京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up9
昨日:155
総数:1202771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第1回学校説明会 その3

6月10日に実施いたしました第1回学校説明会の後半部分をお伝えいたします。

全体会終了後、個別相談会と部活動見学会を行いました。

今年の個別相談会は、生徒のボランティアスタッフが、受付や誘導を担当するだけでなく、生徒ブースを設けて相談も担当しました。たくさんの中学生と保護者が生徒ブースを訪ねてくださり、生徒も張り切ってお話しさせていただきました(写真左)。生徒から直接話を聞いていただくことによって、本校の受験や高校生活などについて、より詳しく知っていただけたのではないでしょうか。

また、部活動見学会では、体育館や部室で生徒が熱心に部活動の説明や体験会を行っていました(写真中・右)。

次回は、夏休み中にオープンスクールがございます。学科の説明や学校生活の紹介、施設見学や部活動見学をしていただく予定です。生徒も教職員も、たくさんの中学生と保護者に本校の様子を知っていただきたいと準備しております。多くの中学生、保護者のご来校をお待ちしております!

画像1画像2画像3

【生徒会執行部より】PTAとの交流会を行いました。

6月15日(木)放課後

 こんにちは! 生徒会執行部です。
 本日は、私たち生徒会執行部とPTA役員のみなさんとの交流会を行いました。
 この交流会は、日頃の生徒会活動の様子をPTAの方々に知っていただき、意見交換をする目的で実施しています。

 平成29年度前期生徒会が発足して1か月。始業式・終業式等で使うクラス札を改良したことや唐橋地区で行われた清掃活動に参加したこと、それらの活動について学校ホームページに記事を掲載したこと、校内の破損箇所点検、そして、今後予定している「緑のカーテン」などについて、報告書にまとめて報告しました。

 PTA役員のみなさんからは、「昨年度後期の交流会で報告した校内破損箇所がその後修繕されていれば、ここは修善済、ここはまだというふうに一覧にするとわかりやすい」「生徒会のみなさん自身がホームページの記事を書いているいうことは知らなかった。誰が書いたのかわかるように工夫したら良い」などの意見を頂きました。

これらの意見を今後の生徒会活動に活かして、塔南高校をより良い学校にしていきたいと思います。

 生徒会への意見を募集しております。すべてにお答えできるとは限りませんが、いただいたものには必ず目を通しておりますので、下記URLよりぜひご意見をお寄せください。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/t-seitok...

画像1画像2画像3

第1回学校説明会 その2

6月10日(土)に行った第1回学校説明会の様子を先日お伝えいたしました。この記事はその続きとなります。


学科・コースの概要説明に続き、生徒会執行部による学校紹介が行われました。

学校紹介のコーナーにこの3月に本校を卒業した2人の卒業生(1人は教育みらい科、もう1人は普通科普通コース卒業)が来てくれました。当時の学年主任の先生が2人に質問し,2人はそれに質問に答える形で、高校生活について語ってくれました(写真上)

1人は陸上競技部、もう1人は硬式野球部に所属し、3年間勉強と部活動を両立し、志望校に合格し進学しました。しかし、簡単に夢がかなったわけではなく、努力を積み重ねて合格を掴み取ったと話してくれました。部活動をやめたいと思ったことや、それでも友達と励まし合って頑張った日々のこと、受験に対しての不安な気持ちなども語ってくれました。中学生と保護者の皆さまに、ありのままの塔南生を知っていただけたのではないでしょうか。

その後、選抜方法と今後の説明会の予定が説明され、最後に吹奏楽部による歓迎演奏が行われました(写真中・下)。総勢98人もの生徒がマーチングと華やかなダンスを繰り広げ、にぎやかに全体会は終了しました。

次回は、部活動見学と個別相談会の様子をお届けいたします。お楽しみに!

画像1
画像2
画像3

清掃ボランティアに参加しました!

みなさん、こんにちは
 6月11日(日)に唐橋地域の清掃ボランティアに塔南高校生が参加しました。
唐橋西寺公園にて草抜き、ゴミ拾いを中心に活動しました。
昨年よりもたくさんの生徒が参加しました。地域の方の中には塔南高校出身の方もいらっしゃり、和気藹々と活動することができました!
 塔南高校の移転先である唐橋地域の方と触れ合える貴重な機会なので、今後もこの活動を大切にしていきたいです。みなさんもこの清掃ボランティア活動に参加して、一緒に有意義な時間を過ごしましょう!

 生徒会への意見を募集しております。お答えできるとは限りませんが、すべての意見には目を通しておりますのでご意見をお寄せください。意見箱がありますので下記URLよりご意見をお寄せください。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/t-seitok...



画像1画像2画像3

学校説明会にて

画像1
みなさんこんにちは。生徒会執行部です。
 6月10日(土)に第1回学校説明会がありました!
初めに全体説明会があり、その後は任意で個別相談会や部活見学などに参加していただく、という内容のものでした。
 生徒会は、全体説明会の司会、スクールライフの紹介をしました!部活動紹介の動画も生徒会執行部が作成したものです。パワーポイントの準備や、それぞれのパートの練習など大変でしたが、当日はしっかり自分の役割を果たすことができて良かったです!
 来てくださった中学生、保護者の皆様、ありがとうございました!

 生徒会への意見を募集しております。お答えできるとは限りませんが、すべての意見には目を通しておりますのでご意見をお寄せください。意見箱がありますので下記URLよりご意見をお寄せください。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/t-seitok...

修理しました!

 5月のことですが、 1年〜3年のクラス札が劣化していたため、生徒会執行部が作り直しました。
このクラス札は、学年集会や、体育大会などの学校行事で整列をする際に使われます。
 初めは綺麗に数字の形を描くのが難しく、いびつな形になったり、下書きの線からはみ出したりしましたが、何枚も作っていくうちに、だんだん作業にも慣れてきて、綺麗にできるようになりました。
 また、これまで使っていた看板は、背景の色がバラバラでしたが、今回はその色を統一しました。

みなさん、学校行事のときに、ぜひ新しく作り直した看板を見てください!
 生徒会への意見を募集しております。お答えできるとは限りませんがすべての意見には目を通しておりますのでご意見をお寄せください。意見箱がありますので下記URLよりご意見をお寄せください。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/t-seitok...

画像1

第1回 唐橋地区清掃活動

6月11日(日)平成29年度第1回の唐橋地区清掃活動が行われました。

生徒会執行部が全校生徒に呼び掛け、唐橋小学校「放課後まなび教室」の学びサポーター3人を含む14人の生徒が唐橋地区清掃活動にボランティアとして参加してくれました。

今回の清掃活動では、地域の方々や小・中学生と一緒に、唐橋西寺公園のゴミ拾いや草取りをしました。

地域の方々が用意してくださった軍手やゴミ袋、鎌やハサミなどを手に、1時間ほどゴミを拾ったり草を刈ったり抜いたりしました(写真左・中)。

唐橋西寺公園は、真ん中のこんもりとした丘の上に西寺跡の碑があるとても広い公園です。草刈りをする場所がたくさんあり、生徒はあちこち移動しながら作業に取り組んでいました。

地域の方々と一緒に草刈りをする生徒もおり、楽しそうな声が聞こえていました。(写真右)。

次回の清掃は、9月の予定です。次回は、また新たな生徒が参加してくれればと思います。

画像1画像2画像3

第1回学校説明会 その1

6月10日(土) 快晴のもと、平成29年度第1回学校説明会を行いました。

300人を超す中学生と保護者にお越しいただいて、熱心に説明を聞いていただき、本当にありがとうございました。今回の学校説明会は、ありのままの塔南高校を知っていただこうと、生徒会執行部、部活動、卒業生、ボランティアの生徒と教職員が協力して行いました。この説明会を機に、塔南高校に興味を持っていただけたら幸いです。

全体会の受付はバドミントン部員が担当し(写真上)、女子バスケットボール部員が体育館へご案内させていただきました。

体育館で、本校生徒会執行部が作成いたしました部活動紹介のDVDの流れた後、学校説明会が始まりました。

司会進行は生徒会執行部が担当いたしました。

最初に、学校長が下記のようにご挨拶をいたしました(写真中)。

『本校の教育目標は,「知性を尊び,個性を伸長する教育を通して,高い学力と豊かな人間性を身につけさせ,社会で活躍・貢献できる有為な人材を育成する」です。この中の「知性」とは,「物事を知り,考え,判断する力」,つまり,「ビジョンを持って,答えのない問いに積極果敢に挑戦する人間力」です。本校での学びを通して,しっかりとこの力を伸ばしていっていただきたいと思います。
 本校では,教育内容の改革や施設のリニューアルを進めており、授業においては,生徒たちが能動的に,また過程を楽しみながら取り組んでいけるよう,学習を動機付けるメッセージを,義務感や危機感に訴えるものから,学習成果の実感や知的好奇心の喚起を意図したものへと転換するよう,改善を図っているところです。また,新館2階には,既存の教室を改修した「アクティブラーニング教室」を整備しました。
 また,今回の学校説明会では生徒スタッフを増員し,「生徒による個別相談会」も行います。教員による個別相談と同じ会場で行っておりますので,ぜひご利用ください。
 中学生の皆さん,インターネット上を含めて,世の中にはさまざまな情報があふれていますが,その内容はまさに玉石混淆です。やはり「百聞は一見にしかず」です。実際に各高校で行われている説明会に行き,ここなら3年間頑張れる,というところを発見してください。
 そして,決めたら,あとは挑戦あるのみです。将来をしっかりと思い描き,「なりたい自分」になるために,頑張ってください。
 本日の学校説明会は,「まずは塔南高校を知っていただく」というコンセプトで構成しております。今後,オープンスクールや部活動体験,学校説明会等も行いますので,積極的にご参加ください。』

次に、教頭から普通科の特別進学コースと普通科普通進学コース、教育みらい科について、それぞれの概要説明と選抜方式についての説明を行いました(写真下)。

まだまだ学校説明は続きます!次回の記事では、学校説明会その2を掲載する予定です。どうぞお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

教育みらい科1年生 祥栄小学校で「絵本の読み聞かせ」

画像1
6月5日(月)、本校教育みらい科1年生41名が近隣の祥栄小学校の1,2年生の教室を訪問し、大型絵本の読み聞かせにチャレンジしました。

 事前に祥栄小学校の校長先生と図書館指導員の先生より、絵本の読み聞かせのポイントを指導していただき、練習を重ねてこの日の本番を迎えました。

 生徒たちは5〜6人1グループで1つのお話を担当し、4教室に分かれて、「おばけのてんぷら」「ふしぎなタネやさん」「おまえうまそうだな」など8種類のお話に挑戦。どのグループも小学生たちが楽しめるように、声色を変えたりみんなで声を揃えたりと工夫を凝らしました。小学生のみなさんも、高校生のお兄さんお姉さんの登場にとても嬉しそうです。集中して話を聞いてくれる教室、大きな歓声が上がる教室など、あっという間の楽しい時間でした。読み聞かせの後には、小学生からの質問が飛び出すクラスや歌のプレゼントなど、高校生にとっても本当に嬉しい有意義な経験になりました。

次は、祥南保育園への訪問です。いろいろな経験を積み重ねて、2年生での現場実習につながる力を身につけて行って下さい。

 素敵な機会をいただいた祥栄小学校の皆様、本当にありがとうございました!!


普通科1年「総合的な学習の時間」第8回

6月6日(火)
普通科1年の「総合的な学習の時間」第8回は、前回までの授業を振り返る確認テストを行いました。

「テスト」と聞いて、緊張していた生徒でしたが、これまでに使った資料を見てもよいと言われ、少しほっとした様子でした。

シーンとした静まり返る中,テストが始まり、鉛筆と資料を繰る音だけが響いていました(写真左)が,テスト後は緊張もほぐれ笑顔も出てきました(写真右)。

その後、近くの生徒とテストを交換して,「あー、そうやったー」や「結構できたー」などとにぎやかに会話をしながら採点をしていました。

普通科1年生の「総合的な学習の時間」も一区切りとなりました。次回からは、生徒にとってもっと身近なテーマを取り上げていく予定です。今まで以上に一生懸命に取り組み、同時に楽しんでくれることを願っています。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp