京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up23
昨日:40
総数:95341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 進路実現に向けて2

10月16日から高卒求人の就職試験が始まっています。就職を希望している4年生はすでに試験が終わり結果を待っている生徒もいれば,これから試験を受ける生徒もいます。これから試験を受ける生徒が担任の先生や進路担当の先生から面接指導を受けています。
画像1
画像2
画像3

考査2が始まりました

10月15日から定期考査2が始まりました。普段では教室から授業をしている教員の声や,実習室からはものづくりをしている音などが聞こえています。本日の教室は静かで,生徒たちが試験問題に取り組んでいる様子が目に浮かんできます。考査2が終わればいよいよ前期の終了です。
画像1
画像2
画像3

4年生建築製図

4年生建築製図の実習ではコンピュータを使って図面を描いています。JW-CADというソフトを使って家の断面図を描き,寸法の入力や窓を設置するなど少しずつ図面が出来上がっていきます。図面が出来上がるとマイホームデザイナーというソフトを使って図面通りの家をパソコン上で作っていきます。
画像1
画像2
画像3

4年生土木実習 セメントの性質を調べる

4年生の土木系列では校内の水たまりの解消やコンクリートの亀裂した所を修繕するなど学校貢献の実習をしてくれていましたが,今回は紙でテトラポットを組み立て,その中に約30分で乾く速乾性のセメントを流し込んでテトラポットを製作しています。セメントが完全に乾くと紙をはがしてテトラポットの完成です。
画像1
画像2
画像3

京都市幼児・児童・生徒作品展

令和2年度京都市幼児・児童・生徒作品展,姉妹都市交歓作品展が9月30日から10月4日まで京都市美術館別館で開催され,本校は1年生が美術の授業で描いた絵を出品しました。10名の生徒作品を出品し,内2名の生徒作品が京都市姉妹都市交歓作品に選ばれました。

上   10名の作品
中,下 京都市姉妹都市交歓作品
画像1
画像2
画像3

4年生 進路実現に向けて1

10月16日から高卒求人の就職試験が始まります。希望する企業への書類手続きが終わった4年生は面接の練習をしています。面接官から質問されたら大きな声ではっきりと自信を持って答えられるよう,またどんな質問にも答えられよう繰り返し練習をしています。そして,お辞儀の仕方や椅子の座り方なども一つ一つチェックを受けています。
画像1
画像2
画像3

4年生路線測量実習

道路の曲線はどのようにして円弧を描くのだろうか?
4年生土木系生徒が中央縦距による測設法という方法で円弧の測量をしています。メジャーを使って測定し,ポイントを置いていきます。メジャーの両サイドを持つ生徒と測定した所にポイントを置く生徒との息を合わせて手際よく測量を進めていました。ポイントを目で追うときれいな曲線が現れました。
画像1
画像2
画像3

土木系4年生が載荷試験の台を作っています

土木系の実習ではバルサ材を使って橋梁の模型を作っています。生徒たちはこの橋梁模型が丈夫で長持ちするように工夫を凝らします。そして出来上がった橋梁模型を載荷試験で安定性や耐久性を調べ,製作過程での工夫した点などを発表します。この載荷試験で使用する台を4年生土木系の生徒が作っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 進路実現に向けて

10月16日から高卒求人の就職試験が始まります。4年生は進路指導部の先生に教わりながら履歴書を書く練習を何度もしてきました。応募書類として提出する履歴書の最後の仕上げを真剣な表情で書いていました。すでに履歴書を完成した生徒は4限終了後の放課後に面接の練習もしています。
画像1
画像2
画像3

体育の授業 バレーボール

本日(9月30日)から体育の授業はバレーボールです。今年の6月に体育館が解体され,屋内でしていた種目もグランドで授業をしています。太陽が沈みかけた時の空の青さと夜間照明の下で生徒たちは楽しそうに授業を受けていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校いじめの防止等基本方針

行事予定表

証明書関係

教育課程表

お知らせ

校長室より

京都市立伏見工業高等学校(定時制)
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp