京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月8日(月)入学式・9日(火)始業式

進路オリエンテーション

画像1画像2
4月11日(木)の2・3年生への進路オリエンテーションの様子です。

進路オリエンテーションでは、まず進路部長の平良先生から今春の卒業生の進路結果もふまえて2年生・3年生のそれぞれの「今」に合わせたメッセージがありました。特に3年生へは、一人ひとりの「受験」について、早めの情報収集を心掛け相談をしよう。そのうえで、目標を高くもち、授業を大切に自立した学習者になろう。そして、モチベーションについて学年・クラスで醸成していこう。と熱のこもったメッセージでした。

続いて、駿台教育研究所の松尾卓也様にご講演していただきました。「第一志望は、ゆずれない!」という力強い言葉で、最新の受験事情を踏まえて、志望校への覚悟をもつこと、学校の授業を基本とした教科書の内容理解の重要性についてお話しいただき、「一日一質問」という学習方法のヒントを頂きました。

生徒たちには、紫野高校を巣立つ時の自身の進路や普段の学習方法について考えるよいきっかけとなりました。

写真1枚目:進路オリエンテーションの様子
写真2枚目:講演の様子

吹奏楽部定期演奏会&交通安全イベント依頼演奏ご報告

画像1画像2画像3
ご報告が遅くなりましたが、吹奏楽部が3月30日に定期演奏会を実施しました(写真左・中)。この春に卒業した3年生にとって現役最後の演奏会となりましたが、全員が生き生きした表情で演奏に演技に取り組み、ご来場いただいた方々に喜んでいただくことができました。部員の家族・友人でほぼ満席となったため、一般の皆様にはほとんどご案内できず残念でしたが、これからもご支援のほどよろしくお願いいたします。

また、4月6日には今年度初めての依頼演奏がありました(写真右)。2日後に入学式を控えての依頼演奏でしたが、地域の方に楽しんでもらうことができ、これからも聴く人に喜んでいただける演奏、何かを感じ取ってもらえる演奏ができるよう頑張っていこうと気持ちを新たにすることができました。
現在、吹奏楽部は、多くの新入生に入部してもらうべく、楽器体験などの新歓活動に取り組んでいます。一人でも多くの新しい仲間を迎え、みんなで元気に活動していきたいと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

ハンガリーから留学生を迎えました!

今年度、ハンガリーから留学生を迎えました。

9日(火)の始業式では、全校生徒を前に
流暢な日本語であいさつをしてくれました。

クラスは普通科2年に入ってもらうことに決まり、
最初のホームルームでは、早速クラスメイトに
アドバイスをもらいながら自己紹介のシートを完成させました。

留学期間は今年の8月までとなります。
日本でしかできない体験をたくさん重ねてほしいですね!

本人からのメッセージです↓

はじめまして。こうこう2ねんせいです。ぼくのいちばんすきなきょうかは、すうがくとぶつりがくです。にほんでともだちをつくりたいです。いっしゅうかんに3かい、バレーボールをします。スポーツがすきです。しゅみはしゃしんをとることと、ギターをひくことです。いちばんすきなおんがくは、ロックとポップスです。いつかともだちとバンドをつくりたいです。たまにかぞくとりょこうにいきます。ははと、ちちと、おとうとといっしょにすんでいます。かぞくと、いとこたちとなかがいいです。2022ねんのあきから、にほんごをべんきょうしています。にほんのぶんがくはおもしろいです。マンガもすきです。いつかにほんごのまんがをよみたいです。にほんごをべんきょうしたいから、にほんにきました。よろしくおねがいします。
画像1画像2

2023年度 ISA 春休み国内英語研修〈Pathfinder Program〉

春休みに大阪大学で実施されたISA主催の「pathfinder program」に参加した、本校普通科新2年生生徒からの報告を以下にご紹介します。

3/26〜3/29に大阪大学で実施されたISA主催の「pathfinder program」に参加しました。このプログラムでは、グローバル化や技術革新などの身近なものだけでなく、「未来とは何か」や「『クリティカルシンキング』とは何か」、「一つの問題に対してどのように解決していけば良いのか」などの私たちが普段考えないことについても深く考え、最後は自分たちで自分のpathをデザインしていきます。また、オールイングリッシュで行われるのも、このプログラムの特徴の一つです。僕がこのプログラムで学んだことは次の通りです。

1.道は一つでなくても良いということ
2.人との出会いは大切だということ
3.成功は簡単なものではないが、失敗を恐れずにどんどんチャレンジしていこうということ など

僕は小さい頃から英語が好きで自分の将来について考えるきっかけを作りたいという想いがありこのプログラムに参加しましたが、このプログラムで学んだことはたくさんありますし、英語漬けの4日間だったので自分の英語力も伸ばすことができたと思います。
それだけではありません。僕の周りにはレベルの高い生徒が多く、たくさんの刺激をいただきました。最初はこのメンバーでやっていけるかな、という不安はありましたが、親切な人が多く、すぐに馴染むことができました。レッスンの後にはみんなで遊びに行ったことも思い出の一つです。(ちなみに今回のプログラムで知り合った生徒たちとは今でも連絡を取り合っています!)

この四日間、本当に新鮮で充実した日々を過ごすことができました。これからもpathfinderの一員として自分の将来を模索し続け、その目標達成に向かって全力で頑張りたいと思います。
画像1

始業式

画像1
画像2
画像3
 本日、始業式を行いました!

 写真は1枚目は、新転任の先生方のご紹介の様子です。
 写真2枚目は、生徒会と1年生の対面式の様子です。
 写真3枚目は、1年生に向けたオリエンテーション「紫野へようこそ!」の様子です。

 新入生、留学生、新転任の先生方を新たに迎え、紫野高校の新しい1年がスタートします。
 
 1年生は始業式後、高校生活に向けたオリエンテーション「紫野へようこそpart1」に参加しました。高校生としてのあり方について、先生方からお話しいただきました。
 また、京都府警の方にお越しいただき、サイバー犯罪被害防止についてご講演いただきました。
 
 2年生、3年生はクラス写真撮影、休み明け課題テスト、各科検診が行われました。

 金曜日から通常授業が始まります。
 新たな学年での1年が、生徒の皆さんにとって実り多く充実した1年になることを願っています。

入学式

画像1
画像2
画像3
本日4月8日(月)、令和6年度 入学式が行われました。

校門の枝垂れ桜が咲く中、普通科200名、アカデミア80名の新入生が紫野高校の新たな仲間として加わりました。
天候はあいにくの雨でしたが、新入生の笑顔によって校内は明るい空気に満ちていました。
入学式ではそれぞれの学科の代表生徒から、新たな学校生活に向けての誓いの言葉が述べられました。
新入生の皆さんには、この紫野高校で友人や先輩と協力し、助け合いながら、自身の目標に向かって充実した学校生活を送ってもらいたいと思います。

新入生の皆さん、京都市立紫野高等学校へようこそ!

また、保護者の皆様におかれましては多数のご出席をいただき、ありがとうございました。

2年生・3年生のクラス発表

画像1画像2
4月5日の学校の様子です。
本日の午後、新2年生と新3年生のクラス発表がありました!

新入生クラス発表

画像1
4月4日(木)の学校の様子です。
本日の午後、新入生のクラス発表がありました!

来週は

4月8日(月)が入学式。
4月9日(火)が新入生オリエンテーションとクラス写真。
4月10日(水)が数学・英語・国語の課題テストと身体計測。
4月11日(木)が個人時間割作成と各科検診。

新入生にとっては慌ただしい1週間ですが、とても綺麗な桜が皆さんを出迎えてくれます♪入学式、皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!
画像2

【アーチェリー部】全国選抜大会出場!

画像1画像2画像3
3月26日(火)〜28日(木)、第42回全国高等学校アーチェリー選抜大会がつま恋リゾート彩の郷(静岡県掛川市)で行われました。本校からは2年生の男子1名、女子1名が京都府代表選手のメンバーとして出場しました。結果は以下の通りです。本人のコメントともに掲載しています。

・男子の部
福原丈太郎 予選79位
「会場が普段と違うことや全国大会の雰囲気から焦りや緊張といった気持ちをコントロールできずに自分のフォームが乱れてしまっていました。結果は満足いかなかったですがこの大会で見つけた課題を今後の練習の中で意識して修正していきたいと強く感じました。どのような状況でも実力を発揮できる選手になりたいと思いました。」

・女子の部
堀江沙希 予選49位(決勝ラウンド進出)
「試合中、あまり緊張せず射つことができてよかったです。ですが、終盤になると、慣れない環境の中で焦ってしまい、いつも通りのテンポ感で射つことができなくなりました。それを踏まえて次の大会までには、練習量を増やし自分の体に合ったフォームを覚えさせて、どのような環境下であっても動じないようにしていきたいと思います。」

また本大会の出場にあたり、多くの方々からご支援・ご協力を賜りましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。今後ともアーチェリー部をよろしくお願いいたします。

新年度のご挨拶

4月2日(火)
 校長の北村光司です。年度初めにあたりご挨拶申し上げます。
 新年度がスタートしました。新たに高校生としてこの年度をスタートする人、学年が一つ上になり、後輩を迎え入れる人、それぞれに新たな思いでこの日を迎えているのではないでしょうか。
 校門の桜はここ数日で花が開きはじめ、もうすぐ満開を迎え、皆さんのスタートを祝おうとしているかのようです。本校教職員も皆さんを迎える準備に余念なく、新しい年度を迎えるワクワク、ドキドキしたムードが校内にあります。
 しかし、一方私たちの周りに目を向ければ、1月1日に起こった北陸の地震では犠牲になられた方も多く、今も避難所で不自由な暮らしをしておられる方もたくさんいらっしゃいますし、ウクライナをはじめ、紛争がおさまっていない地域も世界中には多くあります。
 これからの世界を形成していく若人には、こうした世界の現状を「自分ごと」としてとらえ、自分に何ができるのかを考え、行動してもらいたいという思いから、本校は「一歩踏み出すGlobal Citizen」の育成を教育目標に掲げています。皆さんには広い視野を持ってこの世界を見て、考えて、行動してほしいと思います。本校で学ぶことを礎に、皆さんそれぞれが力をつけて、自分の目指す「一歩」を踏み出せるようになってほしいと願っています。皆さんが成長できるように学校としてしっかりサポートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp