京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up12
昨日:577
総数:1900138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3/13(水)普通科A団&アカデミア科、3/14(木)普通科B団 1年海外修学旅行無事帰国

京都工芸繊維大学との連携授業 第6回 フラクタルとコンピュータサイエンス を実施しました

 6月15日 5,6時間目、2年生理数セミナーの授業で京都工芸繊維大学の平田博章先生をお招きして、フラクタルとコンピュータサイエンスについての講義をしていただきました。
 単純な変化を繰り返すことで複雑なものを生み出し、それが自然の姿とかかわっていることを、さまざまな例を示しながら紹介していただきました。
 次回は定期テストを挟んだ7月6日に、実際にアフィン変換によるフラクタル圧縮の実習を行う予定です。

画像1
画像2
画像3

2年生進路講演会 1年生進路オリエンテーションを実施しました

 6月12日のLHRの時間に、2年生の進路講演会と1年普通科スタンダードクラスの進路オリエンテーションを実施しました。

 2年生普通科スタンダードクラスは、進研アドの小森様に学部・学科選択についての講演をしていただきました。ワークシートを用いた作業をしたりしながら、自分の興味などから自分の進むべき学部・学科について考えました。
 2年生普通科アドバンストクラスとアカデミア科は、香川大学の南野様より「国公立大学の魅力」というタイトルで、地元の私立大学に進学するのと、地方の国公立大学に進学するのとでは、どのような違いがあるのかを中心に講演していただきました。

 1年生普通科スタンダードクラスは、2クラスずつに分かれて進路オリエンテーションを実施しました。前半は進路部から、4月に話した「起床時間・学習開始時間・就寝時間」の固定の大切さの確認をした上で、秋の文理選択に向けて今からするべきことなどについて話をしました。後半では、それらの話を踏まえて、秋の文理選択に向けて、自分が将来やりたい仕事や学びたい学問について書き出してみました。
(1年生普通科アドバンストクラス・アカデミア科は、来週に進路オリエンテーションを実施します。)

 これらの取り組みで学んだことや感じたことを通じて、10年後・20年後に自分がどうありたいかを考え、今できることから着実に行動を開始していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

平成29年度 学校説明会のご案内

画像1
今年度の学校説明会の日程をご案内いたします。本校をよく知っていただき、より良い学校選択、進路決定にお役立てください。

●普通科・アカデミア科説明会【7月】
  日時 7月1日(土)受付9:30 開始10:00
  場所 KBSホール(地下鉄丸太町駅または今出川駅下車)
  申込 6月5日(月)〜6月28日(水)
  要項→2017年7月学校説明会

●アカデミア科説明会【9月】
  日時 9月16日(土)受付9:30 開始10:00
  場所 紫野高等学校 第1体育館
  申込 7月3日(月)〜9月13日(水)
  要項→2017年9月アカデミア科説明会 

●普通科説明会【10月】
  日時 10月28日(土)受付9:30 開始10:00
  場所 紫野高等学校 第1体育館
  申込 9月19日(火)〜10月25日(水)
  要項→2017年10月普通科説明会 

 説明会の申し込みは、下記のいずれかの方法で直接「紫野高校」へお申し込み下さい。

(A)申込フォーム http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/murasaki/entry.htm
(B)FAX 紫野高校FAX番号(075)492−0968
*FAXでお申し込みの際には、該当説明会の要項を印刷の上、裏面に必要事項を記入して、裏面のみ送信してください

 なお、上記の説明会にお越しになれなかった方を対象に、12月2日(土)に「進学相談会」開催します。

重要 PTA交流委員会行事「おいしいコーヒーの淹れ方講座」について

 6月5日に参加申込み用紙を配布しました、「おいしいコーヒーの淹れ方講座」ですが、多くのみなさんに参加申込みをいただきました。ありがとうございます。
本日の受付分で定員の40名を越えましたので、まことに残念ながら、参加申込みにつきましては締め切らせていただきます。ご参加いただける方には、後日、案内の文書をお子さまを通じて配布いたします。
 今回ご参加いただけなかった皆さま、また別の催しでのご参加お待ちいたしております。よろしくお願いいたします。


京都工芸繊維大学との連携授業 第5回 高桐院インプレッションシートのプレゼンテーションを実施しました

 6月8日(木)5,6時間目の理数セミナーの授業では、先週に引き続き京都工芸繊維大学デザイン・建築学系の准教授 角田曉治先生をお招きし、建築デザインの専門分野を学ぶ特別講義第二回を行いました。

 5時間目は先週の宿題であった「高桐院において各自の記憶に残った空間や要素感じたことをスケッチや言葉などを用いてA4一枚に表現する。」インプレッションシートを用いて、先生に選ばれた8名の生徒がそれぞれ5分間のプレゼンテーションを行い、TAの院生の方や先生からアドバイスをいただきました。
 6時間目はTAの院生の方々が模範プレゼンを行い、建築物の見方や分析の仕方などを披露していただきました。その後、内外の有名な建築家とその作品について写真で紹介していただき、最先端の建築について学びました。

 講座を受けた生徒たちは、建築家の思いやその受け止め方についてさまざまな目線で見ることの面白さを実感でき、世界が広がったようです。
画像1
画像2
画像3

京都工芸繊維大学との連携授業 第4回 高桐院でのフィールドワーク

 6月1日(木)5,6時間目の理数セミナーの授業では、京都工芸繊維大学デザイン・建築学系の准教授 角田曉治先生をお招きし、建築デザインの専門分野を学ぶ特別講義を行いました。

 5時間目はゼミナール室で角田先生に講義をしていただき、建築学には様々な分野があり、その中の一つとして建築設計・デザインがあること、建物ではなく建築と呼ばれるものを新たにデザインするには、今既にある見える世界と今は見えない心の中にある抽象的な要素を融合することで、今より良いものをつくり上げる必要があること、日本の歴史的な建築物には折曲/借景/浸透/結界/切取/陰影/見立などがあること、などを学びました。
 6時間目は本校の向かいにある高桐院へ出かけ、ご住職の松長剛山先生より高桐院の概要についてご説明を頂いた後、実際に高桐院の中を見学しながら、院の中の様子で感じたことや気付いたことをかきとめる活動を行いました。

 初夏の訪れを感じる6月初日、高桐院の素晴らしい景色を堪能しながら、建築デザインについても色々な気付きを得て、考えを深めることができたようです。
画像1
画像2
画像3

教育委員会から激励していただきました。

 5月30日(火)本校の強化指定部(女子バスケットボール部、ソフトテニス部、体操部)に対して、京都市教育委員会体育健康教育室からインターハイ予選に向けて、激励をしていただきました。
 各クラブともに、今週末にインターハイ出場をかけた大きな試合が控えており、調整をしているところでした。激励の言葉に生徒一同はそれぞれの決意を新たにしていました。頑張れ紫高生!
画像1
画像2
画像3

2年生に進路オリエンテーションを実施

5月29日のLHRの時間に、2年生進路オリエンテーションを実施しました。
前半は進路部長から、自分の将来に向けて今からするべきことや、記憶に残りやすい学習法などの話をしました。
後半は2年担任の先生から、やる気が出る技を伝授してもらったり、先生自身の体験談を語ってもらったりしました。下の写真は、生徒たちが互いにハイタッチをして、やる気が出てくるのを実感している様子です。
このオリエンテーションで学んだことや感じたことを大切にして、充実した高校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2

アメリカンフットボール部チア 全国大会出場!

5月18日に行われた「全国高校ダンスドリル選手権大会」において、アメリカンフットボール部チアが全国大会出場チームに選ばれました。全国大会への出場は2008年1月以来10年ぶり。活動をいつも支えてくださる保護者や先生方、応援してくれる周囲への感謝を忘れず、代表として恥ずかしくない演技ができるよう努力を重ねます。今後も応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

紫野ロータリークラブのみなさんと一緒に地域清掃しました。

 5月27日(土) 本校男子バスケットボール部の生徒が、紫野ロータリークラブのみなさんと一緒に地域清掃活動を行いました。
 船岡山に集合した部員は五つのグループに分かれ、それぞれの割り当てられた地域を清掃しながら、指示された構図で写真を撮ったり、清掃地域に隠された銀塊を発見したりといったミッションをクリアしていきます。高校生もロータリークラブのみなさんとともに楽しみながら紫野地域を歩いて回り清掃活動をすることを通じて、普段は考えていなかったいろいろなことに気付けたのではないでしょうか。貴重な機会をいただいたと思います。
【写真】上:集合〜グループに分かれる 下:銀塊発見〜清掃活動
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/28 前期末考査(3年のみ)
9/29 前期末考査
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp