京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆本校をよりよく知っていただくために【日吉ケ丘YouTubeチャンネル】で、学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◆◆                                                  ◇◇令和4年度入学生(現2年次生)より、学年全員が「グローバルコミュニケーションコース」に!(現3年次生「国際コミュニケーションコース」とは全く異なります。)英語が得意な人はもちろん、英語が苦手だけどじっくり学びたい人にも!!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◇◇                                               ◆◆HP右下「リンク」より最新の『今年度・第2回学校説明会の動画(9/30(土)実施)』や『学校案内パンフ(2023年6月作成)』をご覧いただけます!◆◆

市立高校グローバルフェスタ2018

12月15日(土)市立高校グローバルフェスタが実施されました。
これは,京都市立高等学校8校が合同で各校の特色のある授業を中学生に体験していただき,高等学校での「学びの魅力」や「高校でなぜ学び,何を学ぶのか」「将来どんな生き方をするのか」等を考えるきっかけにしていただくため実施しているイベントです。

今回,日吉ケ丘高校からは,1,2年次生の生徒たちによる英語の授業を実施しました。先生役の生徒たちは,普段の英語の授業や英語村等で培った英語力を発揮し,クイズやゲーム形式で英語の文法を導入したり,緊張した面持ちの中学生の皆さんにリラックスして取り組んでもらえるよう工夫を加えたりしながら,楽しく英語を学んでもらいました。

帰り際に中学生やその保護者の皆さんから,「とても楽しかった」と言っていただきました。今後も生徒たちが様々な場で日吉ケ丘高校での学びの魅力を積極的に伝えていってくれることを期待しています。

画像1
画像2

第26回工芸杯剣道大会

 12月16日(日)に開催された第26回工芸杯剣道大会で,女子剣道部が準優勝しました。
決勝戦の相手は奈良の奈良大附属高校でした。互いに譲らず,0−0のスコアで代表選にまでなりましたが,惜しくも敗れてしまいました。
 また,練習を積んで次の試合につないでいきたいと思います。
画像1

SGH全国高校生フォーラム参加してきました

 12月15日(土)東京国際フォーラムにて開催されたSGH全国高校生フォーラムに2年次生 赤穂佳叡さん、村上市乃さん、山本美有さん3名がSGHアソシエイト校である日吉ケ丘高校の代表として出席し、英語でのポスターセッション、生徒交流会に参加しました。
 3名は2年次生が3つのテーマに分かれて週一回取り組んでいるキャリアゼミの中で、誰もが楽しめるユニバーサルツーリズムの観点から京都での新しいツアープランを企画検討中であり、その研究過程において「先入観によって妨げられている機会 変えるために私たちに何ができるか」と題して英語で発表を行いました。この発表に先立ち、何週間も前から準備、練習を重ねてきましたが、発表後の聴衆からの思わぬ質問に英語で答えることに苦戦しながらも、一日の中でも発表方法や姿勢など大きな成長が見られました。またテーマ別分科会(生徒交流会)でのグループごとでの英語での意見交流はなかなかハードルが高く、大変だったと思いますが、悩みもがきながらもその困難な状況を楽しむことができたようです。
 また分科会、ポスターセッションの後、全体交流会が行われ、全国から参加した生徒が活発に各分科会で出た意見を英語で交流しました。入賞し全体会の場で発表した高校の発表だけでなく他校生徒のポスターセッションや、全体の場で物怖じせず意見表明する同世代の生徒達の姿を見て、彼女らも大いに刺激を受けたことと思います。
 生徒達が今回の経験を、現在取り組んでいるツアープラン作成と発表だけでなく、今後に生かしてくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

「税に関する高校生の作文」で受賞しました!

本日,平成30年度「税に関する高校生の作文」で受賞した生徒の表彰式が行われました。1年次生の川島歩美さんが,京都府租税教育推進連絡協議会賞,また,同じく1年次生の長田瑞生さんが,東山税務署長賞を受賞し,東山税務署長の荒井様より賞状と副賞をいただきました。
画像1

平成30年度 第3回教職員保健人権教育研修会

 12月11日(火)放課後,教職員を対象とした今年度第3回教職員保健人権教育研修会を開催しました。今回は「高等教育機関における特別支援教育−高校・大学・高大連携」をテーマに,支援教育等の内容について研修を行いました。
 京都教育大学発達障害学科 小谷裕実先生をお招きし,講義形式の後,架空の事例ではありますが二つの事例についてグループワークと発表を行いました。小谷先生からまとめのご意見も頂戴し,困りのある生徒に対する理解につなげることができたと思います。とても有意義な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

第7回高山市長旗争奪全国高校選抜剣道大会

 12月9日(日)に岐阜県高山市で開催された文部科学大臣杯授与 第7回高山市長旗争奪全国高校選抜剣道大会において,女子剣道部は準決勝で島原高校(長崎)と対戦,0−1で惜敗しました。敗戦はしましたが,1月に実施される選抜予選に向けて手応えを感じることができました。
画像1

(英語村)一般市民向けアクティビティ「Christmas and Winter Holidays」

12月8日(土)、今年最後の一般市民向けアクティビティ「Christmas and Winter Holidays」が行われました。前半は、ALTやクリス村長からクリスマスをはじめとする、世界各国の冬の休日の過ごし方の紹介がありました。クリスマスの意味や、サンタクロースのそりを引く動物が国によってトナカイから違う動物に変わるなど、知らないことが沢山ありました。ブレイクタイムにはお菓子やケーキと温かいココアでホットな時間を過ごしました。後半の最後には、参加者がひとつの輪になって座り、音楽に合わせて複数のクリスマスプレゼントを回し、音楽が止まった時に自分の手元にある人が開けることができるゲームが行われました。周りの注目を浴びながら包装紙を開ける瞬間は、最高の盛り上がりを見せていました。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、気が付けばお昼を過ぎていました。今回も楽しみながら英語を学ぶ絶好の機会となりました。参加者の皆様ありがとうございました。次回は、来年1月26日(土)を予定しています。お時間があれば、是非お越しください。一緒に楽しみながら英語を学びましょう。

画像1
画像2
画像3

月輪親子もちつき大会のお手伝いをしました。

 12月2日(日)
 元月輪小学校で開催された親子もちつき大会に相撲部の部員,マネージャーが参加,もちつきのお手伝いをしました。はじめのうちはなかなか杵の使い方になれない部分もありましたが,地域の皆さんに指導もしていただき,少しずつ上手につけるようになっていきました。参加することで地域の方に喜んでいただけただけでなく,生徒も応援していただいている実感を持つことができたと思います。貴重な時間をいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ダンス部 ダンスドリル秋季競技大会出場

 11月24日(土)、東和薬品RACTABドームで「平成30年度 ダンスドリル秋季競技大会」が開催されました。
 本校ダンス部はHIPHOP女子Small部門に出場しました。本大会は1、2年次生からなる新体制のチームで臨みましたが、たくさんの声援の中、選手たちはこれまでの練習の成果を精一杯表現しました。工夫された動きや構成は、会場中をとても楽しませていました。
 本大会の出場に向けて、選手たちが一生懸命努力したことや築き上げたチームワークをこれからも大切にし、次の目標達成へと繋げていきたいと思います ご声援いただきました皆様並びに関係者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

東山区民ふれあいひろば2018参加しました。

11月24日(土)に,東山区民ふれあいひろば2018が東山開睛館グラウンドで実施されました。これは,東山区民,子どもからお年寄りまで皆が集まる区民最大のイベントです。開会式では,本校1年次生の小松美結さんが,高校生代表としての開会宣言を行いました。また,オープニングの舞台コーナーでは本校吹奏楽部が演奏を行いました。リズム感たっぷりの演奏で,華やかにオープニングを飾りました。また,英語村ブースの出展も行いましたが,英語村ブースではボランティア生徒とALTとで協力して英語を使ってのゲームを行いました。ゲームの参加は小さい子供たちが中心でしたが,中学生や年配の方たちもたくさん参加してくださり,英語でのゲームに皆楽しんでくれました。穏やかな一日で東山区民の親睦がさらに深まった良いイベントとなりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp