京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up117
昨日:352
総数:882437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7/9(火) 中学部3年学年ライフ

午前中は植物園の校外学習でしたが,午後は修学旅行へ向け,グループに分かれて修学旅行の行き先を調べてポスターなどを制作したり,事前学習の実験をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

7/9(火)中学部3年生植物園 2

中学部3年植物園その2
画像1
画像2
画像3

7/9(火)中学部3年生植物園

中学部3年植物園その1
昨日,中学部3年生による「京都府植物園」の校外学習がありました。天気予報では雨の予定でしたが,雨が降ったのはなんと電車や福祉タクシーの移動中のみ。それ以外の徒歩での移動や植物園での活動中雨に降られることなく,天候に恵まれて予定通りの校外学習を実施することができました。今は梅雨の時期ですが,アジサイがとってもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

児童生徒会活動                  −花火のプロジェクションマッピングに向けて2−

 7月25日の児童生徒集会で行われる,花火のプロジェクションマッピング上映会に向けて本日2回目の制作をランチルームで行いました。
 先週に引き続き児童生徒会のメンバーが,児童生徒たちに制作方法をていねいに教え,次々に良い作品が完成しました。
 当日の上映会では,どんな花火が上がるのかとても楽しみです。

画像1
画像2

7月の授業参観日を行いました

 本日,7月の授業参観日を行いました。朝早くから,たくさんの保護者の方にご参観いただきました。
 児童生徒達はライフスタディ,ワークスタディなどで力を発揮してさまざまな活動をしました。
 また,高等部1年生の進路説明会も行われ参加された保護者の方は熱心に説明を聞かれていました。
 ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

★ボランティア養成講座 修了式★

画像1
画像2
画像3
全5回講座であった「ボランティア養成講座」の修了式が,本日ありました。受講生の方々は,本校学校長より,おひとり おひとり修了証を交付されました。さいごに,本講座での学びの感想をみなさんで交流しました。ここで学ばれたことを,子ども達と関わる際にぜひ活かしていただきたいと思います。

小学部 たのしくまなぼう

画像1
画像2
画像3
 トマトを育てて観察をしてきた子どもたち。ついにトマトが赤くなりました!
また,トマトは苗から育てたので,種から植物を観察してみることにしました。
 かなり時期は遅いのですが,トマトと並行して育てることにしたのは『アサガオ』です。
 小さな種を見てすぐに種だと気付いた子もいて,大型テレビに映し出した手順を見ながらプランターに土を入れ,指で穴をあけて,種の数を数えて優しく蒔くということができました。
 観察日記には,アサガオの種の絵や,色や数の観察を続けてきたトマトが赤くなったことがしっかり書かれていました!


総P理事会でおもてなし

 7月2日(火)本校で第2回京都市立総合支援学校PTA連絡協議会 理事会が開催されました。
 会議の途中,高等部ワークスタディ「食品加工班」の生徒たちがコーヒーサービスを行いました。少し緊張しながらもお盆にコーヒーの注がれたカップと食品加工班で作ったクッキーをセットにして一人一人にお出ししました。
 参加されている方から「ありがとう」「おいしかったです」などの言葉をいただき生徒達も嬉しそうな表情をしていました。

画像1
画像2
画像3

普通救命講習

 本日,上京消防署の方に来校いただき,普通救命講習を実施しました。学校では安全第一に授業を行なっていますが,万が一に備え,教職員はこの講習を2年に1回受講しています。 
 講義と実技の研修で,最初に心肺蘇生法の概要,アナフィラキシー症状や熱中症への対応などについて話を聞きました。その後,4グループに分かれ,AEDを使って,胸部圧迫や人工呼吸を行う心肺蘇生法について実技を行ないました。また,異物の吐かせ方や,止血法,ケガ人の搬送の仕方等も体験しました。終盤には,消防署の方が設定した場面に応じて対応する実習がありました。
 受講した教職員は的確に対応できるよう,教えていただいたことを実践し,教職員同士連携して取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

児童生徒会活動 −花火のプロジェクションマッピングに向けて−

 今日の5限に,7月25日の児童生徒集会で行われる,花火のプロジェクションマッピング上映会に向けての制作をランチルームで行いました。
 児童生徒会のメンバーが,児童生徒たちに制作方法を教えて,良い作品がたくさん完成しました。来週の月曜日にも制作を行いますので,楽しみにしてください。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp