京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「大阪フィールドワーク」について

 中学校,および市立高等学校の生徒を対象に,下記日程にて探究活動をメインにしたフィールドワークを実施いたします。本校の生徒と一緒に探究しましょう!

 「大阪フィールドワーク」

  【日程】平成28年8月5日(金) 8:00〜17:00

  【行先】大阪市立科学館・国立民族学博物館

 ※参加募集に関する詳細については,近日中にホームページに掲載予定
  です。

 
[参考]SSHの取組について
 堀川高校は平成14年度から継続して,文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け,先進的な理数系教育をすすめています。その成果を普及すべく,探究道場など中学生を対象とした特別講習や発展的な内容のフィールドワークを実施しております。本取組もSSH事業の一環として実施いたします。

平成28年度「第1回探究道場」のご案内

探究道の稽古の場「探究道場」のご案内です。本校の生徒がお相手いたします。中学2・3年生みなさん,ふるってのご参加をお待ちしています。詳細はこちらをご覧ください。

開催日時:平成28年7月16日(土)9:45〜12:15

探究テーマ:「探究坂 −ころがすサイエンス−」(予定)

  落体の法則について知っていますか? ガリレオが発見した,全て
 の物体は同じ速度で落下するという法則です。では,斜面上でも落体
 の法則は成り立つのでしょうか? どうやら同じようにはいかないよ
 うです。回転という要素が話をこじらせているのです。
  仲間といろいろなものを転がして,転がる物体の科学を探究しまし
 ょう!

申込み受付期間:平成28年6月14日(火)〜21日(火)

申込み方法:
参加希望者は電子メールにて以下のとおりお申し込みください。電子メールをご利用になれない場合は,FAXにてお申し込みください。

 【電子メールによるお申込み】t-doujyo@horikawa.edu.city.kyoto.jp
  メール件名:第1回探究道場申込み
  1.参加者氏名(ふりがな) 2.性別 3.学校名
  4.学年・年齢 5.現住所 6.電話番号
  7.受付結果連絡先:電子メールアドレス(※)
  8.保護者の方で見学をご希望される場合は見学者名
  9.その他連絡事項

  (※)携帯電話のアドレスの場合、受付結果の連絡がうまくできない場
  合があります。できる限りパソコンのメールアドレス、またはFAX
  番号をご記入ください。電子メールアドレスに受信制限を設定してい
  る場合は<horikawa.edu.city.kyoto.jp>というドメイン(メールア
  ドレスの@から後の部分)からのメールが受信可能となるように設定
  をお願いします。

 【FAXによるお申込み】FAX:075−211−8975
  別紙の「平成28年度第1回探究道場申込書・同意書」に必要事項を
  ご記入ご捺印の上,FAXにてご送信ください。

*申込み人数が多数の場合は抽選となりますので,お申込みいただいても受講できない場合がございます。

参加決定までの流れ:
参加の可否に関しては申込者全員に6月28日(火)〜30日(木)の期間中に,受付結果連絡先にお知らせいたします。連絡がない場合は,お手数をおかけしますが,お問い合わせくださいまうようお願いいたします。

お願い:
1.保護者の方の見学は,会場の後ろに配置した座席からのみになります
 のでご了承ください。また,個人情報保護の観点から,写真やビデオ
 撮影はお断りさせていただいております。なお,本校関係者が探究道
 場の記録を撮らせていただく場合がございます。
2.天候等により開催を中止する場合などは,できる限り早い段階で本校
 ホームページに掲載いたします。状況に応じてホームページもご確認
 ください。

本校の歴史

本校の歴史
昭和23年学制改革により新制高校が誕生するや、
京都市は小学区制・総合制・男女共学制の原則を立てて市内公立高校を再編成した。
本校は、明治41年創立以来京都市立堀川高等女学校として40年の歴史を持つ校舎に拠り、
中京地区を中心に普通・商業・家庭及び音楽の4課程を設置、約2,000名の生徒を擁して、
京都市立堀川高等学校として発足することとなった。

昭和23年10月20日 開校式  吉原好人学校長に就任
昭和23年11月 6日 PTA結成  育友会として発足
昭和23年11月 9日 生徒会発足
昭和24年 4月12日 校章・バッジ制定
昭和25年 2月26日 旧京都市立堀川高等女学校同窓会と本校同窓会が合同
堀川同窓会として発足
昭和25年 5月13日 音楽課程に専攻科設置  修業年限2年
昭和25年 5月27日 財団法人京都市立堀川高等学校教育財団結成
昭和26年 4月 8日 上京区出雲路立本町103に出雲路分校設置
昭和27年 3月31日 出雲路分校廃止 (音楽専攻科は京都市立音楽短期大学に昇格)
出雲路分教場設置 音楽課程を収容
昭和27年 4月15日 吉原好人校長退職 平井乙麿学校長に就任
昭和27年 7月22日 平井乙麿校長退職 米田貞一郎学校長に就任
昭和28年 3月 7日 家庭課程廃止
昭和31年 9月 5日 音楽課程 左京区聖護院円頓美町に移転
昭和34年 6月10日 生徒食堂落成
昭和38年 3月31日 全日制商業課程廃止
昭和38年 4月 1日 米田貞一郎校長転出 向井寛学校長に就任
普通課程・音楽課程高等学校として発足
昭和40年 3月31日 向井寛校長退職
昭和40年 4月 1日 三木正雄学校長に就任
昭和42年10月 6日 体育館竣工
昭和45年 3月31日 三木正雄校長退職
昭和45年 4月 1日 服部梶蔵学校長に就任
昭和51年 3月31日 服部梶蔵校長退職
昭和51年 4月 1日 水上良市学校長に就任
昭和51年 4月24日 生徒新食堂落成
昭和52年 4月12日 水上良市校長転出 高倉貫太郎学校長に就任
昭和54年 3月31日 高倉貫太郎校長退職
昭和54年 4月 1日 仲田一郎学校長に就任
昭和55年 2月23日 校歌・校旗制定
昭和55年 4月 1日 音楽科 西京区大枝沓掛町14−26に音楽科分校として移転
昭和55年 7月10日 視聴覚室・図書館・情報処理棟(A館)竣工
昭和56年 3月31日 仲田一郎校長退職
昭和56年 4月 1日 門前和学校長に就任
昭和57年 3月31日 門前和校長退職
昭和57年 4月 1日 多田孝敏学校長に就任
昭和60年 3月31日 理科・工芸実習棟(B館)竣工
昭和61年 3月31日 多田孝敏校長退職
昭和61年 4月 1日 恩田修三学校長に就任
昭和63年 3月31日 恩田修三校長退職
昭和63年 4月 1日 塩見徳男学校長に就任
平成 2年 3月31日 塩見徳男校長退職
平成 2年 4月 1日 三宅宗純学校長に就任
平成 4年 3月31日 三宅宗純校長退職
平成 4年 4月 1日 河村正学校長に就任
平成 8年 4月18日 育友会 堀川高等学校PTAと改称
平成 8年 9月17日 校舎全面改築開始
平成 9年 3月31日 河村正校長退職
平成 9年 4月 1日 山崎晃学校長に就任  音楽科 京都市立音楽高等学校として独立
平成11年 4月 1日 新校舎に移転 人間探究科・自然探究科設置
平成11年 9月 1日 文部科学省・総務省共同事業「先進的教育用ネットワークモデル地域事業」の研究指定校となる
平成12年 4月28日 グラウンド等外構設備完了
平成13年 3月31日 定時制課程閉制
平成14年 5月23日 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の研究指定校となる
平成15年 3月31日 山崎晃校長退職
平成15年 4月 1日 荒瀬克己学校長に就任
平成17年 4月 1日 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の5年間延長の研究指定を受ける
平成17年 8月17日 本能館竣工
平成20年10月20日 創立100周年  堀川憲章制定
平成22年 4月 1日 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の研究指定校及びコアSSH採択校となる
平成24年 4月 1日 荒瀬克己校長転出 川浪重治学校長に就任
国際バカロレアの趣旨を踏まえた教育の推進に関する研究指定を受ける
平成26年 4月 1日 川浪重治校長転出 恩田徹学校長に就任
スーパーグローバルハイスクール(SGH)の研究指定を受ける
平成27年 4月1日 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の研究指定校及び科学技術人材育成重点枠採択校となる

●私たちは17期生探究基礎委員会です!

 先週より、堀川高校公式ウェブページでの探究紹介をはじめました、17期生探究基礎委員会です。私たちは、先生とともに探究基礎の授業の進行や、17期生の探究活動がより盛り上がるような取り組みを企画、運営しています。そして、学校説明会では中学生のみなさんに、堀川で探究活動をしたい!と思っていただけるように、探究活動の魅力を伝えていきます。
 これまでの活動の一つには、探究基礎の授業の節目に、学年の“朋”全員が集まって探究活動の理解を深める「まとめの会」があり、そこでは探究基礎委員会が内容を一から企画しています。そこでは、17期生がより良い探究活動をできるように、授業で学んだことを振り返り、今後の探究活動を見据え、熱い議論をしました。また、17期生探究基礎委員会は過去2回の学校説明会でも探究紹介を行い、その間も探究活動に向き合ってきました。
 堀川高校の中で、探究基礎の“愉しさ”をいちばん考えているのが私たちだという誇りがあります。7月の学校説明会は、17期生探究基礎員会が中学生、保護者の皆様に、探究活動をお伝えする、最後の機会になります。これまで私たちが感じてきた、堀川の探究活動の魅力を精一杯お伝えしたいと思います。当日はぜひ気軽に、声をかけてくださいね。

画像1

「楽する」と「楽しむ」は違う

 次期学習指導要領の方向性には「探究」が満載で少し面映ゆくなってしまいます。業界用語のように「元祖」「本家」などと名乗るのも品がないなと思っています。アクティブラーニングであれ,探究活動であれ,楽をして,よくわかることばかりを望んでいませんか。あなたご自身はどうですか。できるだけわかりやすく教えてくれる先生ばかり望んでいませんか。
「わからなかったらわかるまで考えなさい」
「わからなかったら自分で調べるという努力をしなさい」
「わからなかったら前に習ったことを忘れていないか,復習してみなさい」

学習成果という観点から見てみると,大きくはつぎの4つのタイプに分かれます。
 (1)実力もあり運もあり,いつも満足のいく成果を得る人。
 (2)特別な努力をしている様子はないけれども,なぜか結果を出す人。
 (3)努力はするけれども,なかなか報われない人。
 (4)やる気に乏しく,結果も出せない人。

 いちばん多い答えが(3)ではないでしょうか。「けっしてやる気がないわけじゃない。能力が低いわけでもない。何かきっかけがあれば・・・」と思っていますよね。わたしたちが自分自身どんなときにいちばんやる気が出て,本気でがんばることができるか。それはまぎれもなく「なるほど,こうすればいいのか」 「なんだ,こんなことだったのか」と,その解決方法がはっきりとわかったとき。何か壁に当たったときにどうしたらいいかわからずに,「私ってダメな人間なのかも・・・」とずっと悩んできたかもしれません。
 勉強においても自立しないといけません。そして孤立してはいけません。つまづきの事例と原因を声に出して他人に話しましょう。困っていることをため込まず話題にして面白がる能動性と協働性が欲しいのです。
 大人はもっと悲惨ですよ。8割の人が目的を持って生きるのを面倒と考えています。理由のNo.1は,容易に目的は達成されないから。失敗をして悔しい思いをするより、流されて生きるのが楽だからであるといわれています。そして,残りの2割の人も失敗の中で苦しんでいます。どちらが人生を楽しくするかは、その人次第ですが,人より一歩前に出る相対評価ではなく、面白がって自分が楽しめたかという絶対評価に対して満足すべきだと思って,決して孤立することなく,踠こうではありませんか。


校長 恩田 徹


球技大会 練習!!

 6月21日(火)に球技大会が開催されます。
 1、2年生は西京極ハンナリーズアリーナにて、3年生は本校アリーナにて開催いたします。毎年、2週間前くらいから練習が始まるのですが、今年はすでに練習が始まっています。お昼休みにはグラウンドいっぱいに、クラス毎に練習しています。
各クラス、オリジナルTシャツをつくり、優勝を目指して、準備に力を注ぎます。
 球技大会まで、あと20日!!





画像1
画像2
画像3

●探究基礎委員による探究紹介はじめました!

 いつも堀川高校のウェブページを閲覧いただきありがとうございます。
 堀川高校には「探究基礎」という授業と、探究活動を盛り上げていく探究基礎委員会という委員会活動があります。現在2年生の17期生探究基礎委員会では、「探究基礎」について中学生や保護者の皆様にもっと、学校説明会当日にお伝えできること以上に知っていただきたいと思い、7月23日(土)の学校説明会を前にこの堀川高校公式ウェブページでも、探究基礎について紹介を行うことにしました。7月学校説明会まで以下の日程で更新する予定です。ぜひ、ご覧ください!(17期生探究基礎委員会)

回      日付       内容
第1回    5月26日(木) 探究基礎委員による探究紹介はじめました!
第2回    6月2日(木)  17期生探究基礎委員会について
第3回    6月9日(木)  17期生探究基礎正副委員長のことば
第4回    6月16日(木) 「探究基礎」とは
第5回    6月23日(木) ゼミ活動とは
第6回    6月30日(木) 【普通科・探究科】文系ゼミ紹介
第7回    7月4日(月)  【普通科】理系ゼミ紹介
第8回    7月7日(木)  【探究科】理系ゼミ紹介
第9回    7月11日(月) (7月学校説明会)ゼミ長フロア紹介
第10回   7月13日(水) (7月学校説明会)舞台発表紹介
第11回   7月15日(金) (7月学校説明会)探究個別相談ブース紹介
第12回   7月19日(火) (7月学校説明会)探究フロア紹介1
第13回   7月20日(水) (7月学校説明会)探究フロア紹介2
第14回   7月21日(木) (7月学校説明会)探究フロア紹介3
第15回   7月22日(金) いよいよ、明日学校説明会です!

「平成28年熊本地震」への募金のお礼(PTA活動)

日頃は堀川高校PTAの事業にご理解・ご協力を賜り深く感謝申し上げます。

先日執り行われましたPTA総会において、「平成28年熊本地震」への募金のお願いを皆さまにさせて頂きました所,58,215円の募金を集める事が出来ました。
心からお礼申し上げます。

お寄せ頂いた善意の募金は日本PTA全国協議会を通じて熊本県PTA連合会と大分県PTA連合会へお渡し致します。
どうもありがとうございました。

 PTA会長 塚本 宗治

剣道部 京都総体 男女 大健闘!!

 5月21日に桂高校で京都府高等学校総合体育大会がおこなわれました。
 結果は女子が3位、男子は全学年での編成チーム(上級)の部がベスト8になりました。
 男子の1、2年生での編成チーム(下級)は1回戦で準優勝したチームとあたり敗れはしましたが健闘してくれました。
 2週間後にはインターハイ予選がおこなわれます。
 1人1人が支えて下さっている方々に感謝の気持ちを持ちながら精一杯頑張りたいと思います。
 ご声援ありがとうございました。


画像1

PTA総会、振興会総会

 5月21日(土)午後1時30分より、講堂にて「PTA総会及び振興会総会」を開催いたしました。多くのPTA会員の方にお集まりいただき、会場はいっぱいになりました。
 両総会とも、議案は承認され、総会後には進路講演会を行いました。
 
 1.開会宣言
 2.会長挨拶
 3.学校長挨拶
 4.議長団選出・登壇・挨拶
 5.総会成立確認
 6.議題
  PTA総会
   平成27年度事業報告・決算報告
   監査報告
   質疑応答・承認
   平成28年度役員候補者紹介・選出・承認
   平成28年度活動方針案・事業計画案・予算案
   質疑応答・承認
  振興会総会
   平成27年度決算報告
   監査報告
   質疑応答・承認
   平成28年度役員紹介
   平成28年度予算案
   質疑応答・承認
 7.議長団降壇
 8.旧役員挨拶
 9.新役員挨拶
10.閉会宣言

進路講演会
 第一部 「自立する18歳」へ 〜堀高生の総エネルギー量〜
      堀川高等学校進路指導主事 中村 陸子 
 第二部 「多様性が求められる社会で埋没しない力」
      京都大学総合博物館准教授 塩瀬 隆之 先生

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/6 2・3年前期中間考査 〜10日  1年木曜振替授業
6/7 1・2・3年前期中間考査 〜10日 スクールカウンセラー来校日
6/8 1・2・3年前期中間考査 〜10日
6/9 1・2・3年前期中間考査 〜10日
6/10 1・2・3年前期中間考査 〜10日
6/11 PST  3年保護者会(午後)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp