京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月8日(月)入学式・9日(火)始業式

11月17日(水)人権学習 佛教大学 原清治副学長 来校

平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。

11月17日(水)午後人権学習を実施いたしました。

1年生は,佛教大学副学長の原清治教授にお越しいただき,『ネット社会と高校生の人権』についてご講演いただきました。
 高校生のSNSに関わるアンケートデータをもとに,紫野高校生の良さを伸ばすことと,潜んでいる危険について,心に響く話をしていただきました。
 特に,一人なら正しく判断できる生徒でも,集団になるとノリで『まあいいか』となり,人の心を傷つけることにつながり,それが「ネットいじめ」を生むという話や,ネット上のたった1枚の写真が拡散し,進学や就職など,人生を大きく変えることにつながるという話には,真剣なまなざしで聞き入っていました。 
 インスタやツイッターを行っている生徒からも,『読む人や見る人のことを考え,言葉を選ぶように意識していく』との感想もありました。
 原先生の本日のご講演が,確実に紫野高生の心に響いたと思います。
貴重なお時間をありがとうございました。感謝!!



画像1画像2

国際シンポジウムに参加しました!

11月15日に京都国際会館で行われた,「第12回『KYOTO地球環境の殿堂』表彰式 及び 京都環境文化学術フォーラム国際シンポジウム」に本校の1年生2名が出席しました。

今年の6月ごろから「気候変動学習プログラム」に参加していた2名は,月に一回行われた勉強会にて、大学教授の講義を聞いたり、参加者同士で意見交換したりして、気候変動の現状や解決策を学んできました。その集大成として国際シンポジウムという大きな舞台に参加し,気候変動対策の歴史や最先端の実践例,この先の展望を直接吸収してきました。

また,本校1年生の八橋秀和君がトークセッションに登壇し,『KYOTO地球環境の殿堂』第12回殿堂入り者の槌屋治紀さんへ質問を発表しました。とても大きな舞台でしたが,堂々と質問する姿を見せてくれました。

シンポジウムの様子は『KYOTO地球環境の殿堂』のホームページにてオンデマンド配信されているので,ぜひご覧ください。
http://www.pref.kyoto.jp/earth-kyoto/annai/inde...

5ヶ月ほどにわたった「気候変動学習プログラム」を終えて,生徒は「思ってたよりも勉強になって良かった。」「有名な先生の話を直接聞けて勉強になった。」というような素直な感想を聞かせてくれました。学校の外で学ぶことは想像以上に良い刺激になったのではないかと思います。これからも,このような貴重な機会を出来るだけ多く提供していきますので,校内の掲示板や教室掲示にぜひ注目してみてください。

画像1

【再掲】 図書館 ドリアン助川先生フェア

画像1
本校では11月16日「国際寛容デー」にちなみ(※),
11月17日・24日に全学年で人権学習に取り組みます。

今年の2年生は,
河瀬直美監督,樹木希林主演,ドリアン助川原作の
映画「あん」を鑑賞します。
2015年のカンヌ国際映画祭で
「ある視点」部門オープニング作品に選ばれた作品です。

3年生は,「あん」の原作者・ドリアン助川先生をお招きし,
「生きることの意味〜積極的感受〜」と題してご講演いただきます。
コロナ禍の中,ほどなく門出を迎える3年生一人ひとりとともに,
今の時代を生きる意味を考える機会となればと願います。

人権学習に向けて,本日より図書館に
「ドリアン助川先生フェア」特設コーナーを設けました。
もちろん,映画「あん」の原作小説もあります。

読書の秋,是非立ち寄って手に取っていただければと思います。

※ユネスコスクールの本校では,年2回,国際デーを祝います。
今回は4月の「世界図書・著作権デー」に続き2回目の取組となります。

紫野高校杯英語スピーチコンテスト1週間前! リハーサルの様子

11月18日(木)に開催される,第27回 紫野高校杯英語スピーチコンテストまで残り一週間となりました。本日放課後には,予選を勝ち抜いた生徒がリハーサルを行いました。
始めて自分のスピーチを広い会場で披露し,緊張の顔も見られた一方で,他の発表生徒のスピーチを聞いて良い刺激を受けた様子でした。
本番まで残りわずかですが,最後まで自分のスピーチに磨きをかけてくれることを期待しています。
画像1

高校生と考える薬物乱用防止シンポジウム in 京都

10月23日㈯ 「高校生と考える薬物乱用防止シンポジウム in 京都」がKBS京都であり,本校1年生の生徒会の3人が参加しました。府内の高校3校が,薬物乱用防止のためのキャッチコピーを発表する様子をラジオ収録し,また動画も撮影しました。

最初は緊張していましたが,他校の発表を聞いてコメントしたり,自分の体験したことを話したりして,とても有意義な時間を過ごせました。生徒たちはこのシンポジウムで得たことを,紫野高校でも報告したいと考えています。

写真は,まだ緊張している3人です。

シンポジウムの様子は 10月31日㈰ 12:00〜13:00 KBS京都ラジオで放送され,11月下旬に京都府のHPに動画が配信されます。ぜひ,ご覧ください。

画像1

援農体験 1日目

10月30日(土)に援農体験を実施しました。

西京区で農業をされている清水農園の方々にお世話になり,京たけのこ作りのお手伝いをしました。昨年は1日のみの活動だったのですが,今年はグレードアップして,2日かけて実施することになりました。

1日目の作業は,土留め作りと藁敷きでした。土留めは,古い竹をのこぎりで切って並べて,このあと竹林に敷く土が流れ出ないように囲いをつくる作業でした。(写真1枚目)
藁敷きは,竹林に藁を敷き詰める作業で,乾燥に弱いたけのこを守るために欠かせない作業だそうです。(写真2枚目)
体育祭の翌日というハードな日程にもかかわらず,生徒たちはどちらの作業も楽しそうに取り組んでいました。藁敷きが終わった後の竹林はとてもきれいで,他では味わえない達成感を感じることが出来たと思います。

お昼休憩のときには,古い竹で焼いた焼き芋を食べながら,たけのこ作りの工程や美味しいたけのこをつくるためのポイントなどを教えていただきました。生徒からの質問にも丁寧に答えていただいて,とても有意義な時間になりました。(写真3枚目)

今月20日に予定している2日目は,土入れ作業を実施します。1日目から連続する作業を行うことで,農業の流れを体感してもらいたいなと思っています。
画像1
画像2
画像3

2021年度体育祭開催中 (その2)

体育祭開催中(その2)
午前の部の,各競技の様子です。
画像1画像2画像3

2021年度体育祭開催中(その1)

本日晴天に恵まれ,今年度の体育祭を開催しています。
 昨日グラウンド準備で京都産業大学の学生ボランティアの皆さんに大変お世話になりました。また学生(京都産業大・佛教大)の皆さんには,本日も運営サポートでご尽力いただいており,深く感謝申し上げます。

 主体的に関わっている生徒会の皆さんや学校生活部の先生方のお力添えで,様々な感染対策を講じて運営していただいています。感謝!

画像1画像2画像3

【再掲】むらさきのコンペティションを実施しました

10/28、探究成果発表会「むらさきのコンペティション」、無事終了いたしました。

この行事は2年生が「総合的な探究の時間」で持続可能な社会をめざした活動の成果を発表するもので、
・普通科によるアイディア企画のプレゼンテーション、
・アカデミア科文系による個人研究発表、
・アカデミア科理系によるグループ研究発表
の3種類があります。

今年度は感染症対策のため、普通科の会場を各教室に、アカデミア科の会場を体育館にして、聴衆となる学年を入れ替えて「密」を避けて行いました。

普通科の発表は生徒の投票、アカデミア科の発表は教員の審査を行い、入賞者は校内のTV放送を用いて再度発表を行いました。皆さん大変上手で、とても勉強になる発表でした。
聴衆も、色々な発表を聴いて質問したり評価したりすることで、物事を分析する力がついたのではないでしょうか。

探究活動には生徒それぞれの個性が出ていて、教員も学ぶことが多い、と思える一日でした。
画像1
画像2

10月29日(金)体育祭予定通り実施いたします

10月29日(金)体育祭を予定通り実施いたします。
全学年の合同開催を優先するため,感染拡大予防の観点から保護者の皆様のご観戦はお控えいただくことにいたしました。(当日は一定の距離を取り座席指定で行います)
誠に申し訳ございませんが,ご理解いただきたいと存じます。

当日流れ(予定)
(1)時差集合 1年生 8:30教室集合 8:35 グラウンドへ移動
        3年生 8:45教室集合 8:50 グラウンドへ移動
        2年生 9:00教室集合 9:05 グラウンドへ移動
(2)開会式 9:40
(3)競技種目 午前10:00〜
   1. 個人種目 100m走
   2.個人種目 山あり谷あり
   3.個人種目 落とさず運べ!スプーンリレー
   4.団体種目 女子600mリレー予選
   5.団体種目 男子1200mリレー予選
     昼食 
 (午後13:00〜)
     特別リレー
   6.団体種目 タオルで宅急便
   7.団体種目 玉入れ
   8.団体種目 大繩(8の字跳び)
   9.団体種目 女子600mリレー決勝
  10.団体種目 男子1200mリレー決勝
(4)閉会式 15:00
   後片付け

写真は過去の体育祭の様子です。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 1・2年3456限授業,午後人権学習  3年3456567限授業
11/18 スピーチコンテスト(15:30〜)
11/20 PTA行事(PTA会員セミナー)
11/22 火曜授業
11/23 勤労感謝の日

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp