京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up25
昨日:40
総数:95343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

陸上競技部優勝盾

6月9日(日)太陽が丘陸上競技場で開催された第59回京都府高等学校定時制通信制陸上競技選手権大会兼第54回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会京都府第二次選考会で本校2年生男子生徒が「男子400m」と「男子800m」で優勝しました。また,3年生女子生徒は「女子円盤投げ」で優勝し,全校集会の時に学校長からそれぞれの生徒に優勝盾を授与しました。この二人の生徒は8月に東京で開催される全国大会に出場します。
 結果
  男子400m  58"61
    800m  2'24"71
  女子円盤投げ  19m74
画像1
画像2
画像3

夏休み前の全校集会

7月19日(金)夏休み前の全校集会を行いました。夏休みを迎えるにあたって校長先生から資格取得に挑戦する暑い夏,インターハイ(全国大会)に出場する暑い夏,就職・進学等将来を決定する暑い夏,ステップアップ講座に参加する暑い夏等伏見工業高生の暑い夏のお話しがありました。そして長い夏休み中に事故・事件に遭わないよう気を付けてくださいと結ばれました。最後にこの7月で本校を去られるALTのスダ・ジャレット先生からのメッセージを紹介され,メッセージの最後に拍手が沸き上がりました。
全校集会の後は昨日の校内ボーリング大会の表彰と部活動の大会で顕著な成績を残してくれた生徒への表彰が行われました。
画像1
画像2
画像3

7・18ボウリング大会を開催しました。

7月18日(木)18時から京一ボウル宇治にて、恒例のボウリング大会を開催しました。各自が2ゲームずつ楽しみました。ストライクやスペアが出るたびに歓声が上がり、あっという間の楽しいひと時でした。結果発表は全校集会で行います。
<左の写真は、体育委員長による始球式の様子>
画像1画像2画像3

教職員研修

講師として京都中小企業家同友会の方にお越しいただき「京都中小企業家同友会とソーシャルインクルージョン委員会について」というテーマで講演をしていただきました。ソーシャルインクルージョン委員会には「障害者就労部会」「社会的養護部会」「求職困難者就労研究部会」の3つの部門があり,本日は「社会的養護部会」の活動内容についてお聞きしました。児童養護施設で暮らす子どもたちの職業観を養うために,どのような仕事に向いていのか,社会にはどのような仕事があるのかなど適職探索支援を行い,子どもたちが社会に出て就労できるよういろいろな取り組みを通じて支援されていることが分かり,私たち教職員も大いに勉強することができました。
中小企業家同友会の皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

水たまり・・・デジタルレベルによる沈下量の測定

舗装工事終了後には現れなかった水たまり。地表表面の高さがどんな状況かを確認するため,4年生土木系の生徒たちがデジタルレベルという測量器械を活用し舗装地面の高さを測定しました。測定後,コンターライン(等高線)で表示すると水たまりの範囲が明確に現れました。今後,どのような修繕方法が適するのかを検討していきます。
画像1
画像2
画像3

4年生土木系生徒の実習による学校への貢献4

毎日利用している校舎の階段が欠けているのを見て4年生土木系の生徒たちがコンクリート実習で欠けている階段の修繕をしてくれました。これまでのコンクリート実習を通して床の亀裂や通路の窪んだところを修繕し校内を歩きやすくするなど学校への貢献を果たしてくれました。これからも学校貢献や地域貢献,社会貢献を念頭において実習に励んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

令和元年度 全国大会出場激励会!

7月11日(木)、京都テルサにて、令和元年度 全国高等学校総合体育大会、全国高等学校定時制・通信制体育大会に出場するメンバーへの激励会が行われました。みんな真剣な表情で、激励の言葉に耳を傾けていました。本校からもソフトテニス・剣道・陸上競技に合わせて7名の選手が出場します。盛大な応援をどうぞよろしくお願い致します。
画像1
画像2

陸上競技部の練習

4限目の授業が終わると陸上競技部の生徒がグランドで練習を始めます。陸上競技部の生徒2名は8月に東京駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催される全国大会(インターハイ)に2年連続で出場します。
画像1
画像2
画像3

4年生土木系生徒の実習による学校への貢献3

4年生土木系の生徒たちがコンクリート実習で通路の亀裂部分を修繕してくれています。コンクリートに亀裂が入れば,そこから雨水が浸み強度が低下します。修繕の目的に合わせてセメントの種類や水の割合を考えなければなりません。このように実習を通して学校の環境を整備し,学校への貢献,社会への貢献を果たしてくれています。
画像1
画像2
画像3

資格取得に挑戦(第二種電気工事士)

6月2日に実施された第二種電気工事士筆記試験に臨んだ電気系3年生2名が見事に合格しました。筆記試験の合格者は7月20に実技試験を受けることになります。実技試験は公表問題13問が事前に発表されており,公表問題のうち1作品を40分で制作します。問題は当日に発表されるため生徒たちは毎日放課後に1問ずつ練習をして腕を磨いています。

第二種電気工事士の資格を持っていると一般住宅や店舗などの600ボルト以下で受電する設備の工事に従事する事ができます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見工業高等学校(定時制)
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp