカラーセロハンを貼って照らすと「プールが光っているみたいだね」と友達と話していました。
授業の終わりにはお楽しみタイムで,シルエットクイズをしました。プロジェクターに移るシルエットをじっと見ていました。「私もやりたい」と前に出て,犬やカタツムリなど色々なシルエットを作りました。

小学部2年生 あきフェスに向けて

 9/16 あきフェスの練習が始まりました。教室と体育館の2つのグループに分かれて行いました。
 それぞれが自分の役になりきって台詞を言ったり,大縄や楽器に取り組んだり,ダンスをしたりしました。
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp