京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up18
昨日:396
総数:1403691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆本校をよりよく知っていただくために【日吉ケ丘YouTubeチャンネル】で、学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◆◆                                                  ◇◇令和4年度入学生(現2年次生)より、学年全員が「グローバルコミュニケーションコース」に!(現3年次生「国際コミュニケーションコース」とは全く異なります。)英語が得意な人はもちろん、英語が苦手だけどじっくり学びたい人にも!!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◇◇                                               ◆◆HP右下「リンク」より最新の『今年度・第2回学校説明会の動画(9/30(土)実施)』や『学校案内パンフ(2023年6月作成)』をご覧いただけます!◆◆

一般市民向けアクティビティ第3弾「PUB QUIZ2」実施しました。

去る9月29日(土)、台風24号が接近する中、一般市民向けアクティビティ第3弾「PUB QUIZ2」を実施いたしました。参加者の皆様の安全を第一に考え準備を進めて参りましたが、我々の願いが通じたのか台風のコースが少し外れ、何とか実施することができました。
クリス村長が進行役を務め、ALTやボランティアスタッフが各テーブルに付き、和やかな雰囲気で始まりました。クイズの答えを考えるときに英語で話し合ったり、笑い声が聞こえたりとチーム一丸となって取組んでいる楽しさが伝わってきました。今回も常連の方から初めて参加された方をはじめ、幅広い年齢層から参加していただきました。アンケートからも満足していただいている様子が伺えました。参加者の皆様ありがとうございました。今後も、参加された皆様に満足していただけるよう内容を更に充実させていきたいと考えています。次回は、12月8日(土)の予定です。クリスマスに因んだ内容を考えています。興味のある方は、是非ご参加ください。ひと月前ぐらいになれば、また、HPに実施要項をアップいたします。
画像1
画像2
画像3

来たれ中学生・高校生!自分たちに合った英語勉強法を大学生と一緒に探そう。(英語村イベント)

この度、日吉ケ丘高校卒業生による中学生・高校生を対象としたイベントが開催されることになりました。日吉ケ丘高校国際コミュニケーションコースを卒業した2名で「HAND」を立ち上げ、自分たちが学んできた英語教育や現在大学で学んでいることをもとにして、中学生や高校生に英語の勉強方法や、留学のこと、外国語系大学での学習内容などを伝えたいとの強い思いから、今回の第1回イベントが開催される運びとなりました。今回イベントの対象は、高校入試を控えた中学生や、大学選びや将来の仕事について考えている高校の皆さんです。皆さんの疑問点や悩んでいることに少しだけ先輩の立場からアドバイスします。興味のある人は是非参加して下さい。そして一緒に学びましょう。

HAND第1回イベントご案内
日 時 : 2018年11月10日(土)10:00〜12:00
受 付 9:30〜
会 場 : 京都市立日吉ケ丘高等学校3号館1階英語村(HELLO Village)
 〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
対 象 : 中学生・高校生(全学年)
定 員 : 40名程度
問合せ先: 京都市立日吉ケ丘高校事務局(075-561-4142)

詳細は、下記の【実施要項】をご覧ください。
【実施要項】

申込み方法 : 下記の方法があります。
1. 入力フォームから申込む
2. 実施要項からの応募方法
a URL:https://goo.gl/forms/xFkFDhuhrGlwWzes2
b QRコード
c 日吉ケ丘高校英語村に設置してあるSIGH UPシート(日吉ケ丘高校生徒のみ)
の何れかの方法でお申し込みください。心よりお待ちしています。

画像1画像2

第12回日吉ケ丘レシテーションコンテストのご案内

今年度も、中学生を対象とした「第12回 日吉ケ丘レシテーションコンテスト」を開催します。コンテストの内容は英語の暗唱です。本選(平成30年11月17日(土))出場に向けての予選を9月14日(金)から9月28日(金)の期間、郵送にて受け付けます。中学生のみなさん、自分の英語力を試してみませんか?たくさんのご応募お待ちしております。
詳細は下記のURLをご覧ください。「第12回 日吉ケ丘レシテーションコンテストのご案内」を拡大できます。


https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3007...
画像1

一般市民対象アクティビティ(2018) 第3弾「PUB QUIZ2」のご案内

今年度第3弾の一般市民向けアクティビティは、毎回好評をいただいています「PUB QUIZ2」を実施いたします。この「PUB QUIZ」は、グループに分かれてチームで相談しながら答えを導き出します。お茶とお菓子をいただきながら自然な形で英語が身に付くとても楽しい企画となっています。今回もクリス村長が問題を考えています。興味のある方は是非ご参加ください。ALTやボランティアスタッフが優しく補助してくれますので英語が苦手な方も是非チャレンジしてください。
【実施要項】
1. 入力フォームから申込む

2. 往復はがきで申込む

の何れかの方法でお申し込みください。心よりお待ちしています。

画像1画像2画像3

小学生対象イベント「Enjoy English」が開催されました。

7月27日(金)、「Enjoy English」企画に参加するため、京都市立小学校6年生が午前・午後と合わせて80人が英語村にやってきました。日吉ケ丘高校や京都市立学校で勤務しているALT20名が4つのグループに分かれて、それぞれ楽しみながら英語が学べるアクティビティを企画しました。 初めにオープニングセレモニーが行われ、日吉ケ丘高校生徒による英語村の取組紹介や、アイスブレイキングのゲームで気持ちが打解けあった後、それぞれのグループに分かれてアクティビティに挑戦しました。「ジャンケンをして食材の京野菜を勝ち取って、自分の作りたい料理を作っていくゲーム」や、「無地のうちわに装飾を加えてオリジナルうちわを作るコーナー」、「目隠しをして箱の中身を当てるゲーム」、「ALTが好きなものを当てるクイズ」などALTの個性が溢れ、手作りの道具や装飾が施されたとても楽しいイベントになりました。最初は、緊張していた子供たちも帰るころにはALTたちと笑顔でハイタッチするほど仲良くなりました。小学生は、ALTと打解けるのがとても上手で、コミュニケーション能力の高さに驚きました。終了式では、参加した児童から感謝の言葉がありました。また、参加者全員に英語村特製クリアファイルとグロービーのステッカーが配られました。参加した児童や付添で来られた保護者の皆様は満足して帰られたことと思います。この日のために大変忙しい中準備をして下さったALTのみなさんや教育委員会関係者の皆さんに心より感謝申し上げます。

“Enjoy English,” an event aimed at elementary school students, took place at HELLO Village on Friday, July 27th. A total of 80 6th grade elementary school students came to take part in the morning and afternoon sessions, which were run by close to 20 ALTs from across Kyoto City. After the opening ceremonies, which consisted of a speech by one Hiyoshigaoka High School student and an ice breaking activity, the students were divided into 4 groups and took part in each of the activities run by the ALTs. In one activity, the students tried to earn points by doing rock, paper, scissors and collecting cards of various Kyoto foods and vegetables to make traditional Japanese dishes. In the other activities, the students designed their own Japanese fans, guessed the contents of a mystery box and took part in a Family Feud-style quiz about the ALTs of Kyoto. While the children were quiet and nervous at the beginning of both sessions, they seemed to feel more relaxed as they communicated with others as the day went on, and went home with big smiles on their faces. Thank you to all of the children and parents for participating! We hope to see you at HELLO Village again someday! A special thanks goes to all of the ALTs and members of the Board of Education for all of your hard work in putting this event together.

画像1
画像2
画像3

日吉ケ丘高校生徒対象イベント ハロコミ企画「FRIDAY THE 13TH」

地震や豪雨の影響で日程が1週間ずれ込んでしまいましたが、7月20日(金)終業式の午後、ハロコミ企画「FRIDAY THE 13TH」が行われました。ハロコミ委員イベント班の生徒たちが4つのチームに分かれて「13日の金曜日」に関するクイズやゲームなどプレゼンテーションを行いました。特に、最後のチームのゲームは、英語村や4号館の様々なところに18個のミッションが隠してあり、それを探し当ててミッションに答えるというものでした。ブレイクタイムには、猛暑に打ち勝つために、アイスクリームを食べてリフレッシュしました。今学期最後のイベントとして多くの生徒が集まり盛大に終えることができました。1学期は、終業式を終えて、一つの区切りを迎えましたが、2学期以降も楽しい企画を考えて、更に魅力ある英語村にしていく予定です。

Due to the effects of the recent earthquake and heavy rains, the HELLO Committee’s “Friday the 13th” event took place one week later than planned on Friday, July 20th, after the closing ceremonies of the 1st term. The students of the HELLO Committee Events group worked long and hard to plan various presentations and games for the day. There was a presentation which talked about the origins of Friday the 13th, along with a quiz about superstitions around the world, a scary version of Broken Telephone and a final Treasure Hunt around HELLO Village and the 4th building of the school. During break time, the students were treated to ice cream with all of their favorite toppings. A big thank you to the many students who came out to enjoy the final event of the first term. We are planning more fun events for the next semester, so we hope to see you all again after the break! Have a wonderful summer vacation everybody!

画像1
画像2
画像3

第1回 パーラメンタリーディベート講習会

去る7月16日(海の日)、京都府下の公立高校から高校生・英語科教員が英語村に集合し、パーラメンタリーディベート講習会が開かれました。講師及びジャッジとして大阪府立大学の中川先生をはじめ一般社団法人パーラメンタリーディベート人材育成協会(PDA)からご出席いただき、ご指導をいただきました。
まず、開会セレモニーの後、パーラメンタリーディベートのルール説明があり、続いて本校3年生男子チームと嵯峨野高校チームによるモデルディベートが行われました。その後、参加した高校生が肯定側と否定側のチームに分かれて、2試合行いました。最初の論題は「高校生はアルバイトをすべきである。」という身近なテーマでした。2つめの論題は「日本は難民をもっと受け入れるべきだ。」という社会問題に取り組みました。生徒たちは、限られた時間の中で一生懸命に取り組んでいました。自分の意見が英語で話せず悔しい思いをしたり、チームメイトと協力しながら論拠を固めていました。今回日吉ケ丘高校からは、3チーム参加し、6回戦いましたが5勝と圧倒的な勝率を挙げました。今日参加した生徒たちがパーラメンタリーディベートに取り組み、更に成長してくれることを願っています

画像1
画像2
画像3

一般市民向けアクティビティ「Summer Around the World」大盛況!

画像1
画像2
画像3
去る6月30日(土)、一般市民向けアクティビティ第2弾として「Summer Around the World」を開催しました。クリス村長の司会で始まり、まずは集まられた皆さんで「日本の夏」から連想するものを考えていただきました。「お祭り」「花火」「浴衣」などが出されました。続いて、本校ALTでイギリス出身のニコルさんからイギリスでの夏の想い出のお話があり、その後「夏の音」を聞いてその音が何の音かを考え、耳から夏を感じました。次に、アメリカ出身のジョンさんからアメリカの夏についてのお話がありました。続いて、ルーツをジャマイカに持つミッキーさんからダンスの紹介があり、参加者みんなでリズムに乗って踊り、ジャマイカの夏を体感しました。音楽が流れると自然に体が動き出しとても楽しかったです。休憩時間にはアイスクリームやドリンク片手に英語での会話がはずみました。後半は、アリソンさんから夏の食べ物の紹介などがあり、最後には、グループごとに考えた自分たちのお祭りについての発表があり和気あいあいとした楽しい時間が終了しました。今回も常連の皆さんから初めて参加された皆さんまで老若男女、多種多様な人々の交流の場となり、楽しく英語を学ぶ機会となりました。参加された皆さんありがとうございました。次回の予定は9月29日(土)です。また、ひと月前頃に本校HPに実施要項をアップいたします。どうぞ、楽しみにお待ち下さい。

On Saturday, June 30th, the second public event of the school year took place in HELLO Village. Beginning with a small introduction by Kris, the “Summer Around the World” event saw the ALTs look into how summer is spent and celebrated by people all over the world. The audience learned about the weather in the U.K, the custom of going to cottages and getting summer jobs, got a lesson in dancehall in Jamaica and summer traditions of indigenous peoples in Canada. The participants were also treated to an ice cream break, before the event finished with the groups planning their own original summer event and presenting it to everybody to hear. This event saw a record number of participants, with many new faces along with many of our regular participants. Thank you all for your participation! We hope that everybody enjoyed the event as much as we did, and look forward to seeing you all again! The next event is scheduled for Saturday, September 29th. More details to come on our school website.

「HELLO Village Week1」第5日目

画像1
画像2
あっという間に「HELLO Village Week1」最終日を迎えました。最終日はランチタイムのイベントとして「PUB QUIZ」が行われました。会場は、「PUB QUIZ」に参加する生徒たちで溢れかえっていました。「PUB QUIZ」に初めて参加する生徒も多く、ワード当てクイズなど各テーブルで楽しみながら取り組んでいました。「HELLO Village Week1」最後のイベントとして最高の盛り上がりを見せていました。この一週間で多くの生徒や教職員が英語村に足を運びました。これを機に、更に英語村がより身近なものになり、英語に親しんでもらえることを期待して「HELLO Village Week1」を締めくくりたいと思います。また、秋に「HELLO Village Week2」を実施する予定です。楽しみにお待ちください。

Today is the final day of HELLO Village Week, and to finish the event a lunch time Pub Quiz was held. All of the seats were filled with students wanting to participate, with some students standing because they had nowhere to sit. The students all had a great time and laughed a lot throughout the quiz. Many students and teachers visited HELLO Village throughout the week, and it is our hope that this will encourage everyone to come out more often. We hope you all enjoyed the week. HELLO Village Week 2 will take place in the fall. We look forward to seeing everybody take part again.

「HELLO Village Week1」第4日目

画像1
画像2
「HELLO Village Week1」第4日目の放課後は、「WORLD DEBATE PRESENTATION」が行われました。発表してくれたのは、今年の1月に開かれたPDWC高校生パーラメンタリー世界大会に参加した3年生男子生徒3名です。今年は,イギリス,フランス,ナイジェリア,イスラエルなど世界各国から12チームが参加,また日本からも12校が参加しました。その大会の様子を動画や写真を交え臨場感あふれるプレゼンテーションが繰り広げられました。大会に参加した当初は、緊張していた様子が画面を通して伝わってきましたが、日が経つにつれ海外の生徒たちとの交流も深まり、ディベートの対戦でも4回の対戦がありましたが、最後の対戦となったモンゴルチームから初勝利を挙げることができました。海外の友人も増え、とても有意義な時間を過ごしたようでした。後半は、参加者で「パーラメンタリーディベート」を実際に体験しました。ほとんどの生徒が初めての経験でしたが、みんな真剣な表情で取り組んでいました。ALTやパーラメンタリーディベートに参加した経験のある学生ボランティアも加わり、白熱した対戦が行われ、大変充実した時間となりました。終わった後、もっと勉強したいと感想を話す生徒や、思い通りに英語が話せずに悔し涙を流す生徒もいました。今日の貴重な経験がきっと今後の人生の大きな糧になると信じています。プレゼンをしてくれた3名に感謝します。

On the 4th day of HELLO Village Week, we had our “World Debate Presentation” performed by 3 third-year students who took part in the Parliamentary Debate World Competition in the previous school year. The students shared their thoughts and memories from their wonderful experience through their words, photographs and some video footage from the event. They talked about how much they saw themselves grow through competing and spending a week with people from various other countries, winning their final match against the team from Mongolia. The students who came to watch the presentation also learned how to debate and along with the ALTs, participated in a mini-practice debate. Although it was the first time for many of the students, everybody did a fantastic job and felt motivated to do even better next time. Thank you to all for coming out, and especially to the three students for such an amazing event.

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp