京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

卒業式挙行

3月1日(木)、卒業式を挙行しました。天候にも恵まれ、生徒たちは、晴れ晴れとした顔で卒業致しました。
画像1

「いのちを考える教室」実施

 2月22日、6・7時間目 1年2組を対象に特別授業「いのちを考える教室」を実施しました。犯罪被害者の遺族の方の話を聴いた後、生徒によるグループディスカッション・意見発表を行いました。その後ホームルームで感想文と遺族の方へのメッセージを書きました。遺族の方の「痛み」や「思い」を感じることで「いのちの大切さ」や「自分も周囲の人も大切に思う気持ち」について考えることができたと思います。
画像1
画像2

「キャリア講演会」実施

 2月22日、6・7時間目 2年生全員を対象に特別授業「キャリア講演会」を実施しました。講師の先生からは、「人生には苦しいことがたくさんありますが、『気づき・考え・行動する』力を持つことで幸せに生きていくことができる」というメッセ
ージをいただきました。学生の間は、生きる力を身につける準備期間ととらえて、将来、社会や周囲に貢献する充実した人生を送るため、「高校卒業までに学ぶ10のこと」を教えていただきました。また、「フリーター」という生き方のリスクについてもお話しいただきました。
画像1
画像2

企画発表演習 企業訪問と最終発表

12月16日(金) 生徒10名が京都銀行を訪問し、広報部・法人部・金融大学校人材開発室から3名の方に応対していただき、生徒たちのプレゼンテーション最終発表を見て講評をいただきました。
5月下旬から課題に取り組んだ成果を中間発表の反省をふまえて、緊張した雰囲気の中、精一杯発表をしました。
発表の後、「高校卒業後にすべきこと」というテーマでお話をお聞きし、行内を見学もさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

『書の達人』小学生と書道で交流!

12月1日(木)3・4時限目、普通科3年生の書道を選択している生徒が、『書の達人』として、小学生と交流授業を行いました。
祥栄小学校3年生の児童たちには、「好きな字」を1つ考えてきてもらいました。子どもたちは、高校生にアドバイスをもらいながら、大きな紙に考えてきた文字を書きました。みんな楽しんで書道をしていました。
画像1
画像2

3年生人権学習 車椅子バスケットボール

 3年生は、7名のゲストをお招きし、車椅子バスケットボールを通じた人権学習を行いました。ゲストは、京都、滋賀で活躍中の選手6名と、シドニーオリンピック、北京オリンピックでコーチを務められました坂野晴男先生です。
 当日は、各クラスの有志が到着された選手を介助することに始まり、坂野先生の車椅子バスケットボール講座、エキシビジョンゲームの観戦、クラス対抗試合による実体験、生徒代表対教員チーム(生徒チームの圧勝)で大いに盛り上がったあと、クラスごとに選手をお迎えして体験談を聞いたり、質問したりと交流いたしました。
 下半身の感覚が全くないなど障害のある選手の皆さんとの交流は、生徒それぞれに感じるところがあったようです。
 生徒代表謝辞、花束贈呈のあと教室に戻り、今日の思いを感想文に残して体験学習を終えました。
 社会に出て、それぞれの生き方が違ってくる直前の3年生、この日の体験が自分の生き方、社会との関わり方、助け合い方を考え変えていけるきっかけになれば嬉しい限りです。
画像1
画像2
画像3

体育祭

10月18日(火)体育祭が行われました。天候にも恵まれ、各学年、各クラスとも全力で競技に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

自転車通行指導

9月30日(金)朝7時50分より、南警察署の交通課の指導のもと、西政所児童公園前にて、自転車通行指導を行いました。塔南高校生徒会・陸上部の生徒たちが多数協力してくれました。
画像1
画像2
画像3

企画発表演習 中間発表

9月16日(金)京都銀行広報部の方と金融大学校の副学長の方に、生徒たちのプレゼンテーション中間発表を見て講評をいただきました。
中間発表ということで、緊張のあまり思うようにいかなかった生徒もいましたが、発表後の講評を真剣に聞き、3カ月後の本番に向けて、さらに意欲が高まってきたようです。
画像1
画像2
画像3

文化祭が行われました

9月7日(水)から3日間、塔南高校文化祭が行われました。各クラスや部活動、生徒会などでは、展示や演劇・ダンスなどを発表しました。また、教科「書道」では、ダンスと書道が一体化した、パフォーマンス書道を行いました。最終日には、京都会館で和太鼓鑑賞をしました。とても盛り上がった3日間でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp