京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up15
昨日:344
総数:881651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

紅梅分教室参観日

1月15日(水)に分教室では参観日がありました。
お正月に関する本の読み聞かせの後,感触や香りの学習を行いました。
感触の学習では,硬いお餅,柔らかくしたお餅,模型のみかん,本物のみかんを握ったり触ったりして,硬い・柔らかいの感触を体験しました。
香りの学習では凧の中に隠れている香る物を,凧についている紐を引っ張って選びました。凧の中に隠れていたのは正月にちなんだ食べ物でした。生徒たちは,香りをかいだり,じっと食べ物に視線を向けたり,口を動かしたりして,その香りの好き嫌いを伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

第2回 家庭教育講座「親なきあとのお金のはなしと障害基礎年金」

 本日,視聴覚室で第2回 家庭教育講座「親なきあとのお金のはなしと障害基礎年金」が開催され,90名を超える参加者から関心の高さがうかがえる講座となりました。
 前半は,社会保険労務士・行政書士である増田繁男様に障害基礎年金について,後半は外資系保険会社勤務でトータルライフコンサルタントをされている,本校学年委員長の芳賀さんから具体的なお金の話をご講義いただきました。
 お二人とも,実際に行われていたり,計画されていたりするなど,とても具体的なお話を非常にわかりやすくお話していただきました。参加されていた方々も非常に熱心にメモを取る姿がありました。講演後もお二人のもとに質問者の列ができるなど,本当に熱のこもった実りのある講座となりました。

 また,今回の企画をしていただきました,学年委員の皆様においては,感染症に注意しなければならないこの時期,マスクや手指消毒の準備もしていただいていました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第21回 ボッチャ大会

1月18日(土)
高野の京都市障害者スポーツセンターでボッチャ大会が行われました。
北総合からは小学部〜高等部の児童生徒7名が2チームに分かれて参加しました。
児童生徒の一生懸命活動する姿が見られ,白熱した試合が繰り広げられました。
1チームが総合で3位に入り,表彰されました。


画像1
画像2
画像3

小学部6年生 「運動場で遊ぼう!」

 本日,小学部6年生は,ALTのヒーバー・ケイトリン先生と一緒に運動場で凧あげをしました。使いたい凧を選び,それぞれが友達や先生と凧をあげて楽しみました。凧を落とさないように走り続けたたり,ひもをしっかり持って凧あげをしたり,ケイトリン先生と一緒に「負けないぞ。」と競走したり,時間いっぱい寒さに負けず元気に活動することができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(地震)

 各階で児童生徒,教職員,施設の状況を正確に確認・把握し,1階の本部に連絡をします。今回は,強い余震も想定し,二次避難の確認も行いました。上京消防署,成逸消防団の方々にご協力いただき,訓練の見守りと教職員への事後指導等をいただきました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(地震)

 本日,10時40分より,地震による避難訓練を実施しました。児童生徒は緊張しながらも,先生の言葉かけで姿勢を低くしたり,机やマットの下に入り身を守るなど,とても落ち着いて行動していました。壁やロッカーから離れ教室の中央に避難するグループもありました。
 
画像1
画像2
画像3

中学部1年 新春音楽会

中学部1年の学年ライフスタディで「新春音楽会」を行いました。まずCDで「春の海」や「六段の調」を聴いた後,実際に箏と尺八の音を聴きました。普段はあまり目にすることがない楽器を前に真剣な表情の子どもたちでした。演奏を聴いた後は,一人ずつ箏を弾いてみました。恐る恐る弦に触れ,音が出るとうれしそうにする様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

紅梅分教室 生徒集会

 1月8日(水)冬休み明けの生徒集会が行われました。校長先生からは「健康に気を付けて,特に高3の人は学校生活が残り2か月なので,元気に登校してください」とお話がありました。その後の表彰では,各生徒賞状を校長先生から手渡され,笑顔で受け取ることができました。
画像1
画像2
画像3

児童生徒集会

 生徒会本部役員の「あけましておめでとうございます!」という新年のご挨拶から児童生徒集会が始まりました。
 校長先生から「楽しい冬休みは過ごせましたか?初詣に行った人?初夢を見た人?」と聞かれると,子ども達は休み中のことを思い出しながら,「はーい」と返事をしたり,元気に手を挙げたりしていました。
 校長先生のお話の後は表彰式があり,その後,各学部からの代表児童生徒が『新年の抱負』を発表しました。小学部の代表児童は「もちのように粘り強くがんばります」という抱負とともに『もちつき』を披露しました。ぺったん,ぺったんと上手につくことができていました!
 最後に和楽器の音楽に合わせて獅子舞が登場し,新年の雰囲気を味わえた児童生徒集会となりました。
画像1
画像2
画像3

新年のご挨拶

画像1
 新しい年を迎え,お慶び申し上げます。昨年は,本校の教育活動にご理解・ご支援をいただき,誠にありがとうございました。本年も,引き続きご支援の程をよろしくお願い申し上げます。明日から授業再開です。子どもたちの登校を心待ちにしています。
                      校長 伊丹 由紀      教職員一同
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校経営方針

学校評価

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp