京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up29
昨日:304
総数:884017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

あきぞらフェスタ2020 紅梅分教室学習

 紅梅分教室でも『あきぞらフェスタ2020』の事前収録映像やリモート中継での舞台発表を視聴しました。高等部生徒の映像を笑顔で見たり,音楽やダンスに合わせて身体を動かしたりと,それぞれが自分なりに映像に見入っていました。分教室の映像発表の時は,中継されている映像鑑賞中の体育館の様子も見ました。映像から自分の声が聞こえて,不思議そうな表情を浮かべる様子がありました。また,発表の最後に温かい拍手を頂き,誇らしげな様子でした。
画像1

あきぞらフェスタ2020 4日目

 本日11/13(金)が,あきぞらフェスタ2020の最終日(4日目)でした。最終日は児童生徒の展示鑑賞日でした。1〜3日目の午後も展示鑑賞でしたが,密を避けて学年別・グループ別に時間を区切って鑑賞するために,最終日まで鑑賞時間を割り振っていました。児童生徒は,会場の賑やかさに心躍る様子で,それぞれの作品をゆっくり鑑賞しました。コロナ禍もあり,美術展等になかなか出かけられない中で,心を耕す貴重な鑑賞の時間となりました。
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2020 3日目 高等部3年生

 小グループごとに舞台に登場しました。どのグループも自信を持って発表していました。さすが最終学年で,舞台の進行を自分たちで行う姿はさすがでした。最後は感動のフィナーレで締めくくられました。
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2020 3日目 高等部3年生

 あきぞらフェスタ2020の3日目,卒業学年の高等部3年生が舞台発表をしました。「ありがとう〜今 伝えたいこと〜」のテーマで,各自の得意なことやできるようになったこと等を発表しました。
画像1
画像2
画像3

高等部 ワークスタディ「販売活動」

 あきぞらフェスタ2020の3日目,ワーク製品販売とカフェの最終日でした。3日間とも多くの保護者の方々にご来店・ご購入いただきましたが,特に最終日は高等部の発表の日ということもあり,大賑わいでした。生徒も張り切って販売活動に取り組みました。この経験が自信となり,日々のワークスタディや卒業後の生活に生きる力になると思います。ご協力,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2020 3日目

 あきぞらフェスタ2020の3日目は,高等部の発表(映像・舞台)が中心でした。高等部生徒は,それぞれの発表を各教室で事前収録映像やリモート中継で鑑賞しました。高等部の仲間の頑張りを熱心に見つめて鑑賞する姿が印象的でした。また,自分が映像に出てくると「僕!」とアピールしたり少しはにかんだ表情を浮かべたりする人もいました。
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2020 3日目

 「あきぞらフェスタ2020」の3日目を迎えました。舞台発表や映像発表の最終日となります。写真は上からオープニング,体育館での映像発表,エンディングの様子です。
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2020 2日目 中学部3年生

 あきぞらフェスタ2020の2日目,卒業学年の中学部3年生は舞台発表をしました。「絆〜未来へ向かって〜」のテーマで,生徒の得意なことやできるようになったこと等を発揮しながら中学部での活動を振り返って発表しました。保護者の方に見に来ていただいている緊張感もありながら,落ち着いて舞台発表に臨む姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

高等部 ワークスタディ「販売活動」

 あきぞらフェスタ2020の2日目も,エントランスでワーク製品販売,小会議室でカフェを開店しました。1日目も2日目も多くの保護者の方々にご来店・ご購入いただきありがとうございました。明日が最終の販売日となります。ご来校の折は是非お立ち寄りください!!
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2020 2日目

 あきぞらフェスタ2020の2日目は,中学部の発表(映像・舞台)が中心でした。中学部生徒は,それぞれの発表を各教室で事前収録映像やリモート中継で鑑賞しました。映像で流れる音楽に合わせて手拍子をしたり,「すごーい!」!と歓声があげたりと,映像を介してではありますが,同じ中学部の仲間の頑張りを見合うことができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp