京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

普通科1年生 総合的な学習の時間<第6回>

5月23日(火)
普通科1年生の「総合的な学習の時間」も6回目となりました。いままでにクラスの仲間の意見や主張を聞き、多種多様な意見があると理解しつつある1年生ですが、今回は「爽やかな自己主張」がテーマとなりました。

攻撃的にもならず、非主張的にもならず、自身も相手も納得する「爽やかな自己主張」とはどのようなものか。せりふで書かれた状況をグループで読み上げ(写真左)、与えられた状況について自分ならどうするかを話し合いました。あっという間に結論が出るグループや、話し込むグループや、ゆっくりと話が進んでいくグループと様々でしたが、みんな一生懸命に考えたようです。

また、自分の意見を人前で言うことにも抵抗がなくなってきたようです(写真右)。グループによって進め方は違いますが、会話・対話が進んだように思います。

次回は「聞く」ことがテーマです。じっくり友達の話をきけるかな?

画像1画像2

第1回学校説明会 Web受付開始のお知らせ

平成29年6月10日(土)午前10時より本校にて「第1回学校説明会」を実施いたします。

説明会への参加には事前申し込みが必要です。申し込みはFAXもしくはホームページからお願いします。

※詳細は5月下旬に中学校へ配布する案内プリントをご覧ください。

●FAXでお申し込みの方は、5月下旬に中学校へ配布する案内プリントの裏面に必要事項をご記入の上、お申し込みをお願い致します。

●ホームページからお申し込みの方は下記リンクをクリックして必要事項をご記入ください。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/entry1nd...



吉祥院図書館にて塔南生の作品展示中

画像1画像2
塔南高校では、本校東館1階にある吉祥院図書館との連携の一環で、美術の授業で生徒たちが制作した作品を、年に数回、展示していただいております。

現在は、現3年生15名の2年次の作品(木工イラスト)が展示され、まるで絵本のようにかわいらしく飾られています。(写真)

吉祥院図書館を利用される地域の皆様に喜んでいただければ、本校生徒の励みとなります。

吉祥院図書館は、月曜日と木曜日は午後7時まで開いています。
ぜひ塔南高校生の作品を見にお立ち寄りください。


感嘆符 ISEF2017 その1

 米国ロサンゼルスで開催されているISEF2017に参加している本校の早川優希君が、会場の様子をお知らせしてくれました。
 元気で、発表の準備も万全のようです。

写真左:ISEF2017会場
写真中:早川君の発表ブースの様子
写真右:オープニングセレモニーの様子
(いずれも早川君による撮影)
画像1
画像2
画像3

感嘆符 Intel ISEF 2017(インテル国際学生科学技術フェア)日本代表チームの様子

本校の早川優希君が参加している「インテル国際学生科学技術フェア(ISEF)2017」日本代表チームの様子は、日本サイエンスサービス(NSS)のtwitterで随時配信されています。
https://mobile.twitter.com/npo_nss

日本代表チーム会場到着
https://www.twitter.com/npo_nss/status/86414980...
事前チェックを受ける早川君
https://mobile.twitter.com/npo_nss/status/86416...

2年生が遠足に行きました

5月12日(金)の遠足で、2年生は全クラスが観光バスで大森リゾートキャンプ場(京都市北区大森町)へ行きました。

遠足のメインはバーベキューです。あちらこちらで、一生懸命に炭を起こし、お肉を焼いていました。焼けたお肉を前ににっこり写真をとる生徒もいました。(写真左)。その後、デザートまで用意するグループもありました(写真中)。

おいしくバーベキューを食べた後は、おしゃべりと写真大会。クラス替えを経て仲良くなった新しい仲間との写真を撮るのに夢中になっていました。

最後は全員ポーズのクラス写真(写真右)。

さあ、次の行事は球技大会。またクラスの仲のよさを見せてください。
画像1画像2画像3

1年生が遠足に行きました!

画像1画像2画像3
5月12日(金)の遠足で、1年生は滋賀県近江白浜荘へ行き、バーベキューを楽しみました。
かまどを作り、火を起こす作業からのスタートでしたが、どの班も迷いなく落ち着いて作業に当たっていました。
またメニューも焼肉だけでなく焼きそばやホットケーキなど、同じ予算と調理設備にも関わらず、それぞれにオリジナリティーあふれる料理が出来上がりました。

食後は各クラスでのレクレーションタイムとなりました。
ハンカチ落としや「はないちもんめ」、「だるまさんがころんだ」などをして、とても盛り上がっていました。

5月の遠足は、1年生としては最初のイベントです。
協力してご飯を作り、クラス全員でゲームを楽しんだ1日。
この日でクラスの仲も一層深まったことでしょう。

早川くんが「Intel ISEF 2017」出場のためアメリカへ出発!

「第60回日本学生科学賞」において,『うちわが起こす流体の特性を応用した省エネフィンの開発』で,内閣総理大臣賞を受賞した,教育みらい科2年,科学部の早川優希君が,『Intel International Science & Engineering Fair(インテル国際学生科学技術フェア)2017』(5月14日〜19日開催)に,日本代表として出場するために,5月14日,いよいよ日本を出発し,アメリカ・ロスアンジェルスへ向かいます!

科学の研究に取り組む高校生が世界中から集まる大会ですが,彼ならば,今回の研究成果を臆することなく英語でプレゼンしてくれるでしょう。

世界の舞台で堂々と発表し,受賞を目指して思いっきり頑張ってください!
塔南高校を挙げて応援しています!

[写真] 出発前の激励会での様子
(雨天のため,校内テレビ中継で実施しました)

画像1
画像2

普通科「総合的な学習の時間」第4回

5月9日(火) 今回も、3〜4人1組のグループに分かれての活動でした。

多くの形容詞の中から、自分が思っている自分のイメージを選び、また仲間が自分のイメージを選んでくれて、それぞれグループ内で発表するという活動を行いました。

自分のことを謙虚に発表した生徒に対して、仲間がその部分を褒める形容詞を選んでいることがあったり、思ってもみないような形容詞で仲間が自分のことを見ているということに気づいたりして、生徒は感心したり照れたり感謝したりしていました。その活動の中で、自分のことについてさらに話り出す生徒もおり、知らないうちにお互いのことを語り合っていました。

来週の授業では、さらに深く語りあってくれることが期待できそうです。


写真左:グループに分かれる作業に夢中になる生徒たち
写真右:語り合う生徒たち
画像1画像2

普通科「総合的な学習の時間」第3回

今回の始まりは、クラス全員で力を合わせることから始まりました。だんだんクラスの仲間にも慣れてきて、手を挙げ大きな声を出し、クラス全員で頑張りました(写真左・右)。

その後グループに分かれ、今回は「対話」に取り組みました。3〜4人1組で、問いに対してそれぞれが意見を述べていき、また仲間の意見も聞くという活動でしたが、あちこちで笑顔も見られ、和気あいあいとした楽しい会話の時間になり(写真右)、自分の価値観に気づき、他者の多様な価値観を認める第一歩となりました。

次回は、自分の価値観・他人の価値観をさらに理解し認める授業となります。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp