京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up24
昨日:541
総数:1913469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月8日(月)入学式・9日(火)始業式

【お知らせ】生徒保護者の皆さんへ 1月16日(日)18時

生徒保護者の皆さんへ 1月16日(日)18時 (19時30分ごろ若干修正済)

遅くなりましたが配布文書に最新情報をアップいたしました。
ご確認をお願いいたします。
明日以降の活動について記載しています。

1月16日(日)18時 生徒保護者の皆さんへ

皆様には大変ご心配をおかけしており申し訳ございません。
感染予防対策を徹底して明日以降の教育活動を実施いたしますが,登校前の健康観察を必ず行い,体調不良等があれば無理をすることなく,必ず登校を控えるようにお願いいたします。

【お知らせ】 生徒保護者の皆さんへ 1月16日(日)10時30分

生徒保護者の皆さんへ

この度は大変ご心配をおかけしています。
新たの情報を含め配布文書にアップいたしました。ご確認をよろしく願いいたします。

1月16日(日)10時30分 生徒保護者の皆さんへ

次回の情報は午後1時ぐらいを目途にお知らせいたします。

【お知らせ】生徒保護者の皆様へ 1月15日(土)21時

生徒保護者の皆様へ

大変ご心配をおかけしています。

1月15日(土)21時 本日の連絡については,終了いたしました。
ご協力ありがとうございます。

情報によりますと(ネットニュースより抜粋)
『15日に全国で新たに2万5742人の感染者が確認されました。全国の感染者が2万5000人を超えるのは去年8月26日(2万5037人)以来、約5か月ぶりです。また、過去最多となった去年8月20日の2万5990人に次ぐ、過去2番目の感染者数となっています。』といった危機的な状況です。感染者数が過去最多となるのも時間の問題といった勢いです。

体調管理や感染予防対策をお願いするしかないのですが,くれぐれもご自愛ください。

写真は1月14日朝の様子
画像1

学校付近も積雪注意!

画像1画像2画像3
生徒の皆さんへ

本日学校付近も雪が積もっています。
朝の登校に関しては防寒対策や雪対策,交通状況に十分注意してください。
安全第一で判断してください。

在京都フランス総領事による特別講演

画像1画像2
 アカデミア科1年生の総合的な探究の時間(AS1)の取組みを紹介します。
 本日1月13日は,在京都フランス総領事のジュール・イルマン氏をお招きし,フランスの文化・科学技術・外交,現代までの日仏関係の歴史などについてご講演いただきました。ジュール・イルマン氏は,西日本の学校で20回以上講演を行っているそうで,フランスの魅力を伝えるのが外交官の大切な仕事だとおっしゃっていました。
 質疑応答の時間では,「どうして外交官になろうと思ったのか」,「外交官として働くためには何を学ぶべきか」,「外国での仕事で大変だったことは何か」などの生徒の質問に対して,とても丁寧に答えていただきました。質疑応答の設定時間は30分間でしたが,生徒からの質問がやむことは無く,生徒の関心の高さがうかがえました。
 日仏の相違点と繋がりについて具体的な事例を学ぶ中で,国際的な視野がまた一段と広がってくれたかなと思います。

1月13日(木)『在京都フランス総領事ジュール・イルマン氏』 来校予定!

 本校では,『21世紀を自分で歩く国際人を育成する』ことを目標に,教育活動を展開しており,ユネスコスクール認定校として,SDGs教育及び持続可能な開発のための教育(ESD)の推進・充実を通して,多様性や社会課題への理解を深め,国際的な視野を培っています。
 この度,生徒の国際理解,特に文化,科学技術,経済といったフランスの実像への理解を深めるとともに,世界をフィールドに活躍する自分の姿を想像する機会とすることを目的に,在京都フランス総領事 ジュール・イルマン氏をお招きし,ご講演及び質疑応答などを行います。

■日時  1月13日(木)13時25分〜15時
■対象  アカデミア科1年生
■講師  在京都フランス総領事ジュール・イルマン氏
     (アンスティチュ・フランセ関西館長,関西領事団団長)
■内容  総領事の生い立ちや外交官の仕事,総領事館の役割,
     日仏の比較などについて

 新型コロナウイルス感染予防のため換気やマスクの着用,消毒の徹底等,様々な対策を講じて実施いたします。
 

芸術生徒作品展示!!!                @美術・工芸・書道 授業作品展示ギャラリー

書道の作品を更新致しました。

・1年次「書道1」行書の軸作品完成!(一枚目の写真)
書聖と呼ばれている王羲之が書いた「蘭亭序」の一部の臨書をし、軸作品として仕上げました。じっくりと観察をしながら、やっとの思いで書き上げた作品に自分の落款印を押印し、丁寧に表装しました。
臨書→押印→表装と制作過程が長かったですが、粘り強く取り組み、全員が作品を完成させることができました。  

・3年次「書道演習」での合同制作作品完成!(二枚目の写真)
「紫高生に送る,日めくりカレンダー」というテーマのもと講座全員で1つの作品を仕上げました。言葉が被ることの無いように相談しながら決定し、より伝わりやすくなるように込めたメッセージやイラストも入れ、制作しました。
 名言・流行語・漫画のセリフ・お笑い芸人さんの言葉・歌詞の一部等、引用元は様々ですが、前向きになれる言葉、心に残る言葉や受験を控えた高3生を勇気づける言葉が多いように思います。

ぜひ、南校舎玄関内の「美術・工芸・書道 授業作品展示ギャラリー」にてご鑑賞ください。

画像1
画像2

1月11日(火)からの予定 【再掲】

【生徒の皆さんへ】

 1月11日より冬季休業明けの授業を再開いたします。
 全国的に新型コロナウイルス感染症の感染拡大が爆発的に起こっており,非常に心配な状況です。万全の状態で1月11日からの教育活動を行えるように,家庭内においても感染予防対策の徹底をあらためてお願いします。
 校内においては,教室内の換気などを常時行いますので,防寒対策も忘れずにお願いします。また,3年生の大学入学共通テスト直前でもありますので,発熱などの体調不良がある場合は,無理をせず必ず登校を控えるようにしてください。

【保護者の皆様へ】 

 これまで同様に,ご家族の健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に取り組んでいただきますようお願いいたします。
 1月11日以降の教育活動については,予定通り感染予防対策を徹底し実施いたします。緊急で連絡すべき事案があれば,本校ホームページで第一報をお知らせいたします。定期的に確認をお願いいたします。17時以降や休日などのPCR検査に関する連絡については,お伝えしている緊急メールをご活用ください。
 オミクロン株による感染急拡大の影響が一層懸念されますが,安全安心を第一に引き続き感染予防対策を徹底しながら教育活動に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

【来週の予定】
・1月11日(火) 1年生 123限 英数国テスト 4567限 火曜授業
         2年生 123限 英数国テスト 4567限 火曜授業
         3年生 1〜7限 火曜授業
・1月12日(水) 全学年水曜授業
・1月13日(木) 全学年木曜授業
・1月14日(金) 1・2年生金曜授業
        3年生 午前授業 共通テスト激励 午後自宅学習
・1月15日(土) 3年生 大学入学共通テスト  2年生 校内模試
・1月16日(日) 3年生 大学入学共通テスト
・1月17日(月) 1年生 実力テスト  2年生 月曜授業
         3年生 自己採点(共通テスト未受験者自宅学習)

画像1画像2

アメリカ・カンザス州より No.2

アメリカに留学中の本校生徒より、昨年9月以来、2通目の便りが届きました。
授業の受け方など、これから留学する人も大いに参考にしてください!

「こちらに来てから4か月半が経ちました。今回は、前回の便りから今までにあったイベントと、日常生活の様子をお伝えします。
こちらでは12月17日から1月3日まで冬期休暇でしたが、宿題は一切ありませんでした。休暇中は家族とゲームをしたり、映画を見たり、友達の家で遊んだりと、とにかくのんびり過ごしました。
10月中旬にはホームカミングと呼ばれるダンスパーティーが学校でありました。私はダンスの仕方も知りませんし、ドレスを着て出かけたこともほとんどないので、最初は本当に居心地が悪かったのですが、留学生仲間や現地の友達と一緒にいるうちになんとなく雰囲気に馴染んで楽しむことができました。良い経験にはなりましたが、行事としてはあまり好きではありません。
11月には、サンクスギビングデーのある週に一週間の休暇期間がありました。私の家族はどこにも行きませんでしたが、多くの家族は、冬期休暇ではなくこの休暇期間に旅行に行くそうです。
12月上旬には私の住む地域にトルネードが接近して、下校途中、急遽小学校に避難する事態になりましたが、その一件を除いては、天候は非常に穏やかで安定しており、雨もほとんど降らず、放課後や休日によくウォーキングやランニングに行きます。アメリカと聞くと、子供が一人で出歩くのは危険なものだと思っていましたが、いざ来てみると私の住む地域はとても平和で、日中に徒歩で行ける範囲ならどこでも一人で行くことができました。ただ、日本(少なくとも京都)とは比べ物にならないほどの車社会なので、歩道のないところも多く、徒歩での移動範囲はかなり限られます。
日々の生活には慣れてきましたが、まだ英語力の問題で苦労することがしばしばあります。本当に愕然としたのは、圧倒的なリスニング力不足です。他国からの留学生(ヨーロッパ、西アジア、南アメリカなど)は、小学校入学前や入学直後からしっかりした英語教育を受けていたり、私と違って小さいころから英語のドラマや映画を見て育ってきていたり、更には今回の留学の前にすでに留学経験があったりして、あまり英語力に問題はないようです。留学生同士で話をしていると特に大きな差を感じます(偏見かもしれないと思って本人たちに確認してみましたが、やはりそんなに苦労していないようでした…)。私はというと、学校での授業、友達や家族との会話、校内放送など、リスニング力不足によるトラブルが今でも毎日起こります。4か月経った今も、授業を100パーセント理解することはできません。国語の授業は語彙力不足も相まって、他のクラス以上に苦労します。さらに、10月ごろにはこちらの生活に慣れてるとともに注意力も散漫になってしまい、授業がさらにわからなくなったので、一旦初心に戻って、意識的に気持ちを切り替えて授業を受けるように心がけました。
私は、植物学という生物の中でも植物に関して専門的に学ぶクラスを前期に取っていたのですが、授業についていけるようになったのは先月に入ってからでした。毎週実験と小テストがあったのですが、学期の後半まで、プリントの専門用語の多さに圧倒されている間に先生が実験の説明を終えてしまって、実験の意味を理解できないまま単元が終了してしまうという事態が何度も起こっていました。期末にはようやく要領を得て、友達や先生に質問するだけでなく、先生が話し出す前に、全集中力を傾けてプリントの大事な部分をすべて読んだり、線を引いたりして、授業を乗り越えられるようになりました。後期には植物学の代わりに、フォレンジックスという、ディベートやスピーチ、詩や二人芝居まで様々な分野から言語能力を高めるクラスを取りますが、これもまた苦労しそうです。」

【写真について】
上:ホームカミング。隣りにいるのはアルゼンチン人のホストシスターです。私のドレスはホストマザーと彼女が選んでくれました。
下:ほぼ毎日このような快晴の空が見られます。
画像1
画像2

年始の予定

生徒の皆さんへ

新年あけましておめでとうございます。
報道でご存じの通り,新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の感染急拡大が懸念されています。休暇中においても健康管理を徹底し,感染予防に努めてください。

《年始の予定》
・1月 7日(金)まで冬季休業
・1月11日(火)授業再開
  1・2年生 ⇒ 123限  英数国 冬課題テスト
         4567限 火曜授業
  3年生  ⇒ 1〜7限 火曜授業

・1月15日(土) 2年 校内模試
        3年 大学入学共通テスト1日目
・1月16日(日) 3年 大学入学共通テスト2日目

体調を整え,元気な姿で1月11日(火)会いましょう。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/16 3年大学入学共通テスト
1/17 3年自己採点転記会(3年共通テスト未受験者は自宅学習)  1年実力テスト(ベネッセ記述)
1/18 3年学年末考査
1/19 3年学年末考査
1/20 3年生 自宅学習日に変更
1/21 3年学年末考査

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp