京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up119
昨日:193
総数:893059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【8/1(土)開催!】「中学生対象レッスン」のお知らせ

中学生のみなさんへ

本年度も中学1,2,3年生を対象として,中学生対象レッスンを実施します。
 レッスンを通じて音楽を学ぶ楽しさを伝えることで,皆さんに末永く音楽と共に過ごしてほしいと願って実施します。音楽を愛好し,本校に進学を希望する中学生の皆さんは是非参加してください。

■日時:令和2年8月1日(土) 13:00〜16:00頃

☆レッスン講師の都合により,別の日時となる場合があります。
 ご承知おきください。

■場所:京都市立京都堀川音楽高等学校

■対象:中学校に在籍し,京都堀川音楽高校に進学を希望する1〜3年生
    で,本校実技検査の各専攻課題曲,またはそれに準ずる程度の
    レッスン受講曲を当日までに準備できる者。   
   ☆受講は,本校に設置する各専攻・楽器のレッスンに限ります。
   ☆専攻楽器によっては,申込人数等によりレッスン受講ができ
    ない場合もあります。

<受講できる専攻・楽器>
1,作曲  2,声楽  3,ピアノ  4,ヴァイオリン  
5,ヴィオラ 6,チェロ 7,コントラバス  8,フルート
9,オーボエ   10,クラリネット 11,ファゴット
12,ホルン 13,トランペット 14,トロンボーン
15,チューバ 16,小太鼓 17,マリンバ 18,楽理理論
19,アルトサクソフォン 20,ユーフォニアム
21,クラシックギター 22,チェンバロ  23,指揮

☆「中学生対象レッスン」の要項は<swa:ContentLink type="doc" item="112214">こちら</swa:ContentLink>から、申込用紙は<swa:ContentLink type="doc" item="112215">こちら</swa:ContentLink>からダウンロードできます。

☆申込受付期間は,6月22日(月)〜7月3日(金)です。必ず,期間内にお申込みください。

◆お問い合わせは,京都市立京都堀川音楽高校 教務部まで
 〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
  TEL 075(253)1581  FAX 075(213)3631



重要 【7/11(土)開催!】「中学生対象スクールガイダンス」のお知らせ

中学生のみなさんへ

本年度も中学1,2,3年生を対象として,中学生対象スクールガイダンスを実施します。
音楽専門家を志し、本校を志望する中学生の皆さんに、本校の教育内容や受検に関する内容について理解を深めていただくことを願って実施します。音楽を愛好し,本校に興味のある中学生の皆さんは是非参加してください。

■日時:令和2年7月11日(土) 13:30〜15:00頃

■場所:京都市立京都堀川音楽高等学校

なお,スクールガイダンスの「要項」は<swa:ContentLink type="doc" item="112212">こちら</swa:ContentLink>から、「申込用紙」は<swa:ContentLink type="doc" item="112213">こちら</swa:ContentLink>からダウンロードできます。


◆お問い合わせは,京都市立京都堀川音楽高校 教務部まで
 〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
  TEL 075(253)1581  FAX 075(213)3631



午後は全学年アセンブリーでした

画像1画像2画像3
 2,3年生はコロナの関係でこれまで実施できなかった「進路説明会」を2学年合同で行いました。前半は(株)ベネッセコーポレーションから本校担当の佐藤様にご講演をいただき,今年度の大学入試共通テストの話題についてお話をいただきました。ご承知の通り,今年度は高大接続改革の大きな柱であった「大学入学共通テスト」の初めての実施にあたる年でありますが,英語の外部試験導入や国語・数学の記述式問題の導入が見送られたために,その動向が注目されていました。さらに,コロナ感染症の関係で4月からの休業が続いたため,大学入試がどのように行われるのかが注目されています。つい先日,「大学入学共通テスト」の日程は,従来と変わらず1月の16日(土),17日(日)に行われることが発表されましたが,それより以前に行われる私大の入試,AO入試や推薦入試の日程のほうが,変更されるのではないかと思われます。また,試験内容については,新学習指導要領にうたわれている「思考力」「判断力」「表現力」を問う出題になることが予想され,従来のような「知識・理解」だけでなく,それをどのように使うかが問われるようになるようです。後半は,進路指導の平田先生から,本校の特徴である音楽系の大学入試の概要や日程,受検にあたっての注意等の説明がありました。特に,京都市立芸大,東京芸大音楽学部の入試傾向や,これまでの本校の卒業生の成績や,合否との関連などの詳細な説明がありました。3年生のみならず,受験まで1年半以上ある2年生も,同じ話を真剣に聞き入っていました。本来であれば,保護者の皆様も同様にお聞きいただく内容ではありますが,今年はこのようなことになりました。いづれ機会がありましたら,また保護者の皆様にもこのような機会を設けることができればいいかと思っております。
 1年生は,音楽ホールで「キャリアパスポート」の導入に関する説明の後,ホールの使用についての注意や,ホールに設置しているスタンウェイピアノの説明や移動方法など,本校でこれから音楽を進めていく上で必要な基本的な事柄の説明がありました。1年生も本格的な「堀音生」としての生活が始まっていきます。

通常授業が始まりました。

画像1画像2
 いよいよ本日から,感染防止に気を付けながら,通常授業が始まりました。
 早速,早朝練習のために多くの生徒が登校し,朝早くからレッスン室で自主練習を始めている姿を見ました。この休みの間も,音楽へのモチベーションを失わず,練習に励んでいたことが想像できます。どんな状態でも,己を見失わず,必要なことは自分一人でもで行おうとする姿勢は,いずれ大きな結果をもたらせると思います。普通科の授業も,暑い中ですが,集中を欠かすことなく,頑張ってください。

対面式・生徒自治会総会

 アセンブリーに続いて,対面式・生徒自治会総会が行われました。
 本来4月当初に行われる「対面式」が,本日ようやく実施できました。今年度入学した1年生と,2,3年生が対面し,初めて全校生徒が集まって顔合わせを行いました。
 また,引き続いて生徒自治会総会が行われ,3年生の旧執行部からのあいさつの後,新しい執行部(2年生)の候補者や推薦者の演説があり,そのまま信任投票が行われました。会長・副会長・会計監査の3名が全員信任され,新しい執行部が誕生しました。堀音の伝統を引き継ぎ,充実した楽しい高校生活となるよう努力します,という新会長の挨拶もありました。
 また,今年度の文化祭は,日程等の関係で昨年度よりも「縮小」はせざるを得ないけれども,みんなで相談しながら充実した文化祭となるよう,3年生から2年生にその実行が引き継がれました。新しい執行部の皆さんの健闘に期待します。
 最後に,旧執行部の皆さん(3年生)の労をねぎらって,拍手で感謝の気持ちを表しました。
画像1
画像2
画像3

来週からは通常時間帯です

画像1画像2
 いよいよ「ウォーミングアップ週間」も最終日です。
 来週の月曜日からは,全員,8時30分登校での通常授業となります。
 もちろん,感染防止の対策は継続して行うことになりますので,本日のアセンブリーの前に,学校生活を送るうえで,注意しなければならない点を確認しました。

(1)自分の自分の健康管理を確実に行う
   毎朝,登校前に体温を測定し,「健康観察票」に記入して持参すること
   発熱など,体調不良の場合は学校に連絡して,登校を控えること
(2)公共交通機関や校内で授業を受けるときは原則マスクを着用のこと。
   ただし,熱中症には気を付けて,屋外などで人との距離が十分とれる場合はマスクを外してもよい。 
(3)消毒や手洗いを十分に行うこと。特にレッスン室に入る前は,必ず手洗いをするように。

  以上のことを確認しました。雨の季節になりますが,来週からの生徒の皆さんの頑張りに期待します。

移動図書館ができました!

 校舎昇降口を入ったところに,本校初,『移動図書館』が開館しました。
 音楽の専門高校ではありますが,もちろん「図書館」もあります。特に音楽関係の書物をはじめ,海外研修の下調べや,総合的な学習(探究)の時間の活動などに使われていますが,校舎の奥のほうにあるため,授業で必要な時以外に利用するのは限られた生徒だけ,といった現状があります。
 そこで,より多くの生徒たちにも本に関心を持っていただきたいと,図書担当の先生が玄関に下のような「移動図書館」を設置されました。現在は,新着図書を中心に開架していますが,そのうち,季節や時期に応じた「特集展示」も行う予定です。なお,この本も貸し出すことができますので,必要な生徒は担当の先生まで,問い合わせてください。これからも,楽しい展示がされる予定ですので,手に取ってちょっと眺めてみるのも面白いかと思います。ただし,この本の1さつ1さつも,大切な本校の財産ですので,丁寧に取り扱ってもらって,一人でも多くの生徒に利用してもらえるようにしましょう
 
画像1
画像2
画像3

久々の体育の授業です

画像1画像2
 グラウンドでの体育の授業です。
 今年度はじめての「体育実技」の授業ということで,今日はグラウンドに出ての活動です。長い間の「ステイホーム」が続いたこともあり,まずは太陽のもとに出て軽く体を動かし,多少の汗を出すことから始めます。とはいえ,ずいぶん気温も高くなってきましたので,いわゆる運動は控え,「整列」や「方向転換」など,能率的で安全な「集団行動」を行うことを目的に授業が行われました。
 今後は野外での活動時には,「マスク」をはずすなど,熱中症対策と感染防止対策を並行しながら,徐々に体づくりを行いながら,運動できるように指導していくようです。

理科の授業です

画像1画像2
 今週から,全員登校による授業が本格的に始まりました。交通状態を考えて,40分6時間の「短縮」授業を行っています。
 3年生の「科学と人間生活」の授業をのぞいてみました。
 この「理科」の科目は,自然に対する理解を深めるとともに,科学技術の発展が生活や社会に与えた影響や役割を知ることで,環境問題やエネルギー問題を考えていくという目的を持ったものです。自然と人間生活とのかかわり及び科学技術が人間生活に果たしてきた役割について,観察,実験などを通して理解させ,科学的な見方や考え方を養うとともに,科学に対する興味・関心を高めることを目標とした科目です。
 本校では,今年度から京都大学大学院から新しい先生をお迎えして,3年生がこの科目を1年間学習していきます。 

全員登校が始まりました

画像1画像2画像3
 コロナ感染症の関係で,2か月遅れの「新学期」が始まりました。気が付けば,学校の木々も「桜」に時期はすでに去り,「躑躅(ツツジ)」を通り越し,「紫陽花(アジサイ)」の色とりどりの花が咲く季節となっています。知らず知らずのうちに,季節は確実に進んでいます。気温もずいぶん高くなってきました。熱中症に気を付けながら,感染症の拡大防止をおこなうことの難しさは,これからが本番,と言ったところでしょうか。

 さて,今週(6月8日〜12日)は,学校再開2週間目ということで,3学年が全員登校となっています。ただし,通学の混雑を考慮して午前9時30分登校で午後3時30分ごろまでの授業となっています。
 全員が登校している状態で,どのようにすれば,できる限り「3密」を避けた学校生活が行えるか,試行錯誤を行いながら通常の授業をめざして,徐々に活動を広げていきたいと思っています。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp