京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/20
本日:count up74
昨日:612
総数:2269630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

さくらのたより

少しずつほころびはじめました。






イタリア ストロンボリ島の老漁師曰く、
「町には欲や物が多すぎる。だからひとつでもないとパニックになる。足りない状況にあれば、順応するもの。そうすれば自立した人間になれる。」

画像1

平成29年度学校経営要項

 平成29年度京都市立堀川高等学校「学校経営要項」は以下からご覧ください。

     ↓

  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3006...

不動如山,動如雷霆

 先日,入試が終わっても学びを止めないでほしいとお伝えしたところ,少なからずご意見をいただき感謝申し上げます。知識は物事の本質を見通す思慮や判断力というものが加わって初めて意義あるものとなるのではないか。このいわば「見識」といわれるものに高めるためにはどうするか。それは目先にとらわれないで,できるだけ長い目で観察し,かつ物事の一面にとらわれないで,できるだけ多角的,できるならば全面的に考察し,さらに枝葉末節にとらわれないで,できるだけ深く観察し,そして自分の問題として考えることです。
 堀川高校の最高目標は「自立する18歳の育成」です。さまざまな抵抗や障害を断固として排除し実践していく力量を探究活動によって高校時代にその基礎を身につけるのが本校です。知識が見識になり,さらに胆識になることによって,人間としての質を高める教育を探究に込めています。
 この担識のなさが,グローバル社会で勝てなくなった原因の一つといわれます。想定外の質問,困難に動ぜず,無茶振りに対してスピード感とユーモアをもって切り返せる「山」のような資質・能力を日々の学習と探究活動を通して汎用性のある力として身につけたいものです。雷霆とは,激しい雷のことです。動くとき,圧倒的な強さを持てということでしょう。武田軍の圧倒的な強さに恐怖した三方ケ原での敗戦が,徳川家康を大きく育てたといわれています。負けて強くなる。「歴史より学ぶ」ことも知識で止まらず,見識,担識と高めたいものです。



新年度に向けて 

校長 恩田徹


画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
4/4 13:00 新1年生登校日
4/10 10:00 入学式  13:00 2・3年生クラス発表 13:20 HR教室集合  13:40 始業式・対面式
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp