京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/22
本日:count up21
昨日:217
総数:1199300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「京都市幼児・児童・生徒作品展/姉妹都市交歓作品展」が明日から開催されます。

 明日(9月30日[水])から,恒例の「京都市幼児・児童・生徒作品展・姉妹都市交歓作品展」が,今年は京都市美術館別館を会場に開催されます。
 この作品展は,京都市の美術・工芸・書写・書道教育等の振興を図るために行われているもので,京都市立幼稚園・学校の園児・児童・生徒の作品及び京都市の姉妹都市から送られてきた子どもたちの作品が一堂に展示されています。また,作品展終了後には,選ばれた「交歓作品」を姉妹都市に贈呈することにより,京都市と姉妹都市とのより一層の交流を図っています。
 本校からも,美術・工芸・書道で取り組んだ生徒の作品が多数出品されています。

◎作品展について
  開催期間 令和2年9月30日(水)から10月4日(日)まで
       午前10時〜午後5時(入場は午後4時30分まで)
        ※入場無料

  会場   京都市美術館 別館
       ※昨年度まで会場であった「日図デザイン博物館」
        (京都市勧業館「みやこめっせ」地下1階)や,
        新装成った「京都市京セラ美術館」ではございま
        せんので,ご注意ください。

  作品内容 絵画・版画・デザイン・彫刻・工芸・書写・書道など
        本校からは,美術約30点,工芸27点,書道5点が出品
        されています。

  備考    新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,ご観
       覧は「入場券」をお持ちの方に限ります。
        出品された方には,学校からお知らせとともに入場券を
       お渡しいたします。ご来場される方全員のお名前をご記入
       の上,受付にてお渡しください。なお,「ご来館にあたっ
       てのお願い」に記載しております感染防止対策に御理解・
       御協力を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。


画像1

【校内公開授業週間】教育みらい科3年生におけるコミュニケーション英語3+古典の授業

画像1
画像2
画像3
 教育みらい科3年生では,コミュニケーション英語3と古典のコラボレーション授業として,「自分のお気に入りの百人一首の和歌を英語でプレゼンテーションする」を実施しました。

 単元目標:和歌を通して日本語の美しさを学び、その情景・心情を、自分の英語を使って表現します。

 新普通科系高校及び次期学習指導要領を見据えて、教科横断型授業として、英語科の「コミュニケーション英語3」と国語科の「古典」をコラボレーションした学習活動を展開いたしました。

 具体的には,校内公開授業週間を活用して,以下の通りで実施致しました。

・9月16日(水)2限 古典「百人一首の復習」
・9月16日(水)5限 コミュニケーション英語3
         「和歌を英語に訳すために必要なこと」
・9月23日(水)5限 コミュニケーション英語3
         「プレゼンテーション準備・原稿作成、ポスター作製」
・9月24日(木)5限 コミュニケーション英語3
         「プレゼンテーション準備・ポスター作製、リハーサル」
・9月25日(金)4限 コミュニケーション英語3
         「プレゼンテーション発表」

第1回学校説明会を9月26日(土)に開催致しました!

9月26日(土),第1回学校説明会を下記の内容で開催させていただきました。

 全体説明につきましては,今年度,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,校内での動画配信とともに,Web(本校ホームページ)上での動画の限定公開とさせていただきました。

【動画内容】
  学校概要,本校の取り組み(教育みらい科,普通科),入学者選抜について

【第1部】教育みらい科 授業体験会 
    内容:教育みらい学授業体験
       卒業生(現役大学院生,現職教員)からのメッセージ
        2年生による教育課題探究発表

【第2部】部活動見学会 
    ・午前の部11:30〜12:30(受付11:00〜)
      剣道部,陸上競技部,ソフトテニス部
  ・午後の部13:00〜14:00(受付12:30〜)
    男子バレーボール部,硬式テニス部,男子バスケットボール部,
    吹奏楽部,サッカー部
       
【第3部】個別相談会 

 お越しいただいた皆さんには,安心して体験・見学していただくため,ご不便をお掛けしたこともあったかと思いますが,ご理解並びにご協力にいただき,無事終えるこことができました。誠にありがとうございました。
画像1画像2画像3

重要 第1回学校説明会【9月26日(土)開催】に来校される皆様へ

 明日,9月26日(土)に第1回学校説明会が行われます。来校される皆様への留意事項を,お知らせいたします。

〇健康観察
・来校される前に,ご家庭での検温・体調チェックをお願いいたします。
・当日、体温が普段より明らかに高い場合、体調に違和感を感じる(咳や喉の痛み、嘔吐、下痢など)方は、参加をご遠慮ください。
・参加日の3日前から当日までの間に、発熱があった場合は、参加をご遠慮ください。

〇健康状態の確認
・当日、正門にて非接触型の体温計で検温させていただきます。検温で、37.5度以上の体温が確認された場合は、学校説明会への参加をご遠慮いただきます。
・各会場での受付後に、学校説明会参加同意書兼健康観察票にご記入、ご提出をお願いいたします。(筆記具をご準備ください。)
・学校説明会参加同意書兼健康観察票に記入された内容によっては、学校説明会への参加をご遠慮いただきます。

〇感染対策
・登下校中や見学中には、必ずマスクを着用していただき、正門付近に設置してある消毒液で手指の消毒をお願いいたします。
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方や、新型コロナウイルス感染が疑われる可能性の症状(発熱・咳・頭痛・倦怠感・味覚や嗅覚の障害等)がある方は、参加をご遠慮ください。
・過去14日以内に海外への渡航、並びに当該在住者や新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がある方は、参加をご遠慮ください。

〇参加中の体調不良
・学校説明会中に体調不良が生じた場合は、活動・見学を中止し、帰宅していただく場合がございます。

〇部活動見学について
・当日のグラウンド状況によっては、急遽中止とする場合がございます。ご了承ください
・なお、硬式野球部の部活動見学につきましては、中止とさせていただきます。

 参加される皆様が、安心して体験・見学していただくため、ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

重要 第1回学校説明会【9月26日(土)開催】にお申し込みいただいた皆様へ

 第1回学校説明会へお申込みいただいた方には、昨日(9月24日)までに、ご登録いただいたメールアドレスに動画視聴のための「URL」「ユーザー名」「パスワード」を、また個別相談会に申込みいただいた方には,「個別相談番号」「個別相談開始予定時間」を送信させていただきました。

 動画は,9月26日(土)11時30分から10月8日(木)17時まで視聴できます。

京都市立塔南高等学校第1回学校説明会 動画視聴サイトURL

URL: http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/sg/

※上記URLをクリックしていただくと「ユーザー名」「パスワード」を入力する画面が出ますので、そちらにメールでご連絡した「ユーザー名」「パスワード」を入力していただくと動画を視聴するサイトが開きます。

 お申込みしたにもかかわらず、未だ本校よりのメールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが迷惑メールBOX等入っていないかどうか、PCからのメールを拒否設定がされていないか等を再度ご確認ください。

 ご確認いただいてもなおメールが届いていない場合は下記までご連絡ください。

 塔南高校 改革推進グループ
 メール: tounan@edu.city.kyoto.jp

  以上,どうぞよろしくお願いいたします。

【校内公開授業週間】 1年生の「総合的な探究の時間」の授業

画像1
画像2
画像3
 1年生の「総合的な探究の時間」の授業における本時の目的・目標は,「興味のある仕事を考える」「将来やりたいことを見つけるきっかけをつかむ」です。

 RIASEC(ホランドの職業選択理論:その人の興味を活かせそうな職業領域を見つける理論)を利用して,自分にとって興味のありそうな仕事領域を基に,職業例の表を使ってそれにつながる職種をたくさん抽出し,グループワークをおこないました。

 数年後,なりたい自分を想像して,そのためには今後どのような進路を目指して,どのような力をつけるべきなのかについても言及しました。

 自らが大切にする価値観を自覚し,興味・関心のある仕事領域から「将来なりたい自分・身につけるべき力」を想像して模索していくことで,これからのキャリアデザインを構築していく機会となりました。


【校内公開授業週間】 1年生における体育の授業

画像1
画像2
画像3
 本日の1年生の体育は,グランドにてソフトボールの授業を行いました。授業の目標は,「ボールを遠くに飛ばそう!」という内容でした。

 初めに,ペアで一台のタブレットを使用して,ソフトボール女子日本代表のバッティングの映像を教員用のiPadからairdropで送信し,ペアでどのようなバッティングをしているかを話し合いました。
 
 その後,キャッチボールを行い,スタンドの上に置いてあるボールを打てるという専用の器具を使い,ペアでタブレットを使用し,お互いのバッティングをカメラで映像として録画し,ペアでバッティングフォームの確認をしながらお互い話し合い,遠くに飛ばすポイントを考えることができていました。

 振り返りでは,自分のフォームを今後どうしたら良いのかという課題をふまえて,解説動画を作り,次回につなげていくことができました。

【校内公開授業週間】普通科3年生における古典Bの授業

画像1
画像2
画像3
 普通科3年生における「古典B」の授業では,『源氏物語』の本文読解を行った後,グループで問題の作成に取り組みました。

 生徒自らが問題作成を行うことで,基礎基本の定着と主体的な学びを目指すとともに,作問者側の視点に立ち選択肢の正誤判断するうえでの根拠を意識する事で,今後模擬試験や大学入試を解く際に「なんとなく」で選択肢を選ぶのではなく,根拠を持って解答が選べるようになることを目標としています。

 本時は各グループが作成した問題を一つにテストにし,問題を解き,作問者の解説をした後,選択肢の吟味と本分の内容理解を深めました。

 また,生徒は一人一台のタブレットを用いて,問題の解答をGoogleフォームを用いて実施しました。データの共有化とその後の議論が有意義ものとなりました。

【校内公開授業週間】 1年生における保健の授業

画像1
画像2
画像3
 本日の1年生の保健の授業では,「感染症とその予防」として,生徒自らが感染症を予防するための対策を考えることをテーマに行いました。

 ICTの有効活用(keynote・デジタル教科書を使用し,より視覚的に訴え,学習意欲を向上させる)などをメインにした授業を展開しました。

【授業の流れ】
1.感染症についての知識の習得と,感染を予防するための3つの対策事例を理解する。(20分)
2.感染経路対策・感染源対策・感受性者対策の3グループに分かれる。個人ワーク(10分),グループワーク(20分)の時間をとり,グループ毎に感染症を予防するための具体的な対策を考える。
3.各班発表・まとめ・共有(次回の授業実施)

水泳部の活動

画像1
画像2
画像3
 本校水泳部が大会出場に向けて,休日練習に励んでいます。季節は秋の気配,プール使用が可能なのもあと少しの期間となりました。

 第59回京都府高等学校水泳競技新人大会 兼 近畿高等学校新人水泳競技大会京都府予選会が,9月26日(土)に京都アクアリーナで開催されます。今季最初の大会に出場します。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

校長室

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

行事予定

台風・地震等への対応

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp