京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up11
昨日:193
総数:893144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

オーケストラ定期演奏会について

画像1
第47回 オーケストラ定期演奏会 開催日決定のお知らせ

 いつも本校の教育活動を応援してくださり、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止策のため延期いたしました、「第47回 オーケストラ定期演奏会」は、10月14日(水)に開催することが決定いたしました。
 開演時刻や曲目、入場券の入手方法につきましては、情勢を鑑み、引き続き検討しておりますが、8月下旬にはチラシや本校ホームページにてお知らせできるよう、準備を進めて参ります。
 なお、今年度につきましては「新しい生活様式」を踏まえた入場者数を設定させていただく予定です。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

                京都市立京都堀川音楽高等学校
                オーケストラ定期演奏会事務局


薬物乱用防止教室が行われました

画像1画像2画像3
 1年生を対象に,京都府警察本部生活安全部少年課少年サポートセンターから,辻警部補においでいただき,薬物乱用防止教室を行いました。薬物の有害性や,薬物の使用によりどのような症状がみられるかなど,過去の取締の現場でのご経験を通して,わかりやすくお話しいただきました。特に,最近では高校生とはじめとする若者にもその使用や所持がみられる「大麻」の現状について,その「脳への影響」,「回復が困難」,「みっともない」という3点についてお話しいただきました。いまは「遠い世界」のように感じていても,現実に若者が有害な薬物の使用を行う事例が見られるところから,他人事ではなく,自分のすぐ周りにある問題であるという意識を常に持って,薬物には決して手を染めないという,強い意識を持つ必要があると感じました。

理科の授業です

画像1画像2
 今週から,全員登校による授業が本格的に始まりました。交通状態を考えて,40分6時間の「短縮」授業を行っています。
 3年生の「科学と人間生活」の授業をのぞいてみました。
 この「理科」の科目は,自然に対する理解を深めるとともに,科学技術の発展が生活や社会に与えた影響や役割を知ることで,環境問題やエネルギー問題を考えていくという目的を持ったものです。自然と人間生活とのかかわり及び科学技術が人間生活に果たしてきた役割について,観察,実験などを通して理解させ,科学的な見方や考え方を養うとともに,科学に対する興味・関心を高めることを目標とした科目です。
 本校では,今年度から京都大学大学院から新しい先生をお迎えして,3年生がこの科目を1年間学習していきます。 

第47回 オーケストラ定期演奏会 延期のお知らせ

画像1
いつも本校の教育活動を応援してくださり、ありがとうございます。
例年、7月に開催しておりました「オーケストラ定期演奏会」は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策のため、延期させていただくことになりました。現在、10月開催に向け準備・検討を行っております。つきましては、入場券のお申し込みにつきましても、8月中旬以降に開始させていただく予定です。
演奏会の日時や曲目、入場券の入手方法につきましては、7月以降、チラシや本校ホームページにてお知らせいたします。チラシにつきましては、京都市内の各区役所や支所、楽器店等で配布をお願いする予定です。
なお、感染拡大の状況によっては、やむを得ず中止とさせていただく場合がございます。楽しみにお待ちいただいている皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

京都市立京都堀川音楽高等学校
オーケストラ定期演奏会事務局

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp