京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3/13(水)普通科A団&アカデミア科、3/14(木)普通科B団 1年海外修学旅行無事帰国

WHAT’S UP? Vol.9

昨年度8月末からお世話になっていたALTのモニカ先生がカナダに帰国されます。モニカ先生には、昨年度・今年度ともに1〜3年生の全学年の授業を担当していただきました。授業を担当していただいた人も、残念ながら授業で直接教わらなかった人も、8月前半までは校内にいらっしゃいますので、最後に声をかけてくださいね。
紫野高校の皆さんへ、モニカ先生からのSayonara メッセージです。

Hello! It’s me, Ms. Monika:) Thank you for all the wonderful
memories you have given me. Even though I was here only for one
year, I will remember so many of you forever. If any of you visit
Vancouver, please let me know! I will buy you dinner and show you
the beautiful places in Vancouver!!
ありがとうございました! Thank you so much for everything.

サッカー部 U-18 / U16

画像1画像2
7月13日(土)洛星高校グランドにて高円宮杯U-18京都大会 3部リーグの第3節が行われました。

[結果]

 紫野A 0 − 1 京都学園B


また、7月15日(月)龍谷大平安高校グランドにて高円宮杯U-18京都大会 3部リーグの第4節、
そして、北稜高校グランドにて高円宮杯U-16京都大会 3部リーグの第3節が行われました。

[結果]

 紫野A 4 − 1 龍谷大平安B

 紫野B 1 − 1 両洋C


[次節]
 Aチーム 
  第5節 7月20日(土)13:30キックオフ vsラランジャ @城南の丘

 Bチーム
  第4節 7月20日(土)11:30キックオフ vs洛東B   @木津高校


 応援よろしくお願いいたします。

 ※お車でのご来場の場合、各校で台数制限がありますので、
  近くのコインパーキング等にお停めください。ご理解ください。

陸上部便り

令和元年度 紫野高校陸上部 競技成績
○7月13日(土)・14日(日)
 第74回 京都陸上競技選手権大会
(西京極陸上競技場)

※2日とも最高気温が27度ぐらいで、この時期にしてはすごしやすかったですが、小雨が降り続き、風も向かい風になる時が多く、難しいコンディションで行われました。
個人種目は参加標準記録が設定されているため、出場させていただいたのは男子100mの山下君(梅津中出身)と円盤投の伊藤君(中京中出身)、3000mの河合君(蜂ケ岡中学出身)、女子1500mの丸橋さん(西賀茂中学出身)、100mハードルの黒川さん(梅津中出身)だけでしたが、京都IH以来約1ケ月半ぶりの試合ということもあり、皆試合感覚を取り戻すのが難しかったです。男女の400mリレー、1600mリレーでは、引退した3年生の入ったメンバーでの最高記録を更新することを目標にしましたが、どれもまだ到達できず、改めて3年生の偉大さを感じさせられた試合でもありました。
次は20日の山城陸協記録会に出場します。

画像1
画像2
画像3

WHAT’S UP? Vol.8 国際担当より

7月11日(木)放課後に、姉妹校シュバリエカレッジの第1回ホストファミリーミーティングを行いました。生徒の皆さんを通じて、ホストをお願いするご家庭には受け入れ留学生の情報をお渡ししました。12月に来日する前の4か月余り、少しでもお互いのことを知りあえるように交流を深めてください。ホストファミリーをお受けいただくご家庭には大変お世話になります。留学生だけでなく、本校生徒にとっても貴重な交流となりますように全力でサポートしてまいります。
写真は、一昨年の交流の様子です。


画像1画像2画像3

WHAT’S UP? Vol.7

アカデミア科1年の生徒は、7月22日、23日に京都学・歴彩館で英語だけを使用して2日間を過ごす「サマーセミナー」に向けての準備を進めています。本日は、本校の専門科目であるアカデミック・スキルズの授業の様子をご紹介します。
サマーセミナーでは、ホームステイで役立つ英会話、実際のホームステイを想定したスキット学習の他に、ALTの先生と少人数グループで京都市内にフィールドワークに出かけ、外国人にインタビューを行います。写真は、初日に自己紹介するためのプレゼンテーションを作成しているところです。
また、京都府立大学の文学部・欧米言語文化学科の学生から研究の作法を学び、3月に行われる海外研修旅行に向け、探究活動の視野を広げていきます。

画像1画像2画像3

2019 中高生模擬国連

中学生模擬国連を開催いたします。

■主題:紫野高等学校 中学生模擬国連〜核問題について考えよう〜
 
■日時:8月31日(土)
     8:50   集合
     9:00〜  開会挨拶
     9:10〜  模擬国連(午前)
     11:30〜  昼休憩
     12:15〜  模擬国連(午後)
     15:00    解散 
       
■場所:紫野高校 第一会議室(南校舎4階東側)

■持ち物:筆記用具・昼食 

■服装:自由

■募集期間:7月8日(月)17:00〜7月19日(金)17:00まで
 (※土日祝の申込みは不可)    

■募集定員:40名 

■申込みフォーム
 
https://forms.gle/mCoGg817HLhzF7BA7

※「申込み受付いたしました。」の画面が出たら申込完了です。

■模擬国連に関するお問い合わせ
 (075)-491-0221 企画部広報担当



サッカー部 U-18 第2節

画像1
画像2
7月7日(日)城南の丘グランドにて高円宮杯U-18京都大会 3部リーグの第2節が行われました。

[結果]

 紫野A 1 − 4 久御山G

 紫野B 1 − 1 久御山F


Aチームは、決定機をつくるも決めきれず、最後は点差をあけられてしまいました。
Bチームは、何とか追いつき、勝ち点を挙げることができました。

両チームともにまだまだ運動量や球際の強さが足りず、終盤にかけて疲労が出てしまいました。また、確固たる戦術がなく、共通理解の少ない状況でゲームを行っているため、今後、フィジカルの強化と戦術の共有を課題としてトレーニングに励み、次節では勝ちきれるように調整します。

[次節]
 Aチーム 
  第3節 7月13日(土)14:30キックオフ vs京都学園B @洛星高校
  第4節 7月15日(月)15:00キックオフ vs平安B   @平安高校

 Bチーム
  第3節 7月15日(月)16:00キックオフ vs両洋C   @北稜高校


 応援よろしくお願いいたします。

 ※お車でのご来場の場合、各校で台数制限がありますので、
  近くのコインパーキング等にお停めください。ご理解ください。

陸上部便り

合同練習開催
○7月6日(土)
 西京極中学との合同練習会(於:紫野高校)

※7月6日(土)は西京極中学と合同練習をさせて頂きました。最初は、もう何回か来て頂いていて、そのたびに新しいダンスを披露して頂いている、淀川工科高校の渡辺孝浩先生から、ウォーミングアップとしてリズムダンスを2曲、最後に定番の「ソーラン節」を教えて頂きました。心も体もかなり温まりました。
その後体力トレーニングを全員でやったあと、種目別に分かれて練習をしました。西京極中学の部員は全部で60名ぐらいおられたので、紫野1人につき3人ぐらいを指導せねばならず、戸惑ったり、うまく行かなかった所もありましたが、西京極中学の大竹口尭良先生、藤本佳音先生、渡辺先生の奥様の茜さん、弟の知則さんのご指導も仰ぎながら、なんとか最後まで乗り切れました。
また、当日は陸上部の保護者会も開催し、後半の活動見学ではたくさんの保護者の方の前で走ったり跳んだりすることになり、いつも以上に張り切って頑張っていたように思います。
最後に渡邉先生から、「久しぶりに来たが、チームは確実にいい方向に向いています。さらに声を出したり、中学生に工夫してうまく教えられるようになれば、さらにいいチームになると思います」というお言葉も頂き、部員一同自信を深められました。
このような合同練習で刺激を頂きながら、来週からは久しぶりに試合が続きます。まずは、7月13・14日の京都選手権です。

画像1
画像2
画像3

紫野小との連携―英語に親しむ―

画像1
画像2
画像3
 本校生徒18名が近隣の紫野小学校の児童と英語を通して交流しました。
 小学生が英語に親しみ使えるようになることを目標に臨みました。単に英語を教えるのではなく、「FUKUWARAI」(写真中)「DARUMA-SAN」(写真上)「ORIGAMI」(写真下 作ったカエルを飛ばして競争しています)「Question Time」といった遊びや体験を通して、使える英語を学べるように工夫しました。
 特に、「FUKUWARAI」(写真中)では、始めてしばらくすると、「right,more right,No,no,left...」などの指示や歓声が飛び交っていました。
 終わりの会で小学生の感想をハラハラしながら聞いていると次のようでした。
「英語なんて感心なかったが、やってみると面白かった。また、参加したい。」「知らない英語を学ぶことができた。早く使ってみたい」等々、前向きなものばかりで、胸をなでおろしました。他方、感想は挙手で順番に言っていくのですが、参加約40名中15名ほどが、先生の「感想が言える人は手を挙げて!」の掛け声にすぐに反応していたのが、とても印象的でした。
今回は、今年度中に5回計画しているうちの1回目です。
次回も楽しみになります。

Expression Skills でのディベートの取組み

画像1画像2画像3
アカデミア科1年生は、英語でのディベートを通じて、受け取る力、考える力、発信する力などを磨いています。写真は、"AI (Artificial Intelligence) should replace live performers." というトピックに、賛成・反対の立場に分かれて、意見や理由を述べている様子です。相手の意見に、即興で反論しなければならず、現在はメモを参考にしていますが、今後は目線や身振り・手振りなどを意識したコミュニケーション能力を伸ばしていきます。また、ジャッジ(審判)の生徒は、全ての意見を理解し、公平公正に勝ち負けを決めねばならず、緊張感のある知的ゲームとなっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/15 (3年駿台センタープレ)

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校評価

行事予定

保健部

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp