京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up14
昨日:139
総数:1202915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

タイ文化講座開催〜みらい科研修旅行に向けて〜

画像1
画像2
画像3
 10月28日(水),教育みらい科1年を対象に第1回タイ文化講座(全2回)が開催されました。この講座は来年1月のタイ研修旅行に向けた取り組みの1つとなっています。講師には,日本タイ教育交流協会の木村滋世先生をお招きするとともに,先生のご紹介でタイ人留学生4名にも参加していただきました。

 第1部では,先生からタイに関することや異文化に接するときのポイントを分かりやすくお話しいただきました。生徒は熱心にメモをとりながらタイのお国柄や人柄だけでなく,異文化コミュニケーションのコツも学びました。

 第2部では4つのグループをつくり,留学生によるタイ語のレクチャーを受けました。「こんにちは」や「ありがとう」など簡単な会話ですが,発音や抑揚の付け方が難しく,生徒らは何度も声に出して練習していました。研修旅行ではホームステイがありますので,タイ語によるコミュニケーションを是非実践してほしいと思います。

 全体を通して生徒のタイへの関心が高まり,研修旅行に向けて大きな弾みとなる取り組みでした。第2回の文化講座は11月25日(水)です。

ハロウィン〜図書室〜

図書室の「新着図書」の紹介の掲示板に図書委員がハロウィンの飾りつけをしてくれました。
かぼちゃのお化けもたくさん飾ってくれましたが、このお化けの名前を「ジャック・オー・ランタン」といいます。
ハロウィンは日本のお盆のようなものですが、お盆との違いは、死者の魂だけでなく、悪霊もこの世にやってくることだそうです。この悪霊を寄せ付けないように、かぼちゃの中身をくりぬいて怖い顔の「ジャック・オー・ランタン」を作り、中にろうそくを灯し玄関においておきます。お化けの仮装をするのも悪霊に取り込まれないようにする為だそうです。
画像1

美術部の作品が、吉祥院図書館に展示されています!

画像1
 昨日10月27日から、読書週間が始まりました。

 本校のすぐ近くの京都市立吉祥院図書館ではこのたび、掲示用パネルを3枚新調設置されました。それを活用して地域の学校等とより密接に連携していきたいとの趣旨で本校美術部に依頼があり、現在、美術部員のイラストを展示して頂いております。

 ライトノベルが若い人に人気があるということで、今回は「イラスト」を、とのリクエストがありました。図書館をご利用の市民の皆さまに喜んでいただければ幸いです。生徒たちの励みにもなっています。

11月以降も、美術部員の作品をはじめ、「美術」受講生徒が授業中に制作した作品等を、展示していただく予定です。


「インフルエンザ」学校への報告について

 平成27年10月28日に、「インフルエンザの感染予防にむけて」というプリントを配布いたしました。
 インフルエンザと診断された場合は出席停止になります。治癒されましたら、登校初日にプリント右側の『学校への報告書』をご提出下さい。
 なお、『学校への報告書』を紛失された場合は、このホームページからもダウンロードできますのでご利用下さい。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009...

「科学の甲子園」京都府予選会 終了!

画像1
10月24日(土)に第5回科学の甲子園京都府予選会が行われ,塔南高校チームが奮闘しました!

最初は実験競技です。
簡易分光器を製作し,蛍光灯や電球の光に含まれる色を調べることと,鉱物に光を当てたときに見える色から分かることを問う地学分野の競技でした。

本校チームは,6人中5人が理系で地学分野を学んでいませんが,文系の田村くんが「地学基礎」の授業で学んだことを参考にしながら,これまでの練習の成果を活かしてチームワークよく作業を進め,どの学校のチームよりも早く観察を開始することができました。

次は筆記競技です。
今年も物理,化学,生物,地学,数学,情報の6分野各2問の計12問ですが,例年より小問が多く,難易度や傾向が変化したようです。

本校チームは,まず1人1分野を担当してできそうな問題を解き,難しい問題は後で相談しながら解く作戦です。練習の時に比べて1人で解いている時間が少し長いようでしたが,後半には積極的に相談しながら,時間一杯諦めることなく難問に挑戦しました。

本校チームは,初出場とは思えないほど落ち着いて最後まで高い集中力を発揮しました。予選会の結果が分かるのは来月末ですが,メンバーは,やり切った充実感を得ることができたようです。

困難に挑戦し最後までやり切った彼らが,今後も良い学びの雰囲気をつくるリーダーに成長してくれることを期待しています。

1年生対象職業理解ガイダンス

画像1画像2画像3
10月23日(金)2学期中間考査最終日の午後、1年生は職業理解ガイダンスに参加しました。講堂での全体会の後、職業分野別に分かれた講座が持たれました。様々な職業分野でプロフェショナルを養成する学校から講師をお招きしました。どうしたらその道に進めるのか、その仕事の魅力はなにか等の話を聞いたり、様々な分野の実習に取り組んだりしました。写真は左から調理実習(エビとホタテの酢の物を作っています)、ヘアスタイリスト体験、教育にたずさわる仕事についてのお話の様子です。それ以外にも様々な分野から、合計20講座が開かれました。生徒たちはそれぞれの興味・関心に合わせて講座に参加、1年生諸君の真剣なまなざしが印象的でした。将来の職業に対するイメージが豊かになったのではないでしょうか。

「科学の甲子園」にチャレンジ!

 第5回「科学の甲子園」全国大会京都府予選会が,10月24日(土)に京都府総合教育センターで行われます。

 このたび,本校2年生6名がチームを編成し,出場することになりました。
 塔南高校としては,初のチャレンジとなります。

 「科学の甲子園」は,科学技術振興機構(JST)が高校生の科学好きの裾野を広げトップ層を伸ばすことを目的に,高校生チームを対象として理科・数学・情報に関する複数分野の競技を実施しているものです。

 塔南高校チームのメンバーを紹介します。

 梶本 大輝くん(2−2)
 田村  駿くん(2−7)
 早川  喬くん(2−2)
 古川  司くん(2−2)
 本田 頼善くん(2−2)
 守留 俊輝くん(2−2)

 今は中間試験の真っ最中ですが,試験前の限られた時間をやりくりして,リーダーの古川君を中心に筆記競技(120分)と実験競技(60分)に向けて熱心に準備を進めてきました。

 また10月20日(火)には,同じく京都府予選会に出場する堀川高校チームと実験競技に向けた交流会を行いました。堀川高校で化学と物理の実験を行い,それぞれのチームが現時点での課題を見つけることができました。残された時間はわずかですが,課題の克服を目指して頑張ってほしいと思います。

 さらに本日は,古池校長先生から激励をしていただきました。
「難しい問題ではあるが,チーム戦なのだから,相談することで解決策が見つかるかもしれない。力を合わせて挑戦してほしい」という励ましのお言葉をいただき,メンバーからは「ベストを尽くして,できるだけ上位を目指したい」という決意表明がありました。

 「科学の甲子園」は知識を活用する力が試されるレベルの高い競技です。予選会を勝ち抜くのは容易なことではありませんが,勇気を持って困難に挑戦する経験は,彼らの今後の人生にきっとよい影響を与えてくれると信じています。

 第5回「科学の甲子園」全国大会京都府予選会
 10月24日(土)13:15〜17:15
 京都府総合教育センター(伏見区毛利長門西町)

【写真上・中】堀川高校との実験競技交流会
【写真下】校長先生とともに
画像1
画像2
画像3

第3回学校説明会

11月14日(土)に開催する第3回学校説明会の案内をアップしました。
今年度最後となる説明会です。多数の中学生・保護者の皆様のご来校をお待ちいたしております。お申し込みは不要です。当日、受付で参加票をご提出ください。

詳細につきましては、下記のリンクよりご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009...

2年生性教育

10月14日(水)、『その時あなたは、何を選びますか?』というテーマで性教育の講演を聴きました。講師は南保健センターの保健師さんと助産師さんで、「あなたも大切にされてきた命」という内容から始まり、性においてパートナーと対等な関係を持つことの大切さや、妊娠、中絶、性感染症などについて詳しく学びました。
画像1

「第27回マーチングインオカヤマ」出場

10月12日,岡山市総合文化体育館で開催された,第27回マーチングインオカヤマに,吹奏楽部Gryphonsが出場しました。昨年度は台風直撃のため,出場を辞退せざるを得なかったのでこれが2回目の出場となります。
2015大会ショウ「SAKURA〜花を散らすと見る夢は〜」は,西行法師の和歌を題材に,桜にちなんだ楽曲で構成され,春風に揺れる桜,月明かりの桜,花吹雪と,日本を象徴する桜の姿を多彩な音色と動きで表現します。クライマックスであるカンパニーフロントでは,フィールドに桜吹雪が舞い落ちる演出にも挑戦しました。
木管楽器が含まれるため,フェスティバル部門にエントリーしたGryphonsは,同部門最優秀賞である「フェスティバル賞」を獲得しました。
詳細はGryphons公式HPまで。
http://kyoto-gryphons.org/top.html

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

生徒保護者の皆さまへ

生徒募集

行事予定

学校評価

卒業後の各種証明書

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp