京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up69
昨日:672
総数:2269013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成29年度堀川高等学校探究学科群前期選抜における問題冊子の誤植について

 本校が,2月16日(木)に実施致しました探究学科群前期選抜の学力検査3<数学>の問題冊子において,以下のとおり,一部表記の誤植がありましたのでお詫び致します。

誤植の内容

  学力検査3<数学> 5ページ 大問【5】の問題文6行目

(誤) 「このとき,次の問い(1)〜(4)に答えなさい。」

(正) 「このとき,次の問い(1)〜(3)に答えなさい。」


 なお,大問【5】の実際の設問は(1)〜(3)までであり,当該解答用紙につきましても,(1)〜(3)までの解答欄となっていることから,合否への影響はないと判断しております。
 入学者選抜でこのようなミスが生じ,受検者や保護者の皆様はもとより,関係機関の皆様にも多大な御迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに,今後,このようなことが二度と起こさないよう,万全を期してまいる所存でございます。


 以下、ご参照ください。

 検査3(数学)P5の問題文
     ↓
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3006...

 検査3(数学)解答用紙
     ↓
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3006...
  



第10回宇宙ユニットシンポジウムに参加しました

 2月11日(土),京都大学において,シンポジウム「宇宙に広がる人類文明の未来2017」が開かれ,シンポジウム内で行われるポスター展示発表に本校から代表生徒1名が出展いたしました。
 本校生徒の発表タイトルは「連星系におけるハビタブルゾーン」というものでした。

 「連星系におけるハビタブルゾーン」の内容は太陽が2つある場合であっても地球のような安定して水が存在する惑星があるのかというものでした。太陽が2つあるので熱の量は増えるものの,2つの太陽が日蝕を起こすと温度が急激に下がってしまうという結果となり,太陽が2つの場合安定して水が存在することが難しいことがわかりました。発表では聴衆が絶え間なく集まり,アマチュアから専門家まであらゆる人からコメントをもらえ生徒にとっても有意義な時間となりました。

内容に関しても評価していただき,「優秀賞」を受賞しました。


画像1
画像2
画像3

堀川ダンスカンパニー(HDC)  京都府学校ダンス発表会出演!

 2月5日(日),堀川ダンスカンパニー(G-proj)の生徒11名(1名運営補助)が,文化パルク城陽で開催された第62回京都府ダンス発表会に出場しました。

 HDCにとっては,大きな舞台で照明を浴びて踊れる貴重な機会。多くの観客に見守られるなか,堂々と踊りきりました。振付や選曲,衣装選びはもちろんのこと,練習から当日の動きのことまですべて自分たちで考え,準備してきました。
 審査員のダンサー谷下加月夫先生からも,「すごくよかったです。いろいろなアイデアが盛り込まれていて,よく工夫されていると感じました。」と,お褒めの言葉をいただきました。


〜プログラムより〜
「Applause」
大人っぽくてセクシーなダンスに挑戦しました。一体感のある振りに注目してください。
「Can’t stop the feeling」
初めて一年生だけで振付をしました。元気を届けられるよう楽しく踊ります。

画像1

適応マラソン実施しました!

 2月3日(金)賀茂川河川敷(西賀茂橋〜葵橋)において、1,2年生約450名が参加し、適応マラソンが行われました。
 長距離を走ることで、自己の忍耐力を養い、健康の保持増進を図ることを目的として、男子は約16キロ、女子は約12キロのコースで実施しました。
 今年も晴天に恵まれ、微風の気象条件の中で、それぞれが全力で走り抜け、さわやかにゴールしてきたことが、とても印象的でした。結果は以下の通りです。

   男子 第1位 2年3組 吉村 柊太  56分57秒
      第2位 2年3組 宮下 凌太郎 56分58秒
      第3位 2年3組 鶴見 薫樹  57分44秒
   女子 第1位 2年6組 北村 和音  52分29秒
      第2位 2年2組 山下 凜空  53分41秒
      第3位 1年6組 北村 柚月  53分54秒

写真上)女子がスタート
写真中)加茂川の河川敷を走ります
写真下)ゴール!
画像1
画像2
画像3

期待してくれているひとが待っている

 高校も大学もいよいよ入試本番です。
 入試は知識勝負とならざるを得ない面があります。知識は物事の本質を見通す思慮や判断力というものが加わって初めて意義あるものとなるのではないかと考えます。これが「見識」といわれます。探究科の独自問題のねらいもここにあり,以下の3つに視点でとらえていただければと思います。第1は,目先にとらわれないで,できるだけ長い目で問題をとらえてほしいということ。第2は,物事の一面にとらわれないで,できるだけ多角的,できるならば全体について考察してほしいということ。第3が,枝葉末節にとらわれないで,できるだけ深く観察し,自分自身の問題として考えてほしいということです。
 堀川高校の最高目標は「自立する18歳の育成」です。さまざまな重圧,困難,抵抗さらには理不尽をも受容し,立ち向かい,実践していく力量を探究活動によって高校時代にその基礎を身につけるのが本校です。社会で活躍するため,知識が見識になり,さらに胆識になることによって,人間の器が次第に大きくなっていく。人間としての質を高める教育を探究に込めています。
 みなさん,どうか入試を終えて,学びを止めないでください。合格なら新たな学びのスタート。不合格でも前を向いて学び続けてください。堀川高校生は目指す大学への選抜で学びが止まることはありません。普通科,探究科共に肩を並べて,探究活動で学びの質を高めます。「すべては君の知りたいからはじまる」は本校の合言葉ですが,それは知識と知恵です。そして自立する18歳を目指し,受験対策レベルで終わらない。難関大学入試で学びを止めない。そんな皆さんと一体感を持って先頭を走りたいと願っています。
 重圧を集中力に変え,頑張れ受験生!
 



  学校長 恩田徹

第3回京都市高等学校英語プレゼンコンテストに参加

 1月29日(土)第3回京都市高等学校英語プレゼンコンテストに本校から8名の1年生が参加しました。テーマは「高校生として関心をもっていること」。生徒たちは自分の関心のあることを英語で伝えるにはどうすればよいのか,という難題に限られた時間の中で精いっぱい挑みました。各々がベストを尽くし,グループプレゼンテーションの部で内林さん・北村さんペアの”MUSIC CAN”が銀賞を受賞しました。

 本番前には全参加者が授業や休み時間に友人にプレゼンテーションを披露する機会があり,聴く側の生徒も熱心に耳を傾けていました。参加生徒から学校全体に英語への熱意が広がっていくことを期待しています。

画像1
画像2
画像3

自立する18歳の日!!

 1月26日(木)、本日は「自立する18歳の日」です。生徒、教職員ともども、午後5時に完全下校とする日です。自立するための取組や活動をする時間を一人ひとり考え、行動する日です。さあ、今日はどう過ごしますか?


堀川新聞(1月26日発行)編集後記より

「世界の最先端を行く画期的な試みということで、教員・生徒ともに戸惑っている様子も伺えましたが、たくさんの工夫や高い理想も見ることができ、『自立する日』の未来に大きな期待を抱けそうです。堀高生の可能性はまさに無限大だと感じました。」





 岡田圭右曰く「閉店ガラガラ!」


画像1


 東三四郎曰く、
  「この道を行けば
   どこだっけ
   危ぶむなかれ
   迷わず行くぞ
   行けばいいのだ
   ルルル
   ラララ・・・」


画像1
画像2
画像3

京都市会議員さんと交流しました!

 12月27日(火)13時より、「議員と話そう!〜京都市立高校生と京都市会議員による意見交換会〜」に、堀川高校生11名が参加しました。
 最初に市会及び議員の活動内容の紹介があり、次にグループディスカッションをおこないました。ディスカッションは議員2名と高校生5〜6名で構成した6グループに分かれて行い、議員さんがファシリテーターとなり進められました。
 共通テーマは「観光政策:観光客の満足度を向上させるとともに、市民にとっても京都に住んでよかったと実感できるまちを実現する観光政策とは?京都観光の光と影を視野に入れて」とし、小テーマ「魅力ある新たな観光メニューを作成しよう。」「リピーター増加に必要な要素とそれを踏まえた取組を考えよう。」「市民も観光客もともに快適に過ごせるために必要な要素とそれを踏まえた取組をかんがえよう。」の3つに分かれて話し合いました。限られた時間ではありましたが、各グループとも個性的なアイディアを出し、発表していました。
 最後は、市会議場に移動して、議員さんとの質疑応答をしました。高校生からの純粋な質問に対して、寺田委員長からのわかりやすく丁寧なお答えがあり、高校生たちは市議会や議員についての興味関心が深まっていました。







画像1
画像2
画像3

文化祭模擬店収益金についてご報告!

 例年、文化祭での有志企画による模擬店販売の収益は公益法人に寄付されています。今年度は昨年の12月22日に京都新聞社会福祉事業団「歳末ふれあい募金」へ供出金80,259円を寄付しました。
 この取り組みによる募金は、障がいのある人の自立支援や高齢者へのプレゼント、子どものための事業や子育て支援など、さまざまな活動に役立てられます。
 ご協力ありがとうございました。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/18 PST
2/20 1・2年スタディサポート  前期選抜追検査
2/21 スクールカウンセラー来校日
2/22 短縮授業(1・2・3・4限授業) 午後:生徒校内立入禁止  前期合格発表
2/23 1年学年末考査 〜3月2日  2年アクセスガイダンス
2/24 1年学年末考査 〜3月2日  2年アクセスガイダンス
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp