京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3/13(水)普通科A団&アカデミア科、3/14(木)普通科B団 1年海外修学旅行無事帰国

1年むらさきのGAP〜フィールドワーク〜

画像1
11月30日(水)7時間目 1年生の総合的な学習の時間「むらさきのGAP」において、ポスター発表会を行いました。このポスターは、「私が地域にできること」をテーマに、先月のフィールドワークの結果を受けて、1ヶ月かけてまとめたものです。1年普通科の生徒たちは一堂に体育館に集まり、自身のグループを前半後半に分かれて発表しながら、他のクラスが行ったフィールドワーク先における発表を聴き、質疑応答を通じて内容を深めました。
画像2

第22回紫野高校スピーチコンテスト開催

画像1画像2
 11月26日(土)第22回紫野高校杯英語スピーチコンテストを開催しました。本コンテストは中学生対象のレシテーション部門(暗唱部門)と、本校高校生対象のスピーチ部門があり、それぞれ予選を通過した発表者が、これまで準備、練習を重ねてきた成果を本選の場で発表しました。また、最後にはアメリカ人留学生スー・ラミレスさんによる日本語のスピーチも披露されました。
 どの審査委員の先生からも、「甲乙つけがたい接戦で、審査に苦労するくらいどのスピーチも素晴らしいものだった。」と惜しみない賛辞が贈られました。
 
【講評:レシテーション部門】
・どれも表現力豊かな自信に満ちたスピーチだった。
・将来、自分の意見を発信するスピーチに生かせるよう、努力を続けてほしい

【講評:スピーチ部門】
・様々な話題を通して自身の意見を伝えている。
・スピーチの準備を入念にすることで、より力強く聴衆に伝えることができる。

 発表を終えた生徒たちの顔は、緊張感を乗り越えた達成感に満ちていました。これを機に英語に対する思いをさらに深めてもらい、英語を使って何かを発信することに取り組み続けてほしいと思います。

<コンテスト詳細>
○レシテーションの部(中学生対象)
・参加校総数:21校 応募者総数:44名  本選出場者:12名
優勝:京都市立洛北中学校 I’ll Always Love You
準優勝:京都市立上京中学校 The Frog Prince
3位:京都教育大学附属桃山中学校 Try to Be the Only One
審査員特別賞:京都市立藤森中学校 Try to Be the Only One

○スピーチ部門(本校在校生)
・応募者総数:159名  本選出場者:12名
優勝:2年7組 Kさん Two Small Steps for Mankind
準優勝:2年7組 Iさん Would You Like a Seat?
3位:1年8組 Kさん Without Prejudice
審査員特別賞:2年8組 Sさん Understanding Indigenous People

銀賞を受賞しました!

11月19日(土) 大阪経済大学第16回高校生フォーラム「17歳からのメッセージ」表彰式が行われました。本校、3年3組の井山さらさんが銀賞を受賞され、表彰されました。
おめでとうございます。
画像1
画像2

ソフトテニス部男子京都府高校ソフトテニス選抜優勝!

11月13日(日)に行われました、平成28年度京都府高等学校ソフトテニス選抜団体戦で、本校ソフトテニス部男子が見事優勝(3連覇)いたしました。1月に行われる近畿選抜で上位5校に入れば全国選抜出場です。これからも応援よろしくお願いいたします。
画像1

テニス部近畿大会出場決定!

11月12日に行われた『京都府公立高等学校テニス選手権大会(団体の部)』において、本校テニス部(男子)がノーシードから見事2位となり、近畿大会への出場権を獲得しました。個人の部ではシングルスで男女各1名が近畿大会への出場を決めています。また、12月に行われる近畿地区の強化試合である『京都招待テニス選手権大会』にも男子1名が出場します。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

高校生プレゼンコンテスト2016 1年生古谷涼君が優秀賞受賞

画像1
 11月13日(日)午後、高校生プレゼンコンテスト2016(京都教育懇話会主催、関西プレスクラブ共催)が開催されました。本校からは、1年生の古谷涼君が事前審査を通過して、本選であるコンテストに出場しました。
 古谷君は、「1票の思い/重い」と題して、自分たちが1票の意味を踏まえて、学び考え続けることが大切であることを訴えました。結果、優秀賞を受賞しました。具体的な提言がなされていたのが良かった、との講評もいただきました。
おめでとう!
画像2

平成29年度京都市立紫野高等学校 教員公募について

「平成29年度 京都市立紫野高等学校 教員公募 募集要項」を、配布文書の校長室よりにアップしました。
 右側の配布文書から選択して、ご覧ください。

進学相談会のご案内

画像1
本校では、9月にアカデミア科説明会、10月に普通科説明会を開催し、たいへん多くの方々に参加していただきましたが、両説明会にお越しいただけなかった中学生や保護者の方々を対象として、下記のように「進学相談会」を開催させていただきます。

 日時 12月3日(土)受付9:30 開始10:00
 場所 紫野高等学校 第2体育館
 申込 〜11月25日(金)
 要項 →12月進学相談会

下記のいずれかの方法で、直接「紫野高校」へお申し込み下さい。

(A)E-mail 紫野高校アドレス murasaki@edu.city.kyoto.jp
(B)FAX 紫野高校FAX番号 (075)492−0968
(C)電話  紫野高校電話番号 (075)491−0221

ユネスコスクールESD交流会 in 上賀茂神社

画像1
 11月5日(土)はユネスコスクールに認定されている京都府下の6高等学校が上賀茂神社に集まり、ユネスコスクールESD交流会を開催しました。本校からは有志を募って5人の生徒が参加しました。

 上の2枚の写真は、上賀茂神社・乾権禰宜による世界遺産の講話及びフィールドワークの様子です。
 下の3枚の写真は順に、(1)バルーンを使った自己紹介のアイスブレークの様子、(2)本校教員である松岡竜太先生によるワークショップ「温故知新」で未来について考えたことを発表する様子、(3)各校のESDへの取り組みをポスターセッションで発表する様子です。

 参加した生徒は、他校の生徒とも活発に交流しながら考えを共有し、持続可能な社会の構築について考えを深めている様子でした。爽やかな秋空のもと、世界遺産である上賀茂神社で、有意義で盛り沢山な一日を過ごしました。
画像2

総合的な学習の時間(1年生)「むらさきのGAP」

画像1
11月2日(水)7時間目 本日は、1年生の総合的な学習の時間「むらさきのGAP」で、学科別に様々な取り組みが行われました。
普通科は『「私」が「地域」にできること』をテーマに、ポスター制作に取りかかりました。生徒たちはグループに分かれて、10月に取り組んだフィールドワークなどの内容をもとに、ポスターのアウトラインやレイアウトの確認をしました。
アカデミア科は『国際人とは何か』をテーマに、4名の教員が世界で仕事をした経験についてワークショップを開きました。生徒たちは4つの中から希望のものを選んで参加しました。1つ1つのワークは短時間ではありましたが写真などを交えながら行われ、生徒たちは海外での体験談に、様々な刺激を受けているようでした。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室より

学事関係

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp