京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/02
本日:count up8
昨日:19
総数:95712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

キャリア教育セミナー

 12月13日(木)全校生徒を対象にキャリア教育セミナーを行いました。講師はNPO法人FDA理事長の成澤俊輔氏で「君たちの今とこれから」〜生きるということ〜をテーマにお話ししていただきました。成澤氏は先天的難病の網膜色素変性症という病気で幼少より視覚障がいによる孤独感を感じ,20代前半で視力を失われました。「世界一明るい視覚障がい者」というキャッチコピーとともに活動をされています。
 講演は成澤氏の生い立ちから話され,今の仕事に就いたきっかけや仕事を通して感じたことについて生徒たちにわかりやすく説明されました。そして生徒たちに一つの言葉を送っていただきました「大丈夫」。
 生徒たちは次から次へと成澤氏に質問し,その一つ一つに明るく笑顔で答えていただきました。
 成澤先生ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月11日の給食

本校では生徒が安心して学習活動を続けられるよう,健康面や栄養面を考慮して作られた給食を希望する生徒に対して1食220円で実施しています。本日のメニューはおでん(鶏卵,こんにゃく,大根,ちくわ,がんもどき)とクリームコロッケ,野菜炒め(キャベツ,玉ねぎ,人参),いんげんの胡麻煮,すまし汁(わかめ,ねぎ)ごはん,牛乳です。ごはんやおかずは学校の食堂で調理しているので,温かい給食をいただくことができます。
画像1
画像2
画像3

4年生機械実習で鍋敷きを作りました

画像1
4年生機械系の生徒が実習で鍋敷きを作りました。アルミ丸棒と真鍮丸棒を帯鋸盤で図面通りに切断し,旋盤で加工しました。四方の真鍮の部分と中央の四角い真鍮とは当然同じ高さになっています。一つ一つの部品を加工して最後にそれらをつなぎ合わせて一つの作品に仕上げています。
画像2

考査3(定期テスト)

12月7日(金)から考査3が始まりました。生徒たちは静かにそして真剣に机に向かっています。
画像1
画像2
画像3

4年電気実習(電気工事)

4年生電気系の生徒たちが第二種電気工事士候補問題(実技試験)を解いています。低圧屋内配線工事を想定し,コンセントとスイッチと二種類の照明器具を電線でつなぎます。これは配線図を基に施工条件に合わせて仕上げていきます。生徒たちは電気工事専用の工具を使って真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2

避難訓練を行いました

12月5日(水)4限目のホームルームの時間に避難訓練を実施しました。京都市内で地震が発生,建物倒壊や火災発生のおそれがあるという設定で,生徒一人一人が身の安全を確保したのち教員の誘導で校舎から避難しました。避難場所では直ちに生徒の安全と人数確認を行い全員が無事でいることを確認しました。校長先生が避難訓練は何のためにしているのか,災害はいつ起こるかわからない,災害が起こった時に被害を受けない,犠牲にならないために冷静に行動できる意識をしっかり持ってほしいと生徒に話されました。
画像1
画像2
画像3

4年生建築実習

4年生建築系の生徒が柱と梁をつなぐ仕口や柱と柱をつなぐ継手をのみや金づちを使って作製しています。家を建てる時の最も基本となる実習で正確性が求められます。実習室からは作業をしている軽快な音が聞こえてきます。生徒が使っている道具を収納している道具箱も学校で作りました。
画像1
画像2
画像3

3年生土木実習(溶接)

3年生土木系の生徒がアーク溶接に続いてガス溶接の実習をしています。ガス溶接はアセチレンと酸素を使って炎を出し,金属と金属を接合していきます。今後の実習はスチール製丸棒の切断面を旋盤で平にし,それをスチール製の板に溶接で取り付けていきます。
生徒たちは真剣な表情で溶接実習に取り組み,最後に感想を尋ねると「溶接は難しい」と本音で語ってくれました。
画像1
画像2
画像3

深草同好会が伏見連続講座に参加しました

深草同好会は,12月2日(日)伏見区役所主催の【伏見連続講座】カモぅンウォーキング「鴨川運河をあるく」へ地域住民の方とともに参加しました。琵琶湖疏水・鴨川運河は明治27年に完成しています。当時は田畑を潤し,多くの人・物を運んでいました。今に残る明治の面影を訪ねるとともに,現在も稼働している墨染発電所も見学でき,深草のまちを知る,たいへんよい機会を得ることができました。関係者の皆様ありがとうございました。
画像1

第20回マイコンカーラリー近畿地区大会に出場!

12月2日(日)、神戸市立科学技術高等学校体育館メインアリーナで開催された、第20回マイコンカーラリー近畿地区大会に、本校の電気系の3年生が、3チーム出場しました。Basic Class での出場とは言うものの、非常にレベルの高い大会で、タイムを競うあまり、完走できないチームも多くありました。本校の3チームも、出だしは、いい感じでスタートしたのですが、ゴールまであともう少しというところで、完走出来ず、残念ながら決勝トーナメントには、進めませんでした。でも次に繋がる良い経験ができたと思います。出場した3年生の皆さん、健闘を称えます。
<写真上>開会式の様子
<写真中>会場の様子
<写真下>スタート直後の様子
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見工業高等学校(定時制)
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp