京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/02
本日:count up1
昨日:11
総数:95675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第二種電気工事士試験

3年生の電気系生徒が第二種電気工事士の筆記試験問題を解いています。次の日曜日(6月2日)に筆記試験が実施されます。試験日まで残り少ないのですが,試験対策をしっかりして体調を整え全力で頑張ってほしいと願っています。筆記試験に合格すれば実技試験を受けることになります。
画像1
画像2
画像3

きれいに白線が引かれました

4年生土木系列の生徒が駐車場の枠を描くためトータルステーション(測量機器)を使って角度と距離を測っています。直線に対して正確な直角(90度)をだしています。工業高校で学んだ測量技術を生かして正確な位置を定め,路面に白線を引いていきます。夜間での実習のためライトを照らして生徒たちは頑張ってくれています。おかげで整然と駐車することができるようになりました。
画像1
画像2
画像3

4年生就職ガイダンス

4年生の就職希望者に就職ガイダンスを行いました。求人票の見方と今後の流れについて進路指導部から説明しました。7月になれば来年度採用の求人票が学校に来ます。求人票を見てどこの会社を希望するかを考え,希望先が決まれば会社見学,履歴書の作成と試験対策,そして9月の採用試験と非常にあわただしい就職活動が始まります。明日から図書室に置いてある昨年の求人票を見て自分の進む道を考え,卒業後はアルバイトではなく正規雇用を目指して就職活動をしっかりしてくれるでしょう。

昨年の求人件数 687件
画像1
画像2
画像3

4年生建築実習

4年生の建築系列の生徒が自転車置き場のバイクラックを製作しています。このバイクラックは3年生の時(昨年度)に完成する予定だったのですが,自転車置き場周辺の工事のため自転車置き場が2度も変更となり,製作するのを一時中断したため完成することができませんでした。4年生になってようやく完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

3年生土木実習測量

3年生の土木系列の生徒が呉竹館の階段を使って水準測量の実習をしています。1階のフロアから3階のフロアの高さを測るのが目的ですが,階段のようなところにオートレベルの据付けするのは非常に難しく呉竹館の階段は据付けする練習には最も適しています。このように生徒たちは少しづつ専門の技術を身につけていきます。
 測定結果は8.250mでした。
画像1
画像2
画像3

土木系の実習

4年生土木系列の生徒が車が整然と止められるよう地面にラインテープを貼ってくれています。ただテープを貼るだけが目的ではなく,事前に測量などの実習もしています。このように生徒たちが学校に貢献してくれていて非常にうれしく思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 NPO法人 D×Pによる対話型授業2回目

先週に引き続き本日(5月15日)4限目のホームルームの時間を使ってNPO法人D×Pさんによる「クレッシェンド」を実施しました。2回目は「お互いのことを知る。人生いろいろあるんです」というテーマで,最初にコンポーザーの方から過去のつらかったことや失敗したことを話していただき,その後で生徒たちが自分のことについて話していきました。コンポーザーの方に質問等をして会話が弾んでいるグループもありました。最後にコンポーザーの方から本日のグループでの会話について感じたことを大切にしてほしいと言われて終了のチャイムが鳴りました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 最終日(その2)

4年生の一行は、みんな元気で、遅れが出ていた新幹線も、定刻通り17時10分に博多駅を出発します。あと3時間弱で京都駅に到着となります。
              <写真は、壱岐の人々との別れのシーン>
画像1

修学旅行 4日目(最終日)

13日(月)、あっという間に修学旅行も最終日です。今日も天気は良好で、みんな元気に宿を出発しました。楽しんだ壱岐をあとにして、フェリーで博多に向かいます。京都駅到着は、19時54分の予定です。
<写真は壱岐での様子>
画像1画像2

修学旅行 3日目

12日(日)、3日目は、フェリーで壱岐へ渡りました。絶好のお天気で、波も穏やかでした。島の方々に大歓迎していただき、お目当ての釣りに勤しみました。晩御飯のおかずがかかっていたので、釣れるかどうか心配しましたが、カサゴやアジ、小さいサバなどが釣れました。素揚げにして頂いたりして、モリモリ食べました。自分たちで釣った魚の味は、最高です。今日もみんな元気です。明日は、もう最終日です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見工業高等学校(定時制)
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp