京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/12
本日:count up94
昨日:588
総数:1912407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月8日(月)入学式・9日(火)始業式

10月28日(木)『むらさきのコンペティション』(探究成果発表会)実施

本日10月28日(木)に『むらさきのコンペティション』を実施いたします。
『むらさきのコンペティション』とは,2年生の総合的な探究の時間における探究活動の成果発表を学校全体に向けて発信する行事で,1年半の探究の時間での学びの集大成ともいえるものです。

■日時 10月28日(木)8:45 開会式 趣旨・概要説明
     9:20〜10:10 第1部
    10:25〜11:15 第2部
    11:30〜12:19 第3部
    12:20〜      閉会式 表彰
■目的 
 2年生⇒プレゼンテーション能力の向上のため。2年生の総合的な探究の時間の成果発表を学校行事として行うことで,同級生のみならず下級生・教員といった大勢の聴衆に向けた発表を意識づける。
 1年生⇒次年度の総合的な探究の時間に向けて自身の取り組みの参考とするため。聴衆として上級生の発表技術を学ばせるのみならず,内容に関して本校各課程における探究活動の趣旨を理解させる。
 両学年⇒聴く力・質問する力の向上のため,同級生・または上級生の発表に際して積極的に耳を傾け,主体的に質問する態度を養う。

下の写真は5月に行った中間発表会です。↓
画像1

体育祭 10月29日(金)開催予定

平素は本校教育活動にご理解を賜りまして感謝申し上げます。

10月29日(金)体育祭を下記の通り実施いたします。感染拡大予防の観点から,時差集合・座席指定等,様々な対策を講じての実施となります。ご理解ください。

■日時 10月29日(金)9:40 開会式 10:00 競技開始
           15:00 閉会式
■場所 大グラウンド

座席指定のためグラウンドスペースに余裕がなく,保護者の皆様のご観戦はお控えいただくことにいたしました。誠に申し訳ございません。

2年生研修旅行(解散しました)

2年生研修旅行は、普通科・アカデミア科ともにさきほど京都駅に到着し、解散しました。
この後も自宅まで気をつけて帰り、ゆっくり休養してください。
お疲れさまでした。

2年生研修旅行(博多を出発しました)

2年生研修旅行は、普通科もアカデミア科もともに、博多駅から新幹線に乗って、京都に向けて無事出発しました。
京都駅には、17時59分に到着予定です。
生徒たちは、九州での4日間の旅を満喫し、今は列車の中で最後の時間を楽しんでいます。

写真は博多駅を出発する普通科生徒たちの様子です。
画像1
画像2

2年アカデミア科研修旅行(4日目)

【引率教員より】
3日目の午後は、博多に入りマリンワールド海の中道へ向かいました。APUでの研修を終え、皆やり切った様子で、水族館での自由行動を楽しみました。
最終日は、博多での自由行動です。事前に計画をたて、班に分かれて博多の町を散策しました。

今はアカデミア科全員無事に新幹線に乗り、京都に向かっています。
少しの疲れは見えますが、皆元気です。
この研修旅行での経験が来週からの学校生活に活かされることを願っています。

【生徒より】
今日は福岡での自由行動でそれぞれが美味しいものを食べたり、観光をしたりしていました。(私は明太子とかき氷を食べました。)
コロナ禍での研修旅行で、食事や、移動中など、我慢を強いられる部分もいくつかありましたが、すごく充実した4日間を過ごすことが出来ました。今回の研修旅行での学びを今後の学校生活にも活かしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

2年普通科研修旅行(4日目)

普通科研修旅行、最終日の4日目は、長崎県佐世保市にあるハウステンボスを観光しました。

ハウステンボスは100年前のオランダ、ヨーロッパの街並みを再現した、日本一広いテーマパークです。クラス写真を撮影した後は園内を散策し、アトラクションやショッピング、ランチなど、それぞれの楽しみ方で自由に過ごしました。
画像1
画像2
画像3

2年普通科研修旅行(3日目その4)

普通科研修旅行最後の夜は、ホテル長崎に宿泊します。
晩ご飯には、長崎名物の長崎ちゃんぽんや鯛のお造りなどをいただきました。
そして、食後はホテルの方に屋上を開放していただき、長崎の夜の美しい夜景を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

2年アカデミア科研修旅行(3日目その3)

【引率教員より】
APUでの研修プログラム2日目の後半は、プレゼンテーションに向けた準備と、英語でのワークショップを受けました。ワークショップでは、世界のpoverty(貧困)についてAPUの山形辰史教授の講義を受講しました。英語で展開されたということもありますが、高校の授業とは違うAPU独自の講義は生徒たちの未来に向けての良い刺激になったのではないでしょうか。
APUでの最終日となった今日は、各班ごとにポスターを作成し、昨日フィールドワークをした別府駅周辺エリアと温泉街である鉄輪エリアについて、外国の方に向けたPRのためのプレゼンテーションを行いました。限られた時間でしたが、APUの国際学生とともにプレゼンの準備をし、それぞれが感じた別府の魅力を伝えてくれました。
最後はともに活動したAPUの学生たちにお土産を渡し、お礼を伝えてお別れをしました。約2日間の普段の生活と異なる環境、さらには英語尽くしの環境は、生徒たちにとってかけがえのない貴重な体験になったのではないでしょうか。
ご協力いただいた、APUの学生・職員のみなさん、ありがとうございました。

お昼からは、バスで博多に向かっています。

【生徒より】
2日目の午後はAPUの留学生と一緒に美味しいご飯を食べ、鉄輪と別府を散策しました。たくさんの魅力を知れたのでそれをポスターにして伝えようと留学生と協力してポスター制作がスタートしました。
3日目の午前はそのポスターをそえてプレゼンテーションを行いました。短い時間の中皆はクオリティの高い良いプレゼンテーションができたと思います。
画像1
画像2
画像3

2年普通科研修旅行(3日目その3)

長崎市街の自主研修

普通科研修旅行3日目の午後は、世界遺産であるグラバー園・大浦天主堂などを含む長崎市街を散策する自主研修も行いました。

グラバー園では明治時代の異国情緒あふれる街並みを散策し、長崎市街と有明海を見下ろす景色を楽しみながら、長崎の歴史を学びました。創建150年を越える大浦天主堂には博物館もあり、長崎とキリスト教の関係について学びました。

また、2年3組の生徒は長崎の伝統であるガラス工芸を体験し、ヒュージング、ステンドグラス、万華鏡に分かれて作品作りをしました。
他にも出島や眼鏡橋、中華街など、各自が計画した場所へ行きました。
画像1
画像2
画像3

2年普通科研修旅行(3日目その2)

普通科研修旅行3日目の午後は、軍艦島に行きました。軍艦島は、長崎港近くの小さな元海底炭鉱の島です。この島の岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋アパートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれるようになったそうです。炭鉱は閉山され、長い間無人島でしたが、2015年に世界文化遺産に登録され、現在は、観光名所となっています。生徒たちは、島を訪れ、ガイドの方の当時の人たちの生活や仕事の様子を興味深そうに聞いていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 人権学習事前学習(LHR)
11/11 1・2年実力テスト

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp