京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up105
昨日:648
総数:874829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『アートな時間』

 今年度も外部講師のマツダ氏に来ていただき,子ども達の自由な発想でそれぞれの個性が光る作品作りに取り組んでいます。
 好きな色の画用紙に好きな種類のペンを使って,好きなタイミング,好きなスタイルで進めています。素敵な作品がたくさん出来上がっています!
 出来上がった作品は,「あっトリエ」にも展示しますので,ご来校の際にはぜひご覧ください。
画像1
画像2

高等部 1年Aグループ 宿泊学習 2

画像1
画像2
画像3
 宿泊学習で友達と過ごす時間は楽しいものであったと思います。大きく体調を崩すこともなく,元気に過ごせて良かったです。12月には,1年Bグループが宿泊学習を行います。

高等部 1年Aグループ 宿泊学習 1

 高1Aグループの宿泊学習が無事終わりました。今回は2・3・4・6組が参加しました。寝具準備や調理準備,調理実習の中で自分のできることを生かし,一人一人が活躍する姿が見られました!!また,学校に泊まるということで,ワクワクしてなかなか寝付けなかったり,逆に精一杯やりきって,ぐっすり眠っていたり,生徒たちの色々な面を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

中学部教員研修

 本日の放課後に,中学部教員及び希望者対象で「保護者支援について」をテーマに研修会を行いました。 
研修講師として京都市教育委員会 総合育成支援課の指導主事に来ていただき,保護者と接する際に教員として知っていなければいけないこと,教員の姿勢,更に連絡帳での心がけについても,実践されてきた例を挙げながら,わかりやすく話しをしていただきました。
 自分を過信せずに自問自答しながら,自分も大切にしながら人権意識を高めていくこと。そして,保護者と信頼関係を築きながら,保護者と一緒に子ども達の自立にむけて歩んでいくことが大切だと学ぶことができました。
画像1

PTAコーラス練習

本日もPTAコーラスの練習が行われました。
練習は残すところあと1回ですが,歌の仕上がり具合はばっちりです。また,歌以外の細かな動きについても確認もしました。
指導していただいている先生からは「優勝や!」とほめていただきました。

画像1

高等部1年 校外学習

これから校外学習に出発します。
北大路ビブレに出かけて施設の利用方法やマナーを学んだり,宿泊学習に向けての食材を購入したりします。
いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

高等部 朝のランニング

毎日,走る周回数を決めて3〜15周(1周約300m)を自分のペースで自主的に走っています。
健康な身体づくり・体力づくりに向けて,これからも頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

第25回 障害のある市民の雇用フォーラム

 来る11月7日(水)の午後1時30分から、京都市総合教育センターにおいて「第25回障害のある市民の雇用フォーラム」が開催されます。
 「雇用フォーラム」とは、京都市立総合支援学校生徒の進路開拓を目指す『巣立ちのネットWORK』と京都市・京都市教育委員会が主催しています。支援学校卒業生の勤続5年表彰や雇用企業への感謝状贈呈をはじめ、支援学校や企業、相談機関などのさまざまな取組を紹介し、障害のある人の企業就労を促進するための、理解・啓発を行っています。
 今年は、就労困難者の雇用創造を掲げ活動されているNPO法人FDAの成澤俊輔氏による「大丈夫、働けます。〜”人”と”会社”が幸せになる仕事の創り方〜」と題した講演も行われます。ぜひ、多くの方に参加いただけるようご案内差し上げます。
 チラシと申込書を、このホームページの右側にある「お知らせ」の欄に掲載していますので、ご覧ください。
 ご不明の点がありましたら、事務局のある京都市立白河総合支援学校(075−771−5510)までお問い合わせください。

第25回障害のある市民の雇用フォーラム案内

高等部 「創造・創作」

 後期に入って,創造・創作では粘土を使ってマグネット作りを始めました。今日は絵の具の色を選んで,粘土と絵の具を袋に入れて粘土に着色しました。薄く伸ばして,型で抜きました。どのようなマグネットができるのか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 後期始業式

 10月9日(火)紅梅分教室では後期終始業式が行われました。校長先生からは,「後期は色々な行事があります。しっかりと計画をたてて,体調を崩さずに頑張っていきましょう」とお話がありました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp