京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up7
昨日:295
総数:1403975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆本校をよりよく知っていただくために【日吉ケ丘YouTubeチャンネル】で、学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◆◆                                                  ◇◇令和4年度入学生(現2年次生)より、学年全員が「グローバルコミュニケーションコース」に!(現3年次生「国際コミュニケーションコース」とは全く異なります。)英語が得意な人はもちろん、英語が苦手だけどじっくり学びたい人にも!!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◇◇                                               ◆◆HP右下「リンク」より最新の『今年度・第2回学校説明会の動画(9/30(土)実施)』や『学校案内パンフ(2023年6月作成)』をご覧いただけます!◆◆

第3回パーラメンタリーディベート講習会

画像1
画像2
画像3
1月12日(土),今年度3回目のパーラメンタリーディベート講習会が本校の英語村で実施されました。日吉ケ丘高校からは1〜3年次生まで5チームが出場しました。今回は,世界的に活躍されているディベータ―の河野周先生をお招きしての講演会がありました。講演では,河野先生がどのような道筋をたどって世界で活躍できるディベーターとなったのかについてユーモアたっぷりに説明された後,ディベートを行う上での心構え等も丁寧に教えていただき非常に興味をひかれる内容でした。
その後,モデルディベートには日吉ケ丘の2年次生チームがでました。モデルディベートの論題は,「We should ban homework.(宿題は廃止すべきである)」。それぞれのチームが自分たちの議論の優位性を多方面から示していき,非常にレベルの高い良いモデルディベートになりました。
午後は,参加者全員がディベートの実践を行いました。最初の論題は,「A robot dog is better than a real dog as a pet.(ペットにするならロボット犬の方が本物の犬よりもいい。)」第2ラウンドの論題は,「Cell phones do more harm than good for students.(携帯電話は生徒にとって有益というよりも害の方が大きい)」でした。生徒たちは論題が発表されるとすぐに準備にとりかかり,チームで作戦を立てた後,それぞれのラウンドに臨みました。
2つのラウンドの終了後,河野先生からディベートにおいてよりよい議論を展開していくための大切なポイントを教えていただくとともに,ディベート活動を通して人間力も兼ね備えたディベータ―を目指してほしいとの熱いメッセージをいただき,今回も学びの大きい講習会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp