京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:349
総数:1412590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆本校をよりよく知っていただくために【日吉ケ丘YouTubeチャンネル】で、学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◆◆                                                  ◇◇令和4年度入学生(現3年次生)より、学年全員が「グローバルコミュニケーションコース」に!(令和3年度生までの「国際コミュニケーションコース」とは全く異なります。)英語が得意な人はもちろん、英語が苦手だけどじっくり学びたい人にも!!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◇◇                                               ◆◆HP右下「リンク」より最新の『前年度・第2回学校説明会の動画(9/30(土)実施)』や『学校案内パンフ(2023年6月作成)』をご覧いただけます!◆◆

「英語×生物」コラボ授業in英語村

11月22日(火)2時間目に、英語村HELLO Villageにて、本校理科の片山教諭による、iPS細胞に関する授業が英語で行われました。対象は2年次生2組の34名で、コミュニケーション英語2の教科書ELEMENT2、Lesson7 ”iPS Cells”という単元をより深く理解し、iPS細胞について基礎知識を得るため企画されました。
iPSとは何の略か、から始まり、クイズを交えながら楽しく分かりやすい授業に生徒は熱中し、「多数のことを学ぶことが出来た」、「iPS細胞に、より興味を持てた」と喜びを示していました。専門用語を含む説明は全て英語だったため、ときには難しい単語もありましたが、片山教諭による分かりやすい説明で正確に理解し、授業後も、教わった単語を何度も口にしていました。英語のボキャブラリーも増えたようです。また、ある事実をもとに、生徒自身が考え、グループで意見を共有する機会も設けられ、受け身ではなく、生徒が主体的に学ぶ1時間となりました。
教科書に書いてあることを正確に読み取るだけではなく、その題材に興味関心を持ち、積極的に関わり、それについて自分の考えを英語で述べられることが、コミュニケーション英語2の目的の一つです。この授業により、目標に一歩近付くことができました。
今後もHELLO Villageでの授業が英語にとどまらず、さまざまな教科で活用され、生徒がグローバルな視点や専門的な視点を持つきっかけになってほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

Pub Quiz

On November 12th, the 4th public event of HELLO Village was held. For this event, Alan Jones, who has been a teacher at Hiyoshigaoka since August, prepared a pub quiz with a wide variety of different quiz questions. Each participant worked together as a group, communicating with each other in English. Because the questions were not easy to answer, everybody worked as a team to think of the answers. While participating, everybody enjoyed drinks and ate snacks, filling HELLO Village with smiles and laughter.

11月12日(土)英語村第4回目の一般向けイベント、Pub Quiz Dayが開催されました。
今回は8月から本校勤務のイギリス出身ALT、アラン・ジョーンズ先生が講師となり、グループで次々と出されるクイズに挑戦しました。お茶やお菓子を食べながら和気藹々とした雰囲気の中で、自然な形で英語で楽しむことができました。また、参加者同士の交流もはかれました。

画像1
画像2
画像3

リメンバランスデーについて

画像1
画像2
画像3
去る11月11日(金)は、本校ALTアリソン先生による「リメンバランスデー」の発表がありました。リメンバランスデーとは、第一次、第二次世界大戦で亡くなった軍人を追悼する日で、戦没者追悼記念日とも呼ばれています。これは、1918年11月11日11時に第一次世界大戦の戦闘が終結したことから定められました。アリソン先生は、ご親族を第二次世界大戦で亡くしておられ、戦争の悲惨さや非人道的な行為であることを訴えておられました。最後に、参加者全員で、赤い折り紙で作られたポピーの花に平和への思いを込めてメッセージを書きました。参加者たちは、それぞれの胸に不戦の気持ちを強く持ちました。アリソン先生ありがとうございました。

Live Guitar Concert in HELLO Village (英語村での芸術科の授業)

画像1画像2
11月11日(金)3・4限と5・6限の時間に「英語村」(HELLO village)において「ギターライブin 英語村」が行われました。これは、1年次生の芸術「音楽」選択者の授業で、ギター1本で英語をまじえて歌を聴かせるという、音楽と英語村が融合した弾き語りの発表となりました。生徒たちは緊張した面持ちで自分の出番を待っていましたが、ステージに立つと練習の成果を如何なく発揮していました。人前でパフォーマンスをする緊張感や達成感など色々なことを感じたことと思います。5・6限の最後には、ALTのアカペラや英語村村長と事務局長のデュエットの飛び入りまであり、大いに盛り上がっていました。まさに、英語村らしい楽しい授業となりました。発表した皆さんお疲れ様でした。一人ひとりがとても輝いていました。

留学生カリーナさんのプレゼンテーション

画像1
画像2
画像3
11月1日(火)放課後、本校留学生カリーナさんが母国であるスイスについて紹介する「SWISS DAY」が行われました。生徒や留学生、ALTなどスイスに興味をもっている人たちが集まり楽しい時間を過ごしました。ドイツやフランス、オーストリアなどに囲まれ、アルプスの山や花など美しい自然に包まれた素晴らしい国でした。スイスの歴史や文化、食べ物やスイス出身の著名人の紹介など盛りだくさんの内容となり、スイスについて多くのことを学ぶことが出来ました。最後に質疑応答が行われ、カリーナさんがスイスから持ってきたお菓子をいただきながら更に交流が深まりました。カリーナさんありがとうございました。

November 1st (Tues) marked the first-ever “Swiss Day” at Hiyoshigaoka, as one of our exchange students Carina, performed a presentation after school about her home country Switzerland. Various students, ALTs and those interested in learning about the country gathered to participate. Surrounded by Germany, France, Austria and Italy, and blessed with scenery such as the Swiss Alps, Carina showed us what a truly beautiful country it is. The presentation included some historical and cultural background, as well as an introduction to the food and well-known people from Switzerland. After a brief question time at the end, Carina treated everyone to some tasty Swiss snacks. Thanks for the wonderful presentation Carina!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定

学校沿革史

中学生のみなさんへ

教務部より

HELLO Village(英語村)

学校より

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp