京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/12
本日:count up22
昨日:622
総数:1911747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月8日(月)入学式・9日(火)始業式

オーストラリア海外研修(7)

 本格的に研修が始まったようです。現地からの報告です。

 USQでの授業が本格的に始まりました。
 昨日に引き続き各クラスで様々な授業を体験しましたが、昨日に比べ、随分とリラックスした表情で授業内での発言も少しずつ増えてきました。授業では、パソコンを使ってオーストラリアの州について学んだり、金曜日に行うプレゼンテーションの準備も始まりました。
 また、ホストファミリーとのコミュニケーションも少しずつとれてきたようで、「ホストブラザーと一緒にゲームして仲良くなってきました」と言ったり、「ホストマザーにお風呂のこと聞いてみたら教えてくれた」と言ったりする生徒も増えてきました。
 少しずつではありますがトゥーンバでの生活に慣れてきて、放課後の家での活動を楽しみにしている様子でそれぞれの家庭に帰って行きました。
 英語を使うことにも抵抗がなくなってくる中で、Aussie English(オーストラリア英語)も学び始めました。生徒たちは寸劇などを通して習得してきており、今日の帰り際には今まで"See you"と言っていたところを"See ya"と言うなど、早速実践していました。
 これからもたくさんのAussie Englishを学び、実践してくれるのが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

マレーシア研修旅行(8)

3日目の様子です。
 まずは、バイキングの朝ごはんで腹ごしらえします。(写真上)
 3日目のメインプログラムは、ブラザー・アンド・シスター・プログラムです。現地の大学生の案内で、グループごとに訪問先を決め、クアラルンプール市内を散策します。コミュニケーション言語は英語。がんばって話し合いをして、行先とルートを決めます。(写真中)
 そのあと、ピュター製作体験です。すずで器を作ります。円盤を叩いて叩いて、お皿にします。お土産に持って帰ります。(写真下)
画像1
画像2
画像3

マレーシア研修旅行(7)

 ヒンドゥー今日の聖地、バトゥー洞窟を見学しました。272段の階段を頑張って登りました。
画像1
画像2

マレーシア研修旅行(6)

 B団は最終日、マラッカ見学に出発しています。
 ようやく通信が回復し、写真が届きました。2日目、3日目の様子を順番に紹介します。
 まず、バングリス村訪問の様子です。歓迎式典の後、コーヒー園、ゴム園、アブラヤシ園などを訪問したのち、ホームビジットで現地のご家庭と交流しました。
画像1
画像2
画像3

マレーシア研修旅行(5)

A団が無事帰京し、先ほど(3月10日10時)解散しました。
全員元気に帰りました。お疲れ様でした。

マレーシア研修旅行(4)

 マレーシア研修旅行の様子です。
 A団は、すべてのプログラムを終了して、全員元気に帰途につきました。現在、クアラルンプールから香港に向けて飛行中です。
 B団は、2日目は無事に終了し、3日目のプログラムも終了して、夕食に臨んでいます。B団からの写真が、通信の不具合で届きません。届き次第アップします。

オーストラリア海外研修(6)

 本日(3月9日)の様子が届きました。今日から、USQでの研修が始まります。

 週が明けていよいよUSQでの研修がスタートしました。
 英語でしかコミュニケーションが取れない緊張感を味わい、やっとクラスメイトと日本語で話せることに安心したようで、上手くいったこと、楽しかったこと、連れて行ってもらったところ、ホストファミリーのことなど、週末の出来事を時間いっぱいに話していました。
 教員に対しても、「英語が通じない、聞き取れない」と心配している様子ではありますが、何とか成長して頑張る、とたくましい言葉を残してくれています。

 USQではオリエンテーションを終えると、8グループに分かれての講義が始まりました。
 英会話の授業やオーストラリアの国旗についての授業、さらにはUSQの学生が受ける倫理の授業を受けるなど、早速刺激的な体験をしています。
 教員にも"See you tomorrow"と言って笑顔で帰っていく様子が非常に充実した日々を過ごしていることを物語っています。
 明日から本格的に授業が始まっていきます。アカデミア科84名全員が元気で授業を受け始められそうです。


画像1
画像2
画像3

オーストラリア海外研修(5)

3日目続きです。いよいよUSQ、そしてホストファミリーと対面です。

 その後、南クイーンズランド大学(USQ)に移動し、いよいよホストファミリーとの対面。
 USQ到着前のバスから「緊張する」「いよいよやな」といった声が上がるほど緊張と興奮が混在した様子でした。
 そんな中始まった開校式。8組久保さんと9組井越くんが立派な挨拶をしてくれました。
 そしていよいよ対面。「名前を呼んでいるこっちがドキドキしてきた」と坂田先生が口にするほど、生徒たちは緊張と不安と興奮が混在している様子でしたが、ホストファミリーは生徒との対面を心待ちにしていたと言わんばかりに、対面時にはハグをしてくれたり、話しかけてくれたりと非常に親切に対応してくれました。この様子を見て生徒たちの不安はなくなったようで、安心した様子が伺えました。84名全員が対面し終え、無事にホストファミリーのもとへと旅立ちました。いよいよホームステイ生活がスタートです。この週末はホストファミリーとゆっくり時間を過ごします。
 週明けにどのような顔をして会えるのか、現地教員も楽しみに待ちたいと思います。

画像1
画像2
画像3

オーストラリア海外研修(4)

3日目続きです。

 研修旅行3日目の本日はゴールドコーストでの朝日鑑賞の後、ゴールドコーストでのフリータイムと国立公園での自然散策をクラス毎に行いました。
 ゴールドコーストでのフリータイムでは、ビーチで行われていたラグビーを見たり、ショッピングを楽しんだり、カフェに入ってリラックスする様子が見られました。
 国立公園では、現地のレンジャーに案内してもらいながら、レンジャーの仕事とは何か、どのように自然環境が成り立っているのかについて肌で感じながら散策を行いました。子どもたちは説明される英語をなんとか理解しようとし、聞きなれた単語をつなぎ合わせて何とかついていこうという様子でした。中には個人的に質問をしに行く生徒もおり、英語を使おうという意欲も現地に来て高まってきているようです。


画像1
画像2

オーストラリア海外研修(3)

オーストラリアから3日目(3月7日)の様子が届きました。


日本を出発してはや3日目となりました。
昨夜は空港到着後、23時にホテルに到着し、すぐに寝床へ。
というのも本日、早朝よりGold Coastにてsunriseを見に行くためです。
普段はなかなか見られない景色に、子どもたちも「おお〜」と感嘆の声をあげ、まさに見とれている様子。
有名な写真家たちも集まるほど綺麗なスポットでの貴重な体験となりました。

さて、本日はいよいよホストファミリーとの対面です。
「ドキドキする」と口々に聞こえるほど、ワクワクした様子で生徒は今日を迎えているようです。
無事にファミリーと出会えることを祈って…。

アカデミア科84名、全員元気です。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 2年学年末考査、2年写真撮影、普通科A団海外研修帰国
3/11 普通科B団海外研修帰国
3/16 中期選抜合格発表

校長室より

学事関係

学校評価

生徒関係

証明書関係

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp