京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3/13(水)普通科A団&アカデミア科、3/14(木)普通科B団 1年海外修学旅行無事帰国

昼休み,中庭の様子

画像1画像2
週末降り続いた雨がようやく上がり,今日は気温も少し落ち着いているようです。校舎の向こうにも青空が見えました。
緊急事態宣言下の中,昼休みの中庭は密を避けて過ごす生徒の様子が見られました。40分授業や部活動の制約など,不自由もありますが,みんなでこの時期を乗り越えていきたいと思います。

ESS部だより〜紫野小学校との英語交流〜

画像1
画像2
画像3
今日は紫野小学校の皆さんとズームを通して英語を使ったゲームなどをして交流をしました。こんな大変な時期ですが、笑顔で溢れる素敵な交流になりました。次回は2月3日に行います!

GAPI模擬国連第2回

画像1
画像2
画像3
今日はGAPI木曜日講座で模擬国連第2回が行われました。

この授業では、生徒が13ヵ国に分かれ、各国大使として「核軍縮」のために条約作成に向けてスピーチ、交渉を行います。緊急事態宣言下のため、マスク着用を徹底して行っています。

今日の授業では、授業の前半でスピーチ原稿の作成、後半で各国のスピーチを行いました。原稿作成の時間では、各国の関係や自国の立場を踏まえて、どのようなことをアピールすれば、他国と協力して条約を成立できるか班で一生懸命考えていました。

後半では、13ヵ国それぞれの大使が教室の前で他の生徒と十分な距離をとりながら、自分たちの立場や交渉目標をスピーチしました。それを聞いて生徒たちは、他国がどのようなことを望んでいるか、自分たちは、どの国とどのように協力して条約を成立させられるか考えていました。

今後、交渉を重ね、条約成立を達成できるか楽しみです。

GAPI 「紫野高校半径500m企画」

画像1
画像2
 今日はGAPI月曜日講座で、「紫野高校半径500m企画」の最終発表が行われました。この授業は、紫野高校の半径500m以内でフィールドワークを行い、そこから得た疑問点や気づきをもとに、調査、そして課題設定を行い、その結果をクラス内で発表します。
 発表では、「お寺の中の保育園」に興味を持った班が、待機児童問題に注目し、問題解決のためにお寺の中に保育園を作っていくことを提案したり、「歩道に根上がりした街路樹」に興味を持った班が、原因は道路の下の土は舗装が壊れないように堅く作られていることだと指摘し、根が土の中で伸長していけるような新しい工法を提案したりしていました。生徒たちはそれぞれの疑問や気づきを発展させ、興味深い発表をたくさんしてくれました。

大学入学共通テスト激励会

 本日授業終了後に、3年生の共通テスト激励会を行いました。3年生は各ホームルーム教室で、受験上の注意事項を確認し、校長先生と学年主任の先生から受験に向けた心構えと励ましのメッセージを放送で聞きました。その後、担任の先生からもアドバイスと激励を受けました。
 3年生は、例年通りにいかない状況の中でも、進路実現に向けて努力をしてきました。2日間、その成果を存分に発揮してください。がんばれ、紫高生!

画像1画像2

緊急 緊急事態宣言による時差登校及び授業時間の変更について

 京都府に緊急事態宣言が発出されたことを受け,本校においては週明けの1月18日(月)から同宣言の終了まで,時差登校を行います。
それに伴って授業時間を変更します。

 詳細につきましては下記文書(本日生徒へ配布済)にてご確認くださいますようお願いします。

保護者へのお知らせ
<swa:ContentLink type="doc" item="118402">【保護者へのお知らせ】 緊急事態宣言を受けての留意点について</swa:ContentLink>

緊急事態宣言中 1・2年生 校時表
【緊急事態宣言中】 1・2年生 校時表

緊急事態宣言中 3年生学年末考査 校時表
<swa:ContentLink type="doc" item="118421">【緊急事態宣言中】 3年生学年末考査 校時表</swa:ContentLink>

 引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底しながら,学校教育活動を展開して参りますので,ご理解とご協力の程,お願いいたします。

模擬国連〜1年生の授業の様子〜

画像1
1年生の総合的な探究の時間で本日から「模擬国連」が開始しました。
生徒たちは13か国に分かれ,各国大使として条約作成に向けて交渉を行います。
今年の議題は「核軍縮」。
今日は1回目の授業ということで,担当国が発表されました。
生徒たちは,担当する国の状況を調査した上で,会議においてどのような行動をとるか,スピーチで何を伝えるか,真剣に作戦を練っていました!
次回の各国スピーチが楽しみです!

読書感想文コンクール表彰式!

画像1画像2
校内の読書感想文コンクールに入賞した生徒の表彰式を行いました。


本年度は17名の生徒が入賞し,校内で最優秀賞に選ばれた2名は,

市立高校のコンクールで第一席と第四席に輝きました。


今回入賞した生徒の作品は,2月に刊行される文集「叢論むらさきの」に

掲載されますので是非ご覧ください。

中庭の笑顔

画像1
1月12日(火),3連休明けの本日は,朝から雪が降り,かなり肌寒い1日となりました。紫野高校の生徒にとって憩いの場である中庭に,可愛らしいアートが♪
寒さの中で頑張る紫野生にエールを送っているようでした!

陸上部便り

合同練習開催
○1月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)
 合同練習会{双ケ丘中学校・高雄中学校、京都学園中学・高校、京都府下高等学校}
(於:紫野高校、太陽ケ丘陸上競技場)
※1月9日(土)は、紫野高校に双ケ丘・高雄中学校が来校され、合同練習会を行いました。
双ケ丘・高雄は来年度から合併して1つの中学になります。今もたびたび合同練習を行っておられるようですが、今回は紫野高校に来校され、高校生のメニューに入って一緒に練習をしました。何度も中学生が来られているせいか、高校生もわりとてきぱきと指示を出してきっちり11:30に終了し、成長の跡を見せました。
10日(日)は、京都府の1・2年ランキングで上位に入っている7名が、太陽ケ丘陸上競技場で、近畿東海合宿代替練習会と京都府高体連選抜練習会に参加しました。洛南高校や西京高校など京都府のトップの学校の選手もほとんどが参加し、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で行われました。午前中は洛南高校の柴田先生の「スプリント講習」、午後は4グループに分かれて、「走る」「跳ぶ」「投げる」「コーディネーション」のトレーニングを行いました。練習内容もそうですが、久しぶりに京都府のほとんどの学校が集まり顔を合わせたことにとても意義があったと思います。
11日(月・祝)は紫野高校に京都学園中学・高校がご来校され、合同練習会を行いました。京都学園は何回も紫野に来て頂いているため、練習の流れもわかっておられ、非常にスムーズに練習を進める事が出来ました。また、特に投てき・混成パートは京都学園の立石桃子先生から細かい技術指導を受け、さらに高い技術を身につけることが出来、非常に有意義な合同練習会になったと思います。
外は暗くなるのが早く、寒く、まだ大きな試合が近くにない中で、このような合同練習会を行いながら、モチベーションを保って、体力・精神力・競技力の向上をはかって行きます。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 1・2年百人一首大会(LHR)  3年登校日
1/29 1年実力テスト(進研記述)
2/1 生活指導週間(〜2/5)

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp