京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up91
昨日:547
総数:2254561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成29年度「第2回探究道場」のご案内

画像1
 探究道の稽古の場「探究道場」のご案内です。本校の生徒がお相手いたします。中学2・3年生のみなさん,ふるってのご参加をお待ちしております。詳細はこちらをご覧ください。

開催日時:
 平成29年10月21日(土)
 9:45〜12:15

探究テーマ:
 「糸電話のヒミツ」(予定)

 遠くにいる人と話がしたいとき,みなさんはどうしますか? 最近はスマートフォンなど,便利な道具がたくさんありますよね。
 そんな今だからこそ,あえてアナログな道具に目を向けてみませんか? 例えば,糸電話。糸でつないだ紙コップを耳に当てただけで,離れた場所から音が聞こえる…不思議ですよね。
 今回は,意外と深い(?)糸電話のヒミツを探ってみましょう!


申込み受付期間:平成29年9月19日(火)〜26日(火)

申込み方法:以下のURL「申込ページ」よりお申し込みください。

「申込ページ」URL:https://goo.gl/forms/Bc7ga6WA2RfKxLAr2

=================================

※申込ページでお申し込みできない場合は,以下の方法でお申し込み
 ください。

【電子メールでのお申込み】t-doujyo_at_horikawa.edu.city.kyoto.jp
               (_at_を@に置き換えてください)
 メール件名:第2回探究道場申込み
 1.参加者氏名(ふりがな) 2.性別 3.学校名
 4.学年・年齢 5.現住所 6.電話番号
 7.受付結果連絡先:電子メールアドレス※1
 8.保護者の方で見学をご希望される場合は見学者名
 9.その他連絡事項
 を記入のうえ,メールを送信ください。

【FAXでのお申込み】FAX:075−211−8975
 別紙の「平成29年度第2回探究道場申込書及び保護者同意書」に
 必要事項をご記入ご捺印の上,FAXにてご送信ください。

=================================

*申込み人数が多数の場合は抽選となりますので,お申込みいただいても
 受講できない場合がございます。

参加決定までの流れ:
 参加の可否に関しては申込者全員に10月3日(火)〜5日(木)の期間中に,受付結果連絡先にお知らせいたします。連絡がない場合は,お手数をおかけしますが,お問い合わせくださいますようお願いいたします。

お願い:
1.見学は参加中学生の人数により,活動スペース確保のため,会場内に
 見学席を用意できない場合があります。
2.個人情報保護の観点から,写真やビデオ撮影はお断りさせていただい
 ております。なお,本校関係者が探究道場の記録を撮らせていただく
 場合がございます。
3.天候等により開催を中止する場合などは,できる限り早い段階で本校
 ホームページに掲載いたします。状況に応じてホームページもご確認
 ください。

第1回「探究道場」開催!

 7月15日(土),「大きさのヒミツ」というテーマで,第1回探究道場を行いました。中学生130名,高校生スタッフ26名と,例年に比べてたくさんの中学生に参加していただいたのに対し,高校生スタッフの人数が少なかったにも関わらず,無事に成功させることができました。

 前半は,仮説の重要性について体験・理解してもらうため,中学生には知らされていない新ルールの○×ゲームの結果から,そのルールを導き出すという探究活動を行いました。結果をじっくり観察し,仲間と話し合うことで仮説を立てることができました。
 後半は,「大きさのヒミツ」というテーマのもと,「相似形の構造物は大きくなると自分の体を支えることができなくなる」という仮説を検証をするという探究活動を行いました。中学生の実験はユニークで,かつ自分たちの考えもしっかり反映されており,私たちは感心させられっぱなしでした。

 日常生活でも解決したいことには,たくさんの“仮説”を出し,その一つ一つに色々な観察・実験を通して“検証”をし,その結果について考える,つまり“考察”をしてみてください。仮説→検証→考察という探究のサイクルで,「間違いである」ということが確定しなくなった仮説が法則になります。
 次回の探究道場は10月21日(土)です。続報はホームページを随時ご確認ください!
            (探究道場スタッフ 広報部長 1年 寺田福代)
画像1画像2画像3

いよいよ明日は探究道場!

探究道場まで残りあと1日になりました。
会場も探究道場スタッフみんなでピッカピカにして,準備は万端です。

参加中学生のみなさん,明日はよろしくお願いします!!
探究道場スタッフ一同,心よりお待ちしています!!
                   探究道場スタッフ一同より

第1回探究道場まであと少し!!

 7月7日(金)放課後,探究道場スタッフが集まり,リハーサルをおこないました。
 指導案の細かい修正や,スタッフ全体での意識共有の重要性など,実際に「朋と愉しみ,手と頭を動かす」ことで,多様な視点から様々な意見が飛び交いました。これらの意見を反映させ,探究道場がより深い学びの場となるよう,スタッフ全員の力を合わせて頑張ります!
(探究道場スタッフ 広報部長より)

画像1画像2

「探究道場スタッフ」本格始動!!

画像1
 6月16日(金)昼休み,堀川高校1・2年生で結成された「探究道場スタッフ(28名)」が集まりました。

【以下 広報部長(探究道場スタッフ)からです】
 5月中旬に始まった活動では,探究道場募集時のポスター作成やタイトル・概要文をみんなで完成させました。
 今回は,探究道場の目標確認や指導案の作成,リハーサルや予備実験の日程確認を行うなど,第1回探究道場当日に向けて,準備を始めています。
 スタッフ全員が主体となり,総動員で頑張っています。参加者のみなさん,お楽しみに!!


※参加の可否に関しては申込者全員に対して,6月27日(火)〜29日(木)
 の期間中に,受付結果連絡先にお知らせいたします。
画像2

平成29年度「第1回探究道場」のご案内

画像1
 探究道の稽古の場「探究道場」のご案内です。本校の生徒がお相手いたします。中学2・3年生のみなさん,ふるってのご参加をお待ちしています。詳細はこちらをご覧ください。

開催日時:平成29年7月15日(土)
     9:45〜12:15

探究テーマ:「大きさのヒミツ」
 (予定)

 大きい生物と聞くと何を思い浮かべますか? ゴリラ,ゾウ,クジラ…。いっぱい存在していますよね。小さい生物には,ハムスターやアリ,目に見えないもっと小さな生物まで,こちらもさまざまです。
 一体,生物の大きさはどのようにして決まっていると思いますか?
 今回はその謎を解く“鍵”を仲間と一緒に探っていきましょう!!

申込み受付期間:平成29年6月13日(火)〜20日(火)

申込み方法:以下のURL「申込ページ」よりお申し込みください。

「申込ページ」URL:https://goo.gl/forms/KO92BW2ZZporamo53

=================================

※申込ページでお申し込みできない場合は,以下の方法でお申し込み
 ください。

【電子メールでのお申込み】t-doujyo_at_horikawa.edu.city.kyoto.jp
               (_at_を@に置き換えてください)
 メール件名:第1回探究道場申込み
 1.参加者氏名(ふりがな) 2.性別 3.学校名
 4.学年・年齢 5.現住所 6.電話番号
 7.受付結果連絡先:電子メールアドレス※1
 8.保護者の方で見学をご希望される場合は見学者名
 9.その他連絡事項
 を記入のうえ,メールを送信ください。

【FAXでのお申込み】FAX:075−211−8975
 別紙の「平成29年度第1回探究道場申込書及び保護者同意書」に
 必要事項をご記入ご捺印の上,FAXにてご送信ください。

=================================

*申込み人数が多数の場合は抽選となりますので,お申込みいただいても
 受講できない場合がございます。

参加決定までの流れ:
参加の可否に関しては申込者全員に6月27日(火)〜29日(木)の期間中に,受付結果連絡先にお知らせいたします。連絡がない場合は,お手数をおかけしますが,お問い合わせくださいますようお願いいたします。

お願い:
1.保護者の方の見学は,会場の後ろに配置した座席からのみになります
 のでご了承ください。また,個人情報保護の観点から,写真やビデオ
 撮影はお断りさせていただいております。なお,本校関係者が探究道
 場の記録を撮らせていただく場合がございます。
2.天候等により開催を中止する場合などは,できる限り早い段階で本校
 ホームページに掲載いたします。状況に応じてホームページもご確認
 ください。

平成29年度「探究道場」について

 堀川高校は平成14年度から継続して,文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け,先進的な理数系教育をすすめてきました。
 この成果を生かし,探究活動に興味をもつ中学生の活動・交流の場として「探究道場」を実施いたします。この「探究道場」は中学校2・3年生を対象とし,堀川高校の生徒と交流しながら,探究的・発展的な実習を行う特別講義です。

日程は以下のとおりです。(年3回)

 第1回 7月15日(土) 午前 募集期間 6月13日(火)〜20日(火)
 第2回 10月21日(土) 午前 募集期間 9月19日(火)〜26日(火)
 第3回 12月16日(土) 午前 募集期間11月14日(火)〜21日(火)

※第1回探究道場の参加募集に関する詳細については,6月初旬にホーム
ページに掲載予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/14 スクールカウンセラー来校日
9/15 時間割変更(1・2・6・7・4・5限授業・LHR)
9/16 SSH中間報告会(午前:探究基礎研究発表会 午後:全体会) 3年共催マーク模試
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp