京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up34
昨日:643
総数:2272563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「大阪フィールドワーク」のご案内

画像1
校外版探究道場「大阪フィールドワーク〜課題発見の旅〜」のご案内です。中学生・市立高校生のみなさん,科学館や博物館を見学し,グループワークで疑問や興味を共有しながら,課題設定/解決を体験してみませんか?
一緒に探究活動しましょう! ご参加お待ちしております。詳細はこちらをご覧ください。

実施日時:平成28年8月5日(金)
     8:00集合 17:00解散(予定)
     ※集合・解散は京都市立堀川高等学校

訪問施設:大阪市立科学館(大阪市北区)
     国立民族学博物館(大阪府吹田市)

交通手段:貸切大型バス2台

申込み受付期間:平成28年6月14日(火)〜28日(火)12:00迄

申込み方法:
電子メールにて以下のとおりお申込みください。電子メールをご利用になれない場合は,FAXにてお申込みください。

 【電子メールによるお申込み】t-doujyo@horikawa.edu.city.kyoto.jp
  メール件名:大阪フィールドワーク参加申込み
  1.氏名(ふりがな) 2.性別 3.学校名 4.学年・組・番号
  5.生年月日・年齢(実施日時点) 6.現住所 7.電話番号
  8.受付結果連絡先:電子メールアドレス(※)またはFAX番号
  9.緊急連絡先 10.その他(連絡事項等があれば)

  (※)携帯電話のアドレスの場合,受付結果の連絡がうまくできない
   場合があります。できる限りパソコンのメールアドレス,または
   FAX番号をご記入ください。電子メールアドレスに受信制限を
   している場合は<t-doujyo@horikawa.edu.city.kyoto.jp> から
   のメールが受信可能となるように設定をお願いします。

 【FAXによるお申込み】 FAX:075−211−8975
  別紙の『「大阪フィールドワーク」参加申込書及び保護者同意書』
  に必要事項をご記入ご捺印の上,FAXにてご送信ください。

参加決定までの流れ:
6月28日(火)午後に,受付結果連絡先に申込みを受付した旨の連絡を
いたします。それ以降は一切申込みの受付はできませんのでご了承くだ
さい。6月28日(火)中に連絡がない場合はお手数をおかけしますが,
6月29日(水)12:00までにお問い合わせくださいますようお願い
いたします。

参加の可否に関しては申込者全員に対して,7月5日(火)〜7月7日(木)
の期間中に,受付結果連絡先にお知らせいたします。連絡がない場合は
お問い合わせください。

募集人数:中学生・高校生 合計74名

*申込み人数が多数の場合は抽選となりますので,お申込みいただいても
 参加できない場合がございます。

「大阪フィールドワーク」について

 中学校,および市立高等学校の生徒を対象に,下記日程にて探究活動をメインにしたフィールドワークを実施いたします。本校の生徒と一緒に探究しましょう!

 「大阪フィールドワーク」

  【日程】平成28年8月5日(金) 8:00〜17:00

  【行先】大阪市立科学館・国立民族学博物館

 ※参加募集に関する詳細については,近日中にホームページに掲載予定
  です。

 
[参考]SSHの取組について
 堀川高校は平成14年度から継続して,文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け,先進的な理数系教育をすすめています。その成果を普及すべく,探究道場など中学生を対象とした特別講習や発展的な内容のフィールドワークを実施しております。本取組もSSH事業の一環として実施いたします。

【SSH】平成28年度「探究道場」について

 堀川高校は平成14年度から継続して,文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け,先進的な理数系教育をすすめてきました。
 この成果を生かし,探究活動に興味をもつ中学生の活動・交流の場として「探究道場」を実施いたします。この「探究道場」は中学校2・3年生を対象とし,堀川高校の生徒と交流しながら,探究的・発展的な実習を行う特別講義です。

日程は以下のとおりです。(年3回)

第1回 7月16日(土) 午前 募集期間 6月14日(火)〜21日(火)
第2回 10月22日(土) 午前 募集期間 9月20日(火)〜27日(火)
第3回 12月17日(土) 午前 募集期間11月15日(火)〜22日(火)

※第1回探究道場の参加募集に関する詳細については,6月初旬にホームページに掲載予定です。

自主ゼミ活動報告会2日目!

 5月17日(火)12時45分からアトリウムで、生徒の自主ゼミ活動である「G-project」と「seminarium(セミナリウム)」の活動報告会の2日目を行いました。
 昨日より多くの生徒たちがポスター発表を聴きに集まり、にぎやかな会場となりました。
今日は京都新聞社からの取材もありました。

画像1
画像2
画像3

平成27年度指定スーパーサイエンスハイスクール研究開発実施報告書(第1年次)

平成27年度指定スーパーサイエンスハイスクール研究開発実施報告書
(第1年次)を掲載します。

                          【基礎枠】
研究開発課題: 
失敗さえ学びだと気づき「知りたい」を究めようとする生徒の育成

 研究開発実施報告(要約):別紙様式1-1
 研究開発の成果と課題  :別紙様式2-1

                          【重点枠】
研究開発のテーマ:
探究活動に興味がある児童・生徒を発掘しその才能を伸長する

 科学技術人材育成重点枠実施報告(1.中核拠点):別紙様式1-2
 科学技術人材育成重点枠の成果と課題      :別紙様式2-2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/10 1・2・3年前期中間考査 〜10日
6/11 PST  3年保護者会(午後)
6/13 自立する18歳の日
6/14 スクールカウンセラー来校日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp