京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月8日(月)入学式・9日(火)始業式

重要 11月4日(金)普通科追加説明会の申込開始のお知らせ

 10月開催の普通科説明会にお申し込みいただけなかった皆様に向けて普通科追加説明会を開催いたします。

■申込方法:下記のフォームに直接ご入力ください。
【普通科追加説明会(11月4日)】※中学3年生のご家庭対象
https://forms.gle/znBUv6CqGebCNCGW9

 11月4日(金)16:30より開催させていただきます。内容につきましては,一部録画映像等も活用しながら,10月15日の普通科説明会と同内容を予定しております。
 なお,会場の都合でお受けできる人数に限りがございますので,恐れ入りますが,10月15日の説明会にご参加いただけなかった中学3年生の生徒さんのご家庭を対象とさせていただきます。10月15日にご参加いただいたご家庭,中学2年生以下の生徒さんのご家庭は,お申込みをご遠慮いただきますよう,お願い申し上げます。
(お電話でのお申込み受付はございません)。

■日時:11月4日(金)16:30〜17:30(受付は16:00より)
 受付は16時からですが,中学校の授業や行事は最優先し休まず出席するようにお願いします。よろしくお願いいたします。
■対象:10月15日(土)普通科説明会にご参加いただけなかった中学3年生及び保護者
■募集人数:先着50組100名限定(1組2名以内)
 定員に達した時点で受付を締め切らせていただきます。
■会場:本校南校舎4階第1会議室
■内容:10月15日(土)と同内容

<ご不明な点がございましたら,下記までお問い合わせください。>
■お問い合わせ:075-491-0221(企画部 広報担当)

アメリカに留学中の生徒より

アメリカに留学中の生徒より、お便りが届きました!
綺麗な写真と共に、現地の様子を伝えてくれています。ぜひご覧ください!

私はEFの交換留学という約1年のプログラムで、アメリカのミズーリ州に留学しています。留学して約2ヶ月半が経ちました。
私のホストファミリーは、ホストファザー・ホストマザー・年下のホストシブリング2人・猫3匹・犬1匹です。
みんなとても優しくて明るく、いろんなところに連れて行ってくれるので毎日が楽しくとても充実しています。
高校はとても大きく、まるでHIGH SCHOOL MUSICALのような校舎です。たくさんの授業の中から自分が学びたいものを選ぶことができます。
私の一学期の時間割は
1, Fashion & Fabrics
2, Algebra 1
3, English Language Arts 11
4, Environmental Science
5, Aerobics & Dance
6, Technical Theater Production
7, American History です。
私のお気に入りの授業は、6時間目のTechnical Theater Productionという舞台芸術のクラスです。舞台装置や照明、衣装など舞台に関することを学ぶことができ、今は11月に学校で披露する「Merry Poppins」の舞台装置をつくっています!高校にはとても大きな劇場があります!
授業はわからないこともありますが、先生や友達がとても優しく、丁寧に教えてくれるので乗り越えられています。

[写真1枚目]
ミズーリ州に来る前に、ニューヨークで10日間研修があり、自由の女神やタイムズスクエアなどに行くことができました。ビルの高さに圧倒されました。
[写真2枚目]
私の住んでいるところは高い建物が全くないので空がとても綺麗です!
[写真3枚目]
学校のフットボールの試合です。
金曜の夜によく試合があり、たくさんの人が自分の高校を応援しに来ます。
この日はホームカミングというダンスパーティーの前日で、特に盛り上がりました。
ゲームとゲームの間には、チアやバンドのパフォーマンスがあり、とても楽しいです!
ホームカミングは土曜の夜8時から10時まであり、2時間ずっと友達と歌ったり踊ったりしていました!まさに「アメリカ」感じることができ、最高の思い出になりました!

留学は大変なこともありますが、毎日が新しく、色んな人と出会い、日本ではできないことをたくさん経験できます。
少しでも留学に興味がある人は、ぜひ紫野の留学のHPなどを参考に調べてみてください!

画像1画像2画像3

アメリカに留学中の生徒より その2

アメリカに留学中の生徒からの便りの続きです。

最近の思い出はミズーリ州ブランソンに3泊4日の旅行したことです。家から車で約6時間、Silver Dollar Cityというテーマパークに行きました。絶叫マシンがたくさんあり、その中には世界で最も急勾配のウッドコースター、世界最速のウッドコースターなどがあります。
その他にも色んな経験ができ、もう2ヶ月半も経ったのが信じられないです。

(写真左)ネブラスカ州のフットボールチーム、Huskersの試合を見に行きました。迫力がすごくとてもアメリカを感じました。ずっと鳥肌でした。
(写真中)ミズーリ州ブランソンに旅行した時の写真です。大自然に囲まれたジェットコースターのトップからみた景色は幻想的でした。
(写真右)Nebraska States Fairに行った時の写真です。ここでフライドオレオというのを初めて食べました。オレオを揚げるなんて衝撃でしたが、美味しかったです。
画像1画像2画像3

アメリカに留学中の生徒より その1

アメリカに留学中の生徒から便りが届きました。新しいことにもどんどん挑戦している様子を報告してくれています。ぜひご覧ください!

私は今年の7月よりアメリカに留学している2年生です。アメリカにきて2ヶ月半が経ちました。
最初の3週間は留学プログラムの研修でコロラド州で過ごしました。今はネブラスカ州リンカーンというアメリカのど真ん中でホームステイしています。ネブラスカ州はあまり聞きなれない州だと思いますが、リンカーンと言うとエイブラハム・リンカーンが有名なので聞いたことある人もいるのではないかと思います。ネブラスカ州は農業・畜産が有名な州で、ステーキがとても美味しいです。
私が住んでいるのはシティーから車で20分くらいのところで色々なお店があります。夜はお庭の温水プールでホストファミリーと団欒をしながらのんびりした時間を過ごし、とても充実した生活を送っています。
私が通っている学校は全校生徒数2400人と、紫野高校の約3倍でとても多く感じます。ランチタイムが3回に別れているのがびっくりしました。色々な人がいて友達も沢山できました。1番好きな教科はクッキングの授業で、週に約3回なにかを作ります。アメリカの食材を使って作るので私にとっては新鮮で楽しいです。また、アメリカ史にとても苦労しています。難しい英語が沢山でてくるので内容を理解するのに時間がかかりますが、アメリカからの視点で歴史を学ぶのは日本とはまた違うのでとても楽しいです。
そして私の学校には日本語のクラスがあります。そこで日本の文化や校則についてスライドを作ってプレゼンをしたり、アメリカのことを学んだり、色々な文化交流を行っています。
今シーズンの部活はクロスカントリー部に入りました。入部したきっかけはランチタイムに仲良くなった友達から誘われ、今までにクロスカントリーというものを見たことがなく興味があったからです。クロスカントリーは山道を5km走り、タイムを競う競技です。男女合わせて約70人いる部活で、日本からの留学生というだけで沢山の人が興味を持ってくれて初めての私でもすぐに仲良くなれました。5年間バスケをしていたので体力には自信があったのですが、山道なんて走ったことがなかったので最初はしんどかったです。徐々に慣れてきたのですが部活は3ヶ月ごとに変わります。10月中旬でクロスカントリーのチームメイトとお別れなのでとても寂しいです。
また、私は紫野高校でチアダンスをしていました。それを知ったホストファザーが外部のチアチームに連れて行ってくれました。放課後にそこでバク転などを教えてもらっています。難しいですが新しいことに挑戦でき、とてもお気に入りの場所です。


(写真左)ホームカミングダンスパーティーに行く前の写真です。スイス、セネガル、ウクライナ、スペインからの友達です。ドレスはホストマザーと選びました。
(写真右)クロスカントリーのレース後の写真です。男女共に1位を獲得できました。
画像1画像2

カナダに留学中の生徒より その3

カナダに留学中の生徒からのメッセージの続きです。

(写真)感謝祭 Thanksgiving party
カナダとアメリカでは、秋に収穫を祝う感謝祭というものがあり、私はファミリーの親戚含め34人という大人数で10月8日土曜日にパーティーを行いました。
感謝祭で食べられる主な伝統的な料理は七面鳥で、他にもハムやチキン、デザートにはパンプキンパイやチェリーパイなど、数々の豪華な料理を食べることができました。驚いた方にホストマザーの従兄弟のお嫁さんが日本人だったので、彼女が作ってくれたお寿司も食べることができました。食物の実りを祝い感謝するこのイベントは、カナダの大きな伝統行事の一つです。
画像1画像2

カナダに留学中の生徒より その2

カナダに留学中の生徒からのメッセージの続きです。

National Orange T-shirt Day
オレンジのTシャツ(写真左)とステージ(写真右)は、National Orange T-shirt dayの写真です。今学校で1番多く習うのが先住民族の歴史なのですが、このT-shirt dayも過去に虐待や文化的差別を受けてきた先住民の子どもたちに思いを馳せる日として最近始まったイベントです。全員が強制されるわけではありませんが、Every Child Matters やYou Are Not Forgotten と書かれたオレンジTシャツを着たり、オレンジの服を身につけたりして登校し、授業の初めにアセンブリが行われました。こういったイベントに生徒が自主的に取り組む姿が、とても素晴らしいと感じました。
画像1画像2

カナダに留学中の生徒より その1

カナダに留学中の生徒より便りが届きました。素敵な写真と共に現地の様子を伝えてくれています。ぜひご覧ください!

私はEganville という田舎の方に住んでいて、Opeongo high school に通っています。10月上旬の気温は最高で約15度、最低で約2度前後とすでに日本の冬と同じくらい寒くなっています。
カナダに来て2ヶ月経ちますが、1番感じていることはカナダの人々の親切さとフレンドリーさです。これはカナダだけに限ることではありませんが、それほど親しくない人でも仲のいい人でも、知り合いと学校ですれ違った時には笑顔でHiと挨拶し合うのがとても素敵な文化だと感じました。学校に通い始めて約1ヶ月ですが、毎日会うと声をかけてくれる生徒が沢山います。留学生活で不安が多い中で、こういった文化が学校生活ですごく助けになっています。
あとはもちろん自然がとても豊かです。有名なナイアガラの滝は、初めて行った時スケールの大きさにとても驚いたのを覚えています。初めは京都との差にカルチャーショックを受けたこともありましたが、今では、日本ではなかなか体験できない、広くて自然の豊かな生活を楽しむことができるようになりました。

(写真左)ナイアガラの滝
アメリカ領域の滝とカナダ領域の滝に分かれていて、カナダ側の滝の方がスケールが大きいそうです。Barrieに住んでいた時に2回訪れました。

(写真右)CN タワー
トロントにあるカナダで1番高い建物です。入場料はかかりましたが、トロントの景色を堪能できました。高さは553mなのでスカイツリーの方が高いです。
画像1画像2

重要 【10月15日(土)普通科説明会にご参加できなかった方へ】11月4日(金)普通科追加説明会のお知らせ

 【再掲】10月21日(第1報配信)
10月15日(土)普通科説明会にお申し込みいただけなかった皆様,誠に申し訳ございませんでした。
 平日とはなりますが,来たる11月4日(金)16:30より,に普通科追加説明会を開催させていただきます。内容につきましては,一部録画映像等も活用しながら,10月15日の普通科説明会と同内容を予定しております。
 なお,会場の都合でお受けできる人数に限りがございますので,恐れ入りますが,10月15日の説明会にご参加いただけなかった中学3年生の生徒さんのご家庭を対象とさせていただきます。10月15日にご参加いただいたご家庭,中学2年生以下の生徒さんのご家庭は,お申込みをご遠慮いただきますよう,お願い申し上げます。
 事前お申込みは,10月25日(火)17:00より受付開始予定です。17:00に本ホームページにてGoogle FormsのURLを公開いたします(お電話でのお申込み受付はございません)。

■日時:11月4日(金)16:30〜17:30(受付は16:00より)
 受付は16時からですが、中学校の授業や行事は最優先し休まず出席するようにお願いします。よろしくお願いいたします。
■対象:10月15日(土)普通科説明会にご参加いただけなかった中学3年生及び保護者
■募集人数:50組100名限定(1組2名以内)
■会場:本校南校舎4階第1会議室
■内容:10月15日(土)と同内容

市立高校伝統文化体験 能楽鑑賞会に参加しました

 10月20日(木)の放課後、京都市上京区の金剛能楽堂で開催された「市立高校伝統文化体験 能楽鑑賞会」に1年生5名の生徒が参加しました。
 この事業は、京都市教育委員会が主催、一般社団法人京一商西京同窓会の協賛で京都市立高校生を対象にした能と狂言を鑑賞する伝統文化体験事業です。
 主催者、協賛者様のご挨拶の後、狂言「附子」と能「通小町」を鑑賞しました。
 およそ600年前に始まった猿楽が起源である能は、2008年にユネスコ無形世界遺産にも登録されている日本の伝統文化の1つです。狂言はコミカルで面白く、現代のコントに通じるものを感じました。能は厳かな衣装と笛、鼓、シテ方が表現する古典の物語に引き込まれました。
 生徒たちは、初めて狂言や能を鑑賞して、内容が難しくてもその場でしか感じることのできない本物の迫力を実感し、とても貴重な体験ができた様子でした。
 ぜひ、この経験を今後の学習につなげていってほしいと思います。
画像1

Global Citizenship1「SDGsと社会貢献」

画像1
 1年生の総合的な探究の時間「Global Citizenship1」では、「SDGsと社会貢献」という単元に入っています。
 SDGs自体は近年テレビでも取り上げられ、中学校などで触れているお子様も多いかと思います。
 ユネスコスクールである本校でも数年以上前から取り扱っておりますが、今年は単にSDGsを知るだけではなく、「SDGsと学問の関係を考える」「企業や自治体の魅力的な取組を調べる」といった活動を通して、自分の興味関心や将来設計とSDGsとを結びつけることを目指して授業をしています。

 ここからは、具体的なSDGs達成に向けた取組として日本ユネスコ協会連盟の世界寺子屋運動に関する活動を行っていく予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 345限,探究成果発表会
10/26 1256限,保護者懇談
10/27 金曜4567限,午後体育祭準備
10/28 体育祭(雨天延期時水曜1〜7限授業)
10/31 4567限,2年実力テスト1科目,保護者懇談

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

学校だより

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp