京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月8日(月)入学式・9日(火)始業式

アメリカ・カンザス州より No.2

アメリカに留学中の本校生徒より、昨年9月以来、2通目の便りが届きました。
授業の受け方など、これから留学する人も大いに参考にしてください!

「こちらに来てから4か月半が経ちました。今回は、前回の便りから今までにあったイベントと、日常生活の様子をお伝えします。
こちらでは12月17日から1月3日まで冬期休暇でしたが、宿題は一切ありませんでした。休暇中は家族とゲームをしたり、映画を見たり、友達の家で遊んだりと、とにかくのんびり過ごしました。
10月中旬にはホームカミングと呼ばれるダンスパーティーが学校でありました。私はダンスの仕方も知りませんし、ドレスを着て出かけたこともほとんどないので、最初は本当に居心地が悪かったのですが、留学生仲間や現地の友達と一緒にいるうちになんとなく雰囲気に馴染んで楽しむことができました。良い経験にはなりましたが、行事としてはあまり好きではありません。
11月には、サンクスギビングデーのある週に一週間の休暇期間がありました。私の家族はどこにも行きませんでしたが、多くの家族は、冬期休暇ではなくこの休暇期間に旅行に行くそうです。
12月上旬には私の住む地域にトルネードが接近して、下校途中、急遽小学校に避難する事態になりましたが、その一件を除いては、天候は非常に穏やかで安定しており、雨もほとんど降らず、放課後や休日によくウォーキングやランニングに行きます。アメリカと聞くと、子供が一人で出歩くのは危険なものだと思っていましたが、いざ来てみると私の住む地域はとても平和で、日中に徒歩で行ける範囲ならどこでも一人で行くことができました。ただ、日本(少なくとも京都)とは比べ物にならないほどの車社会なので、歩道のないところも多く、徒歩での移動範囲はかなり限られます。
日々の生活には慣れてきましたが、まだ英語力の問題で苦労することがしばしばあります。本当に愕然としたのは、圧倒的なリスニング力不足です。他国からの留学生(ヨーロッパ、西アジア、南アメリカなど)は、小学校入学前や入学直後からしっかりした英語教育を受けていたり、私と違って小さいころから英語のドラマや映画を見て育ってきていたり、更には今回の留学の前にすでに留学経験があったりして、あまり英語力に問題はないようです。留学生同士で話をしていると特に大きな差を感じます(偏見かもしれないと思って本人たちに確認してみましたが、やはりそんなに苦労していないようでした…)。私はというと、学校での授業、友達や家族との会話、校内放送など、リスニング力不足によるトラブルが今でも毎日起こります。4か月経った今も、授業を100パーセント理解することはできません。国語の授業は語彙力不足も相まって、他のクラス以上に苦労します。さらに、10月ごろにはこちらの生活に慣れてるとともに注意力も散漫になってしまい、授業がさらにわからなくなったので、一旦初心に戻って、意識的に気持ちを切り替えて授業を受けるように心がけました。
私は、植物学という生物の中でも植物に関して専門的に学ぶクラスを前期に取っていたのですが、授業についていけるようになったのは先月に入ってからでした。毎週実験と小テストがあったのですが、学期の後半まで、プリントの専門用語の多さに圧倒されている間に先生が実験の説明を終えてしまって、実験の意味を理解できないまま単元が終了してしまうという事態が何度も起こっていました。期末にはようやく要領を得て、友達や先生に質問するだけでなく、先生が話し出す前に、全集中力を傾けてプリントの大事な部分をすべて読んだり、線を引いたりして、授業を乗り越えられるようになりました。後期には植物学の代わりに、フォレンジックスという、ディベートやスピーチ、詩や二人芝居まで様々な分野から言語能力を高めるクラスを取りますが、これもまた苦労しそうです。」

【写真について】
上:ホームカミング。隣りにいるのはアルゼンチン人のホストシスターです。私のドレスはホストマザーと彼女が選んでくれました。
下:ほぼ毎日このような快晴の空が見られます。
画像1
画像2

年始の予定

生徒の皆さんへ

新年あけましておめでとうございます。
報道でご存じの通り,新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の感染急拡大が懸念されています。休暇中においても健康管理を徹底し,感染予防に努めてください。

《年始の予定》
・1月 7日(金)まで冬季休業
・1月11日(火)授業再開
  1・2年生 ⇒ 123限  英数国 冬課題テスト
         4567限 火曜授業
  3年生  ⇒ 1〜7限 火曜授業

・1月15日(土) 2年 校内模試
        3年 大学入学共通テスト1日目
・1月16日(日) 3年 大学入学共通テスト2日目

体調を整え,元気な姿で1月11日(火)会いましょう。
画像1画像2

ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は,本校教育活動にご理解とご支援を賜り,深く感謝申し上げます。
今年も引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

一人一人の可能性豊かな未来に向かって,教職員一同精一杯取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症の再拡大が懸念されています。
万全の感染対策を講じながら,安全安心を第一に考え,教育活動を進めてまいります。
                   
令和4年1月吉日
        紫野高等学校

芸術生徒作品展示 【再掲】

【美術・工芸・書道 授業作品展示ギャラリー】

12月24日に展示ギャラリーの生徒作品を更新いたしました。

下の写真は
3年生の工芸作品『金属とプラスチックを使ったペーパーナイフ』及び『料理の映えるシリーズ陶器セット』です。
画像1
画像2

全国高校駅伝 NO.4 (男子6区)

全国高校駅伝男子6区
先頭を走る世羅高校(広島)と2位の洛南高校(京都)の選手。
力を振り絞っての力走です。
運営スタッフとして協力してくれた京都の陸上競技部の皆さん,雪の舞う寒い中,本当にご苦労様でした。感謝!!

画像1画像2

全国高校駅伝 NO.3 (男子1区)

全国高校駅伝男子がスタート
1区の選手が先ほど今宮門前を通過しました。
少し雪が降っていますが,大きな影響はなさそうです。

画像1画像2

12月26日 全国高校駅伝開催NO.2

選手の皆さんだけではなく,裏方の皆さんも寒い中頑張っています。

日本陸上競技連盟公式サイト
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1587/

今宮門前の交差点の様子です。
画像1画像2

12月26日(日)高校駅伝開催

本日12月26日(日)に男子第72回,女子第33回全国高校駅伝が開催されます。天候が心配ですが,各都道府県代表のチームの健闘を祈ります。

早朝より,本校の敷地内で大会運営スタッフ(大会役員や京都の陸上競技部の部員の皆さん)の打ち合わせを行っています。皆さんのご協力に感謝!
素晴らしい大会になることを期待しています。

画像1画像2

教員研修 (高校教育実践講座)

12月24日(金)午後 総合教育センターにおいて,京都市立高校年間最大規模の教員研修「高校教育実践講座」が開催されました。

本校からも若手教員9名が参加しました。

【目的】:令和4年度から学年進行で実施される新学習指導要領において示される「主体的・対話的で深い学び」を実践するため,学びにおける「問い」の重要性を改めて学び,自校の教育活動にいかしていくための資質・能力を高めること

テーマは「問いと対話で学びを生み出す」。

 学びを起動する3段階の問いづくりに他校の先生と合同チームで取り組み,お互いに実践してみました。
新たな気付きもあり,大いに盛り上がりました。


画像1
画像2

生徒会クリスマス企画

画像1
画像2
画像3
本日12月24日(金)まで正門から中庭石畳に沿って,生徒会のクリスマス企画としてイルミネーションしています。
また,学校で回収したペットボトルや折り紙で作製したオーナメントも飾っています。
これは,『使用済みのペットボトルをきれいにしてから捨てる』という取り組みで,SDGs12『作る責任,使う責任』の目標につながっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 授業再開  1・2年英数国テスト+4567限授業  3年1〜7限授業
1/14 3年共通テスト激励会(昼)の後、午後自宅学習
1/15 3年大学入学共通テスト  2年校内模試(ベネッセ記述)

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp