京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

青空のもと 1年生は海へ出かけました!

5月2日(火)は遠足でした。
1年生は松の浦キャンプ場に行き、バーベキューを楽しみました。

 遠足日和の快晴で、全員が参加し、無事帰ってくることが出来ました。各クラス、なかなか火がつかず苦労し協力し合う中や、趣向を凝らしたバーベキューメニューの下ごしらえしてくる姿、率先して片付けを申し出る姿など教室では垣間見れないクラスメイトの新たな顔を知れた一日だったのではないでしょうか。
 食事後はクラスで円になってバレーボールをしたり、ウィンクキラーなどゲームをしたり、バス内レクレーションで盛り上がるなど、親睦を深めあいました。これからの学校行事だけでないクラスの結束や授業の雰囲気につながればと思います。

画像1
画像2
画像3

三つの約束

 1年生(19期生)が入学して2週間を過ぎました。授業など堀川高校1日のスタイルが少しずつ分かってきたころだと思います。
自立する18歳に近づくために、場と状況を理解して行動しよう。

堀高生への三つの約束

1.学校は学びの場である。
 君たちは学ぶ者としての謙虚さを持て。
 学校は君たちに、多様な学ぶ機会を提供する。

2.学校は小さな社会である。
 君たちは自覚と責任を持て。
 学校は君たちを、大きな子どもではなく小さなおとなとして尊重する。

3.学校は楽しいところである。
 楽しさは与えられるものではない。君たち自身が参画し参加する意思と姿勢を持て。
 学校は君たちを見張るのではなく見守る。

 

 写真:1年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3

平成29年度入試結果

平成29年度入試結果(4月21日現在)をお知らせいたします。

 こちらをご覧ください。

     ↓

 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3006...


JUMPはじめの会

 JUMPのゼミ活動を充実させるために,課題研究する上で重要な「課題設定」について現状を確認し,悩みや疑問などを交流する「JUMPはじめの会」を4/14(金)のLHRで実施しました。
 年度末から年度初めにかけての大きなとりくみ「16期生に学ぶ」「海外研修振り返りの会」に続く,3つ目のとりくみでした。探究基礎委員中心に,18期生全体で目的を共有して,代表2名の発表や6人グループでの交流を通して,課題設定に関して何かを持ちかえることができたようです。
画像1
画像2

国際地理オリンピック日本代表に選ばれました!

 本校の篠原周太郎くんが日本代表の一人に選ばれ「iGreo2017」に出場します。
 8月2日〜8日にセルビア共和国・ベオグラードで第14回国際地理オリンピック(iGreo Serbia Belgrade 2017)が開催されます。日本を含む世界47か国・地域から約190名の高校生が出場し、知識・概念、思考・判断、技能・表現などの地理的能力をお互いに競い合います。
 今年の1月7日に「第11回科学地理オリンピック日本選手権」を兼ねて代表選抜大会一次予選が国内47か所で実施され、2月19日の二次予選、3月11〜12日の三次予選を経て4名の高校生が代表として選出されました。その中の一人に篠原周太郎くんが選ばれ、日本代表として「iGreo2017」に出場します。世界を相手に精一杯チャレンジしてきてくれることを期待しています。

篠原くんの声を紹介します。
「小さな頃から地理が好きで出場しました。国際大会でも自分の力を発揮し、よい成績を収めらるように頑張ります。」


写真出典:国際地理オリンピック日本委員会ホームページ
前列右端が篠原くんです。
 
画像1

3年生LHR

 4月21日(金)のLHR。

 3年生のLHRは22日(土)に行われる共催プレステージ模試のシート記入などの準備や5月2日の遠足についての準備などを中心に話し合いが行われました。3年生の遠足は学年全体で滋賀県竜王町の妹背の里に行きます
 さらにいくつかのクラスでは、9月文化祭でのパフォーマンスについての話し合いも行われた模様ですが、これは各クラスとも窓やドアを閉じて、秘密裡に行っていたので、具体的にどのような話がなされたのかは不明です。どのクラスもかなり気合が入っています。




 写真上:模試の準備
 写真中:お肉の相談
 写真下:教室内では秘密のお話

画像1
画像2
画像3

平成29年度「探究道場」について

 堀川高校は平成14年度から継続して,文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け,先進的な理数系教育をすすめてきました。
 この成果を生かし,探究活動に興味をもつ中学生の活動・交流の場として「探究道場」を実施いたします。この「探究道場」は中学校2・3年生を対象とし,堀川高校の生徒と交流しながら,探究的・発展的な実習を行う特別講義です。

日程は以下のとおりです。(年3回)

 第1回 7月15日(土) 午前 募集期間 6月13日(火)〜20日(火)
 第2回 10月21日(土) 午前 募集期間 9月19日(火)〜26日(火)
 第3回 12月16日(土) 午前 募集期間11月14日(火)〜21日(火)

※第1回探究道場の参加募集に関する詳細については,6月初旬にホーム
ページに掲載予定です。

京都市立堀川高等学校学校経営要項

 堀川高校学校経営要項はこちらをご覧ください。

    ↓

  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3006...

探究基礎JUMP

 2年生の探究基礎JUMPがスタートしました。
 第1回目の授業は、ゼミごとに「自己紹介」「今後の授業の流れ」「春課題交流」「面談」などを行いました。

 いよいよ個人研究が始まります。




 写真上:人文社会ゼミ
 写真中:春課題
 写真下:生物ゼミ

画像1
画像2
画像3

探究基礎HOP「探究の基礎」

 1年生の探究基礎HOPがスタートしました。第1回目の授業は「探究の基礎」を学びました。まずは探究基礎の流れを理解して、その「心構え」を持ち、そして探究における3つのキーワード「メタ認知」「クリティカルシンキング」「心の理論」を身につけることです。
 グループ毎に春課題の交流を行い、それぞれ用意した台本の中から1つを選び、寸劇用のキャストやセリフを決めて練習にはいります。探究のキーワードのうちのどれかをテーマとして寸劇をつくります。そして次の時間にグループ毎に寸劇を発表し、どのキーワードがテーマだったかを、見ていた生徒たちに当ててもらうという内容でした。多くの先生たちも授業見学にきていました。今日は京都市教育委員会の方も見学に来られました。




 写真上:グループでの交流
 写真中:寸劇の様子
 写真下:キーワードの確認

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp