京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up17
昨日:349
総数:1412591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆本校をよりよく知っていただくために【日吉ケ丘YouTubeチャンネル】で、学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◆◆                                                  ◇◇令和4年度入学生(現3年次生)より、学年全員が「グローバルコミュニケーションコース」に!(令和3年度生までの「国際コミュニケーションコース」とは全く異なります。)英語が得意な人はもちろん、英語が苦手だけどじっくり学びたい人にも!!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◇◇                                               ◆◆HP右下「リンク」より最新の『前年度・第2回学校説明会の動画(9/30(土)実施)』や『学校案内パンフ(2023年6月作成)』をご覧いただけます!◆◆

第5回学術顧問会議の様子

 6月28日(火)、第5回学術顧問会議を開催しました。今回も5人の学術顧問(大野照文 三重県総合博物館館長、梶村健二 元京都市教育委員、野崎治子 堀場製作所理事、ジェフ・バーグランド 京都外国語大学教授、深澤晶久 実践女子大学特任教授)の皆様全員にご出席いただきました。
 今回は、この春完成した校内留学施設「英語村(HELLO Village)」での取組と、同じくこの春に指定を受けた文部科学省スーパー・グローバル・ハイスクール(SGH)アソシエイト校としての取組について、それぞれの顧問の皆様の立場から多面的な助言を賜りました。
 そして会議終了した後に、昼休みの英語村の様子を見ていただきました。生徒たちがお弁当を持って英語村に集まり、ALTたちと一緒に食事をしながら英語での会話を楽しんでいる姿を見て、「ほんとうに『楽しみながら学ぶ』が実践されていますね」等の言葉をいただきました。

 リニューアル工事は今も続いています。一部で不便な状態となっているところもありますが、より良い教育環境が冬頃には完成します。ハードもソフトも新しくなっていく日吉ケ丘高校にこれからもご注目ください!

画像1
画像2
画像3

「キャリアゼミ」テーマ2 第一課題説明会

画像1画像2
6月23日(木)7限、2年次生の総合的な学習の時間「キャリアゼミ」の授業におけるテーマ2の課題について、東山区役所と三洋化成工業株式会社より講師をお招きし、説明会を行いました。生徒は剣道場と多目的室に分かれそれぞれの説明を受けました。東山区役所からは、鷲頭雅浩区長、城本聡美地域力推進室長、住吉睦生保健部長にお越しいただきました。鷲頭区長から「東山南部三ケ寺めぐりの活性化」、「東山の魅力発信動画の制作」という2つの課題について説明をいただき、その後、東山区の特徴や地形、歴史などを詳しくご説明いただきました。

また、三洋化成工業株式会社からは合田桂総務本部CSR推進部RCグループ長 部長にお越しいただき、「高吸水性樹脂応用製品の開発」、「安全・品質を確保するための徹底と相互啓発」、「女性の活躍推進のために」という3つの課題を提示、説明いただきました。
2年次生は、これからそれぞれの課題について、フィールドワークや調べ学習をしながら、課題解決に向けて討論を重ねていき、11月の第一課題最終プレゼンを迎えます。生徒たちが、「キャリアゼミ」を通して問題解決能力やプレゼンテーションのスキルを身につけることを期待しています。

英語絵本読み聞かせ(東山図書館主催)

画像1
画像2
6月25日(土)、東山図書館にて、本校生徒による児童・シルバー世代の方々に向けて、英語絵本の読み聞かせを行いました。約30名の方々を前に1年次生の森星奈さん・清水茜音さんが大きな声で英語絵本を読むと、特に児童は元気よく反応し耳を傾け聞き入っていました。本校生徒も英語読み聞かせを通して“児童・シルバー世代の方々と一緒に楽しむ・学ぶ”という姿勢を会得することができました。関係者の皆様ありがとうございました。

PTA保健行事 『ヨガ』体験 のご案内

下記の通り、今年度のPTA保健行事として「『ヨガ』体験 」を企画しました。みなさま、どうぞご参加ください。

日時:平成28年7月9日(土) 午前10時〜午前11時30分
場所:本校 多目的室(1号館4階)
講師:杉浦 恭子 先生
    (ハタヨガ・パワーヨガの指導歴10年の方です)
定員:30名。申込が多い場合は抽選の上、お断りする場合があります。
    こちらからお断りの連絡がない場合はご参加いただけます。
費用:無料
詳細&申し込み方法はこちら→【ヨガ体験のお知らせ】

All ALT Meeting in HELLO Village

On June 21, there was All ALT Meeting in our English Village, HELLO Village. All of the ALTs (about 50 ALTs) who work for Kyoto City schools participated in this meeting. Usually this meeting is held in Kyoto City General Education Center, but this time, for the first time, in our HELLO Village. They had chance to communicate with students as well as attending the meeting. As the students were looking forward to talking to ALTs, as many as 120 students gathered there after classes and had fun communicating in English with ALTs. This experience must be a good one for the students. ALT teachers, thank you so much!

ALT50人と生徒120人の大コラボレーション!!
6月21日(火)午後から日吉ケ丘高校「英語村」(HELLO Village)で、京都市立学校で勤務するALTが集う「ALT meeting」が行われました。放課後、本校生徒120名が駆け付け、「英語村」開村以来最高の賑わいを見せました。生徒たちは、ひしめきあいながら、あちこちでALTにインタビューを敢行していました。きっと心に残る一日になったことと思います。ALTの先生方ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

Parliamentary Debate Seminar

On June 18th, we had a parliamentary debate seminar in HELLO Village. More than 50 students from four senior high schools, about 30 teachers all over Kyoto prefecture gathered in our HELLO Village, and they experienced parliamentary debate in English. Ms. Nakagawa, representative director of PDA (Parliamentary Debate Personnel Development Association), and other staff members came to HELLO Village and taught them what a parliamentary debate is, how to do debating, and in what way they should think about the motion (theme) and express their opinions effectively.

Parliamentary debate is thought to be a good training to enhance logical thinking, critical thinking, presentation skills and so on, which are needed in this globalizing society. Of course it does improve English ability as well, so it is now becoming widespread in English education in Japan.

The students thought debating was difficult but they felt it is very exciting. Hiyoshigaoka students played an important part in this debate. Ms. Sakano Rena, Ms. Kawasaki Ai, Ms. Tanaka Momoko, and Ms. Yamada Ayumi did a model debate in front of a big audience. Mr. Fukuda Ryuji, Ms. Amaguchi Yumi, and Ms. Sakano Rena were chosen as the best debater of each table. You did a great job!

6月18日、英語村でパーラメンタリーディベート講習会を実施しました。50名を超える高校生、30名を超える先生方がここ英語村HELLO Villageに集まりパーラメンタリーディベートを行いました。今回は、PDA(一般社団法人パーラメンタリーディベート人財育成協会)の代表理事中川智皓氏をお招きし、6名のスタッフの方たちとともに、まずはパーラメンタリーディベートとはどういうものなのか、どうやってディベートを行うのか、また出されたお題にどう取り組みそれを説得力を持って表現するかを教えてくださりました。

パーラメンタリーディベートはこのグローバル化した世界で必要な論理的思考力や批判的思考力、プレゼンテーション能力などを育成するのにぴったりの活動だといわれています。もちろん英語の力も非常につくので日本でも英語教育において普及し始めています。

生徒たちはディベートに取り組むのは難しいと感じながらも非常に楽しんでいました。特に日吉ケ丘高校の生徒たちは参加校4校(西京・嵯峨野・紫野・日吉ケ丘)の中でも大活躍してくれたと思います。モデルディベートを行った坂埜玲奈さん、川崎愛生さん、田中萌々子さん、山田歩さん、素晴らしかったです。ベストディベータにも福田龍二さん、尼口裕美さん、坂埜玲奈さんが選ばれました。本当に皆頑張ったと思います。

画像1
画像2
画像3

PTA教養文化講座を開催しました

 6月18日(土)に、PTA教養文化講座を実施しました。今年度は『和食』をテーマとして、お二人の講師の方をお迎えして講義をしていただきました。
 まず前半は、京都市立開睛小中学校栄養教諭の小山ひとみ先生をお迎えして「高校生のための食育講座」として、朝ごはんの重要性や食べ物のバランスのとり方など、いろいろな観点からお話をいただきました。
 後半は、本校の卒業生でもある『半兵衛麸』代表取締役玉置万美社長から「食へ思いと『京麩』のレシピの紹介」と題してお話をいただき、「食」にまつわる伝統的な心づかいといったことにも触れていただきました。 
 どちらも講演もとても興味深いもので、お話しの後には多くの参加者からいくつもの質問が寄せられていました。
 来月には保健行事が予定されています。まもなく案内をしますので、次回もたくさんのご参加をお待ちしています。

画像1画像2

能楽体験学習

6月16日(木)1年次国際コミュニケーションコース 校外学習 能楽体験学習

1年次国際コミュニケーションコースの生徒たちは、来年3月に行くオーストラリア語学研修で現地の高校生に日本文化を英語プレゼンテーションで紹介します。その第一歩として日本文化に触れるため冬青庵で能楽体験学習を行いました。
講師河村純子氏に能楽をわかりやすく英語と日本語で説明していただいた後、謡いの手ほどきを受け、楽器の一つである小鼓の打ち方のコツを習ったり、面を見せていただいたり、衣装を着せていただきましたし、実際の舞台での歩き方の指導も受けました。最後に迫力のある舞台を見せていただき、生徒たちは初めて間近で見る舞に圧倒されていました。1時間半ほどの講座でしたが、中身が濃く時間はアッと言う間に過ぎて行きました。生徒たちにとって遠い存在だった「能」を身近に感じることのできた貴重な時間でした。
今回はNHKの取材も入り、代表生徒2人が緊張した面持ちでインタビューを受けました。
画像1
画像2
画像3

雅楽体験学習

6月15日(水)2年次国際コミュニケーションコース 校外学習 雅楽体験学習

2年次国際コミュニケーションコースは日本文化を世界へ発信していくというコンセプトのもと、1年次の能楽体験学習に続き、日本伝統文化である雅楽について学ぶため、藤森雅楽会にご指導いただきました。
雅楽の歴史や楽器の説明を受け、生の演奏を鑑賞しました。ほとんどの生徒にとってはなじみのない太鼓、鐘、笛の演奏に皆、引き込まれていました。その後、実際にその楽器を体験させていただき、丁寧にご指導いただきました。いろいろな楽器に触れ、実際に音を出したり出せなかったり、楽しい時を過ごすことができました。
最後に舞について解説を聞きながら、衣装をつけるところから見せていただき、雅楽の音色とともに鑑賞することができました。今まで生徒たちにとって神社で聞いたことがある、結婚式で聞いたことがあるという音楽でしたが、その始まりから学び、実際に演奏を聴き、楽器に触れるという貴重な体験ができました。

画像1
画像2
画像3

ALTニック先生 Happy birthday!! & Kris’ PUB Quiz 3

今週は、保護者懇談週間のため午前中授業です。終礼終了後、いつものように「HELLO Village」では生徒たちが昼食を取りながら歓談していました。すると、突然「Happy birthday」の音楽が流れ、ニック先生にESS部の生徒たちからプレゼントが贈られました。6月16日は、ALTニック先生の誕生日でした。その場に集まっていた全員でニック先生の誕生日を祝福しました。いつもやさしく英語を教えていただきありがとうございます。ニック先生これからもよろしくお願いします。

この日はその後、「Kris’ Pub Quiz3」が行われました。クリス村長が全身全霊を傾けて作られた問題は、質の高い素晴らしい良問です。各チーム一丸となって、繰り出される問題に取り組んでいました。今日は、アメリカ在住のサラさん親子も特別に参加され、大いに盛り上がりました。また、次回、クリス先生からどんな問題が出題されるか今から楽しみです。まだ、参加したことのない人も是非参加してください。英語が楽しくなりますよ!!

写真(上) ニック先生の誕生日祝い
写真(下) PUB Quizの様子

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定

学校沿革史

中学生のみなさんへ

教務部より

HELLO Village(英語村)

学校より

PTAより

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp