京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up98
昨日:155
総数:1202860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

インフルエンザにいる学級閉鎖について(その2)

 先週から1年生普通科で学級閉鎖となるクラスが出ておりますが、本日あらたに、1年6組でインフルエンザによる欠席者が6名となったため、学級閉鎖(〜15日まで)といたしました。
 他のクラスや2年生にもインフルエンザによる欠席者が出ていますので、手洗い、うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用する等、感染予防に十分注意をしていただくとともに、体調をくずした場合は、早目に医療機関に受診するようお願いいたします。

 なお、昨日(11日)まで学級閉鎖となっておりました1年5組は、本日、全員元気に登校し、授業を再開しています。

重要 インフルエンザによる学級閉鎖について

1年生普通科が、研修旅行から帰ってきた先週末以来、インフルエンザに罹患し欠席する生徒が増えており、今週月曜日に1年5組を学級閉鎖(〜11日まで)にいたしましたが、本日、1年8組もインフルエンザによる欠席者が6名に上ったため、学級閉鎖(〜13日まで)にいたしました。他のクラスや2年生にもインフルエンザによる欠席者が出ていますので、手洗い、うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用する等、感染予防に十分注意をしていただくとともに、体調をくずした場合は、早目に医療機関に受診するようお願いいたします。

「インフルエンザ」学校への報告について

 平成27年10月28日に、「インフルエンザの感染予防にむけて」というプリントを配布いたしました。
 インフルエンザと診断された場合は出席停止になります。治癒されましたら、登校初日にプリント右側の『学校への報告書』をご提出下さい。
 なお、『学校への報告書』を紛失された場合は、このホームページからもダウンロードできますのでご利用下さい。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009...

緊急 本日の授業は通常通り行います。

午前7時現在、「暴風警報」は発令されていませんので、本日の授業は、通常通り行います。雨風が強いので、十分、注意をして、また、いつもより余裕を持って登校するようにしてください。

「台風接近に伴う非常措置」について

生徒のみなさんへ

現在、台風が近づいていますが、以下の点を確認の上、十分注意して行動するようにしてください。


【1】「京都市」または「京都・亀岡」、「京都府南部」等に、午前7時現在「暴風警報」が発令されている時は「自宅待機」とします。
ただし、「暴風警報」が解除になった場合は下記の措置をとりますので、テレビ・ラジオ等の報道に十分注意してください。

1.午前7時現在で解除された場合
→ 通常通りの授業時間帯で実施

2.午前11時現在で解除された場合
→ 午後1時より1・2・3限の授業を実施(昼食は済ませて登校)
※この場合、午後から予定の普通救急救命講習は行いません。

3.午前11時現在で暴風警報が発令中の場合
→ 臨時休業
※この場合、翌日から夏季休業になりますので、7月17日の授業は、8月24日の午後に回復することとしますので、この日は7限までの授業となります。(昼食の用意が必要)


【2】「京都市」または「京都・亀岡」、「京都府南部」等に、今後、「特別警報」が発令された場合は、臨時休業とします。
ただし、「特別警報」が解除になって、安全が確認でき、授業を実施する場合は、塔南高校ホームページにより、その旨を連絡しますので、今後の情報には十分注意をして、確認するようにしてください。



※今後の情報については、学校ホームページに逐一載せますので、それにしたがって行動してください。また、配信メールでもお知らせします。

※生徒手帳の内容と変更になっているところもありますので注意して下さい。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009...

新年度に際して,生徒の皆さんへ3つのお願いです。

 昨日の入学式に新入生にはすべてをお話しできましたが,始業式では,時間の関係ですべてを話すことはできませんでしたので,改めて生徒の皆さんへ3つのお願いを記したいと思います。

 「学ぶ者の謙虚さを持って行動する」
 学校は勉強をする所です。学ぶ者としての作法を守ってください。「遅刻をしない」「挨拶をきちんとする」「正しい服装」「正しい言葉遣い」は学ぶ者の作法として厳しく指導します。また,学校には,ここにいる皆さん全てが安全に学校生活を送るために守るべきルールがあります。それをしっかりと守ってください。状況を見て,しなければならないこと,してはならないことの判断ができるようになってください。

 「夢を持つ」
 皆さんがこれから目指す道は,一人ひとり違うはずです。将来の夢に向かって信念をもって努力してほしいと思います。夢を持てば,目標が生まれます。目標があれば,一日一日が意味あるものとして,精一杯努力することができます。私たち教職員は,君たちの夢の実現を全力でサポートします。

 「正しく言葉で伝える」
 社会は急速にグローバル化しています。情報が瞬時に世界を駆け抜けていく時代です。その中で生き抜くためには,自分の意見をしっかりと言語化して,相手に伝えることが必要になります。グローバルな世界で生きるためには,自分の意見を言語化して相手に伝えることができないと,何も伝わらないのだということをしっかりと意識して,伝える力を身につけてください。

 すべての生徒の皆さんが,「学ぶ者の謙虚さを持って行動」し,「夢を持って」取り組み,「正しく言葉で伝えられる」ように成長しますことを心から期待します。

新しい先生の紹介です。

 この4月から本校に新しく来られました先生を紹介します。
 新しく17名の先生が本校に着任されました。よろしくお願いします。
 
 教頭  沓谷 恭子(くつたに きょうこ)
事務長  山下 隆夫(やました たかお)
 国語  中川 愛(なかがわ あい)
 国語  植松 洋子(うえまつ ようこ)
 国語  深町 博史(ふかまち ひろし)
地歴公民 奈良 宏(なら ひろし)
地歴公民 長岡 航(ながおか わたる)
 数学  福丸 友之(ふくまる ともゆき)
 数学  関目 学武(せきめ まなぶ)
 数学  森 茂樹(もり しげき)
 理科  本谷 一(もとや はじめ)
保健体育 田邉 紘輝(たなべ こうき)
保健体育 小林 薫(こばやし かおる)
保健体育 力身 亜季(りきみ あき)
 芸術  旭 淳司(あさひ じゅんじ)
 英語  平井 五月子(ひらい さつき)
 情報  佐々木 浩幸(ささき ひろゆき)

 本日、始業式に先立って行われた新任式で、上記の新任教職員を代表して、沓谷教頭より次のような挨拶がありました。
「8年ぶりに塔南に戻ってきました。昨日、新入生を迎えてくれた中庭の桜は以前と変わらず美しく、校舎も全く変わりません。しかし、この8年の間に変わったこともあります。教育みらい科ができ、卒業生が教員として歩みだしました。また、2年前からは高校入試制度が変わり、これまでより広い地域から生徒のみなさんが塔南に来てくれるようになりました。多くの部活動が活躍してくれるようにもなりました。つまり、塔南の宝は「人」、人が最も大切です。一人ひとりが成長しよう、学校をよくしようと努力しましょう。先生方・生徒のみなさんが一丸となって、明るく元気な塔南を作っていきましょう。よろしくお願いします。」

 フレッシュな新規採用の先生からベテランまで、意欲あふれる先生方をお迎えすることができました。
 教職員一同力を合わせて、“文武一貫”をモットーとしたよりよい学校づくりに邁進して参ります。

今年もよろしくお願いします。

 今年度も引き続き校長を務めさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。

 新しい入試制度の2年目を迎え,定員も1クラス増加しましたが,おかげさまで多くの志願をしていただきました。この期待に応えられるように教職員が一丸となって,取組んでまいりたいと思います。

 創立以来半世紀にわたり,本校が大切に守り続けてきた3つの言葉があります。それは,「知性」「誠実」「世界の文化」という言葉です。この3つの言葉は,創立以来一貫して本校の教育の根幹をなしてきました。

 「知性」は,なぜ人は学ぶ必要があるのかという問いに答えるものです。人は,豊かで高度な文化を学ぶことにより,自らの能力を高めて現在の自分を超えることができます。そして,そのような人が集まることによって社会は新しい文化を創造していくことができるのです。人は学ぶことにより知性を磨き,そのことによって人は成長し,社会の発展が可能になります。

 「誠実」は,自分に対して誠実であれ,他人に対して誠実であれ,という人の生きる姿勢を示したものです。私たちは,時として自分勝手な思い込みをしたり,自分勝手な行動をしたりして自らの心を貧しくし,他人に迷惑をかけたりすることがあります。「誠実」とは,これらを戒め,規律を守り誠実に生きることにより,集団生活を営む私たち一人ひとりの幸福を守ろうとするものです。

 「世界の文化」は,世界の文化の発展に貢献できるような立派な人になってほしいという願いとともに,日本の文化,とりわけ京都の文化を世界に発信できる人材になってほしいとの願いを込めた言葉です。

 原点に帰れという言葉がありますが,これからの学校のあり方を考える上で,生徒と教員がともに新しい学校の歴史を作り出そうとしていた当時のはつらつとした姿が感じられます。以来半世紀にわたり,本校はたくさんの優秀な卒業生を輩出してきましたが,この四月から本校の卒業生である在田 正秀さんが京都市教育委員会教育長に就任され,同じく卒業生で京都府教育委員会教育長の小田垣 勉さんとともに,京都市,京都府の両教育委員会の教育長が本校の卒業生となっております。まさに,教育みらい科を設置している塔南高校にふさわしい卒業生の活躍であります。

 今後も,「知性を備え,誠実に生き,世界の文化の発展に貢献できる立派な人」を育成するという建学の精神をしっかりと守りつつ,新しい時代にふさわしい学校づくりを推進してまいりたいと考えております。今年もよろしくお願い申し上げます。

校長 古池 強志

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

生徒保護者の皆さまへ

生徒募集

行事予定

学校評価

卒業後の各種証明書

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp