京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは6月公立高校合同説明会(みやこめっせ)で配布開始予定です!!◆◆

部活動体験(女子剣道部)

画像1
画像2
画像3
8月25日に部活動体験会(女子剣道部)を行いました。

暑い中9名の中学生に参加して頂きました。
高校生と一緒に基本練習から実戦練習まで緊張感のある中、集中して取り組んでくれました。少しでも本校の雰囲気や魅力を感じて頂ければ幸いです。

次回の9月21日(土)の第2回学校説明会では、相撲部/男子剣道部/硬式野球部/女子バレーボール部/書道部の体験会を行う予定です。そちらも是非参加して下さい。

「令和元年度京都府奨学のための給付金」追加申請について

「令和元年度京都府奨学のための給付金」の追加申請についてお知らせします。
・今回は7月に申請されなかった方が対象です。7月に申請された方は,今回申請の必要はありません。
・対象者及び給付額等については,7月に配布した保護者向け案内(配布文書に掲載しています)をご覧ください。
【追加申請の流れ】
・教務部(大職員室)で申請書類は配布します。申請される場合は生徒に教務部まで受け取りに行くように指示してください。(教室掲示で同様の連絡をしています。)
・申請書に必要事項を記入した上で,9月13日(金)までに提出用封筒(水色)に入れて教務部へ提出してください。
・申請書以外に次の書類が必要です。
 1.保護者の収入証明など
 2.15歳以上23歳未満の扶養されている兄弟姉妹の健康保険証のコピー(対象の兄弟姉妹がいる場合のみ)
 3.給付金振込先口座の通帳のコピー(金融機関名,支店名,預貯金種別,口座番号,名義が記載されているもの)
以上,締め切りまでにあまり日がありませんが,該当される方はよろしくお願いいたします。

明日から2学期です。

 明日,8月26日から2学期が始まります。
【明日の予定】
 08:25 予鈴
 08:30 SHR
 08:45 始業式・大掃除・HR
 10:45 月曜1限の授業
 11:45 月曜2限の授業
 授業は午前中ですが,午後に部活動や文化祭の練習などが入る場合があります。昼食の準備が必要な人は用意しておいてください。なお,食堂は26日から営業しています。
 生徒の皆さんは,夏休みから気分を一新して,2学期をスタートできるようにしましょう。
 

月輪夏まつり

 8月24日(土)
 元月輪小学校で行われた月輪夏まつりに本校のダンス部と吹奏楽部が出演しました。
 地域のみなさんを前にダンス部,吹奏楽部ともに自分たちのパフォーマンスを披露することが出来ました。また,夏まつりの模擬店などにも参加させていただき,夏休みの最後を楽しく過ごすことが出来ました。
画像1
画像2

模擬裁判(薬物乱用防止)に参加しました。

 8月8日(木)
 龍谷大学の法廷教室で開催された薬物乱用防止対策推進事業(模擬裁判)に本校から2名の生徒が参加しました。
 この事業は,模擬裁判を体験する中で,薬物乱用の実態について理解し,高校生が自らの判断で違法薬物を使用しないと決意できるようになることを目的としています。
 本校生徒は検察官役と弁護人役を体験し,それぞれ本職の方からアドバイスをもらいました。貴重な体験をした一日になりました。
画像1
画像2

部活動体験(女子バレーボール部)

画像1
画像2
 8月22日に部活動体験会(女子バレーボール部)を行いました。

 暑い中、欠席者もなく16名というたくさんの中学生に参加していただきました。高校生と一緒に基本的なパスからゲームまで一生懸命練習してくれました。少しでも本校の雰囲気や魅力を感じていただければ幸いです。

 次回の9月21日(土)では、相撲部/男子剣道部/硬式野球部/女子バレーボール部/書道部 の体験会を行う予定です。そちらも是非参加して下さい。

ヌーサ高校3ヵ月留学へ出発しました。

8月2日,二年次生国際コミュニケーションコースの伊東さんと前田さんが、約3ヶ月間、本校姉妹校のオーストラリア ヌーサ高校への留学のため,日本を発ちました。昨年度末に研修旅行で訪れ、3週間過ごしたヌーサで、今回は現地高校の生徒として学びます。
日本ではできない様々な経験をしてくれることを願っています。
画像1

令和元年度文化祭・体育祭(一次案内)

 配布文書に令和元年度文化祭・体育祭のご案内(一次案内)をアップしました。詳細な日程については決定次第お知らせします。

英語村小学生イベント「ENJOY 英語で楽しもう」(午後の部)

午後の部です。
画像1
画像2
画像3

英語村小学生イベント「ENJOY ENGLISH 英語で楽しもう」(午前の部)

7月29日(月)英語村において小学生向けイベント「ENJOY ENGLISH」が開催されました。このイベントは、小学生に英語で行われる様々なゲームに参加してもらい、自然に英語を身に着けてもらおうという企画です。普段は日吉ヶ丘の生徒で賑わう英語村も、この日は参加した80名以上の小学生の熱気に包まれました。
 まずイベントが始まる前に、本校ボランティア生徒がマジックを披露してくれました。少し緊張気味だった小学生たちも、このサプライズにすっかりリラックスできた様子でした。その後のオープニングセレモニーでは、英語村村長クリスの挨拶、ALTの紹介がありました。そして、本校留学生Maxによるアイスブレイクが行われ、小学生は近くにいる子と体を使ってアルファベットを作り、「身を以て」英語を表現することに!
身も心も準備万端となったところでグループに分かれ、次の四つのゲームに参加しました:コレクションゲーム(食材カードを集めて料理を完成させる)、アンケートクイズゲーム(様々なジャンルの人気順位に答える)、すごろくゲーム(双六しながら、好きなものを尋ねる)、ミステリーボックス(箱の中身を手で触り推理する)。各グループは、イベントの主役である小学生、リーダーとしてALT、その補佐として中学生と高校生のボランティアという構成。そして、そのグループを取り囲むように、わが子の活躍を少し心配そうな表情で見守る保護者の方々。
さて、いったんゲームが始まると、英語村のいたるところで参加者の歓声、拍手、笑い声が巻き起こり、イベントは一気にヒートアップ。最初は少し恥ずかしそうに話していた子も、自分が英語を話していることも忘れて、夢中になっていました。ゲームが進むにつれて、お互いに助け合うことで、グループ内に連帯感が生まれ、より多くの生きた会話が英語という言語を通して生まれました。
「ENJOY ENGLISH」は、その名の通り、英語で話す楽しさを小学生に届け、大盛況のうちに幕を閉じることができました。イベントの終わりには、ALTとボランティアの生徒が手をつないで作ったアーチの中を、まだ興奮の冷めやらぬ小学生たちが駆け抜けていきました。
このイベントにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。そして、このイベントで活躍してくれたALTとボランティアの方々、お疲れ様でした。

On July 29th, we had an event for elementary school kids, ‘Enjoy English’, in which the kids join various activities and naturally learn English throughout the event. HELLO Village is usually lively with high-school students at Hiyoshigaoka, but was filled up with the enthusiasm of the elementary school kids today!
As a small pre-event, there was a magic show performed by volunteers from Hiyoshigaoka. This surprise present nicely helped the kids release mental tension and get relaxed! The event was then kicked off by the speech of Kris (the mayor of HELLO village) and the introductions of ALTs. As an ice breaking activity, Max (an international student at Hiyoshigaoka) gave them the task of making alphabets such as W and Q by their bodies. They naturally co-worked with other kids and literally made the body expressions of some English words!
At this point, they were ready enough in terms of both body and mind for the four main English activities: Collection Game (making foods by collecting ingredient-cards), Quiz Game (Answering high-rankers in various genres), Sugoroku (Asking favorites of others through Sugoroku), and Mystery Box (Touching something in the box only by hands and guessing what it is). Each group had 3 or 4 ALTs, junior- and high-school student volunteers, and about 10 elementary school kids, whose parents, with a shadow of anxiety, looked at their kids.
Once the activities started, HELLO Village was filled up with gales of laughter, shouts of joy, and a round of applause. While some kids were a bit shy at first, as the games heated up, they immersed themselves in it even without being aware of their speaking English! Also, as the event proceeded, the group members helped each other and showed the teamwork, leading to real conversations in English.
The time to say good-bye is always a bit sad. At the end of the event, ALTs and the student-volunteers held their hands for making small arches, and the school kids walked under the arches, saying good-bye.
We are really glad you enjoyed the event as the name ‘Enjoy English’ says!

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定

学校評価

中学生のみなさんへ

教務部より

HELLO Village(英語村)

学校より

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp