京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆本校をよりよく知っていただくために【日吉ケ丘YouTubeチャンネル】で、学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◆◆                                                  ◇◇令和4年度入学生(現2年次生)より、学年全員が「グローバルコミュニケーションコース」に!(現3年次生「国際コミュニケーションコース」とは全く異なります。)英語が得意な人はもちろん、英語が苦手だけどじっくり学びたい人にも!!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◇◇                                               ◆◆HP右下「リンク」より最新の『今年度・第2回学校説明会の動画(9/30(土)実施)』や『学校案内パンフ(2023年6月作成)』をご覧いただけます!◆◆

京都府下大会出場決定戦(女子バレー)

25日(土)京都府下大会出場決定戦が山城総合運動公園にて行われました。

本校は京都両洋高校と対戦しました。

日吉ヶ丘高校 0 − 2 京都両洋高校

という結果で敗退しました。
応援に来てくださった保護者様ありがとうございました。
次の新人戦に向けて良い結果が出せるよう頑張っていきます。

京都府南部予選リーグ突破(女子バレー)

10月5日(日)に城南菱創高校で公式戦が行われました。

本校は城南菱創高校、西乙訓高校、莵道高校とでリーグ戦を行いました。

日吉ヶ丘高校  2 − 0  西乙訓高校
日吉ヶ丘高校  2 − 0  莵道高校
日吉ヶ丘高校  1 − 2  城南菱創高校

という結果で、リーグ戦を2位通過することができました。

応援に来てくださった保護者様ありがとうございました。
25日(土)に山城総合運動公園にて府下大会出場決定戦が行われます。
今回の反省を生かし練習し、公式戦では上を目指せるよう頑張ります。


部活動体験(女子バレー)

画像1
画像2
画像3
27日、本校で部活動体験が行われました。

沢山の中学生に参加していただき、ありがとうございます!

また引退した3年生も応援に駆けつけてくれました。
練習内容はキャッチボールなど行い、スパイク、ゲームを行いました。
中学生は慣れないボールの大きさや、ネットの高さにもかかわらず一生懸命ボールを追いかけてくれました。
またいつでも練習に参加してみてください。

午後からはKIU(京都インターナショナルユニバーシティ)と練習試合を行いました。
初めての試みで、多国籍交流に部員たちは緊張感をもってできました。
男女とも来校してくれて普段では経験出来ないような貴重な経験ができました。

今週末には公式試合が行われます。先週から練習試合を重ね、少しずつかたちが見えてきました。
シード校とも練習試合をしてもらい、レベルの高いバレーを実感できました。
公式試合に向けて一つずつ出来ることをしていき、自分達のバレーが出来るようにします。


10月予定
5日(日)終日 公式試合 京都府南部リーグ戦(場所:城南菱創高校)

OG会(女子バレー)

画像1画像2画像3
9月15日(日)日吉ヶ丘女子バレーボール部のOG会が行われました。
沢山のOGの方々に参加していただき、ありがとうございます。
創部60周年を迎えるにあたり、代々と受け継がれてきた伝統を継承し、より良きものにしていきたいと思っています。
これからも応援よろしくお願いします。

また、この三連休は他校と練習試合を行いました。乙訓高校、聖カタリナ高校、桂高校と行い、18セットで10勝8敗という結果でした。

今月20日には抽選会が行われ、次の公式戦の日程が確定します。
公式戦に向けて一日一日を大切にしていきます。


9月の予定
20日(土) 午前 練習試合 同志社女子高校(場所:同志社女子高校)
21日(日) 午前 練習試合 同志社国際高校(場所:同志社国際高校)
27日(土) 午前 部活動体験 (場所:日吉ヶ丘高校)
27日(土) 午後 練習試合 KIUA(場所:日吉ヶ丘高校)

市立大会 準優勝!!(女子バレー)

画像1
画像2
画像3
8月23日に市立大会がありました。

試合結果

1試合目
日吉ヶ丘高校 2−0 京都教育大付属

2試合目
日吉ヶ丘高校 2−0 塔南高校

決勝
日吉ヶ丘高校 1−2 堀川高校


決勝では1時間半に及ぶフルセットのすえ負けてしまいました。
序盤から3点のリードを許し、最後まで追いつくことができずに終わりました。

この日に向けて夏の合宿、練習試合など優勝を目標に取り組んでいました。

また18日の練習試合では久御山高校、山城高校、嵯峨野高校と4校で行い、シード高校相手にセットを取ることもできました。

少しずつですが、確実に力が着いてきていることを感じました。

しかしながら、結果に結び付かなかったのは普段の練習の意識だと思います。
普段の練習から改め、一つひとつの細かな動きを丁寧にしていき、より確実に力を付けていかなければなりません。
また、ラリー中の約束事を徹底していき声を出し合い、強く良いチームを目指します。


応援に来てくださった保護者様、OGの方々ありがとうございました。
また次の大会に向けて頑張ります。

練習試合(女子バレー)

画像1画像2画像3
8月4日(月)に洛西高校と亀岡高校と10セット。
  5日(火)に立命館高校と7セット。
  6日(水)に同志社高校と同志社国際高校と10セット。

3日間で計27セット行い、全勝することができました。

ゲームにも少しずつ慣れてきて、任されたポジションの責任が出てくるようになりました。しかし、繋げるはずのボールを落としてしまったり、決められた約束事がしっかりと出来ていなかったりと練習が不十分なところが沢山ありました。市立大会まで詰めて練習していきます。


8月の予定
9日〜12日    夏季合宿 西京高校と合同(場所:福知山)
18日(月) 午前 練習試合 嵯峨野高校(場所:嵯峨野高校)
23日(土) 終日 公式試合 市立大会(場所:ハンナリーズアリーナ)





女子バレー(練習試合)

画像1画像2
7月30日(水)に桃山高校と練習試合をしました。

6セット行い3勝3敗でした。

後半になるにつれプレーが雑になり普段通りの動きができませんでした。
やはりこの夏は体力をメインで鍛え、最後まで自分達のバレーができるようにしていきます。

練習試合(女子バレー)

画像1画像2画像3
7月20日(日)に城陽高校と東陵高校と練習試合をしました。

7セット行い2勝5敗でした。

新チームになり、初めての1日練習試合となりました。

体力や判断力、集中力など様々な『力』が足りないことが大きな課題となりました。この夏は重点的に力をつけていき、8月23日の京都市立大会は優勝できるように頑張ります。


7月の予定
30日(水)午前 練習試合 桃山高校(場所:桃山高校)

8月の予定
4日(月) 終日 練習試合 洛西高校、亀岡高校(場所:洛西高校)
5日(火) 午後 練習試合 立命館高校(場所:日吉ヶ丘高校)
6日(水) 終日 練習試合 同志社高校、同志社国際高校(場所:同志社高校)
9日〜12日   夏季合宿 西京高校と合同(場所:福知山)
23日(土)終日 公式試合 市立大会(場所:ハンナリーズアリーナ)


京都府下大会出場決定戦(女子バレー)

画像1
画像2
画像3
6月7日(土)京都府下大会出場決定戦がハンナリーズアリーナで行われました。

本校は城南菱創高校と対戦しました。

日吉ヶ丘高校 0 − 2 城南菱創高校

という結果で、残念ながら敗退しました。
この大会が3年生最後の大会で数多くの方が応援に駆けつけてくれました。

3年生は高校生活でバレーボールができたこと、またそれを支えてくださった保護者の方、または先生方や同級生などに大きな感謝をしてプレーができました。

本当にありがとうございました。


京都府南部予選リーグ突破(女子バレー)

画像1
画像2
画像3
6月1日(日)にインターハイ予選が行われました。
本校は京都両洋高校、西京高校、塔南高校とでリーグ戦を行いました。

日吉ヶ丘高校  2 − 0  塔南高校
日吉ヶ丘高校  0 − 2  京都両洋高校
日吉ヶ丘高校  2 − 1  西京高校

という結果で、リーグ戦を2位通過することができました。
応援に来てくださった保護者様、先生方ありがとうございました。
また、保護者様や先生方に負けないくらい応援してくださった日吉ヶ丘生徒のみなさん本当に力強い応援をありがとうございます。

7日(土)はハンナリーズアリーナで行われる府下大会出場決定戦に出場します。皆様に恩返しができるよう一生懸命頑張りますので、引き続き応援をお願いします。

Cコート 第1試合 10時 プロトコールです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種証明書交付について

行事予定

学校沿革史

学校評価

中学生のみなさんへ

進路指導部より

教務部より

保健部より

国際教育部より

学校より

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp