京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up186
昨日:193
総数:893126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年・茶道体験

7月4日、茶道を中心としたおもてなし事業として、裏千家より安渕様・津田様の2名の講師の方をお迎えして、「茶道体験会」が開かれました。参加した1年生40名は、慣れない正座に足をしびれさせながら、美味しいお菓子と茶筅でたてたお茶をいただき、大満足の心地よいひと時となりました。講師の先生方には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

ロームミュージックフェスティバル2017 ロビーコンサート出演

7月1日(土)に行われたロームミュージックフェスティバルのロビーコンサートに、フルート・声楽・ヴァイオリンのアンサンブル3グループが出演しました。
ロームシアター京都の共通ロビーに設けられた特設ステージの客席は、生徒たちが演奏する前から満席となり、通路を行きかう人も足を止めて聴き入ってくださるなど、大勢の方に生徒たちの演奏を楽しんでいただくことができました。
特設ステージにあがって楽器を構えた瞬間に、歌う姿勢になった瞬間に、それぞれが逞しい一人の演奏家の顔つきになり、練習してきた曲を思い切り演奏するその姿は、7月の暑さをものともしない、音楽に向き合う生徒たちの熱い思いの込められたものでした。
最後になりましたが、ロビーコンサート出演にあたって大変お世話になりました公益財団法人ロームミュージックファンデーションの方々、運営スタッフの方々、そしてご来聴いただいた多くの皆様に、この場をお借りしてお礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

サンバ教室

6月28日、29日、京都市立芸術大学准教授で作曲家の岡田加津子先生にお越しいただき、1,3年生がサンバを体験しました。パーカッショニストの渡辺亮先生、岩永紘樹先生にもサポートいただき、サンバで使用するさまざまな楽器を演奏させていただきました。楽譜などはなく、先生方の演奏を耳で聴き取って再現するのですが、生徒たちは日頃鍛えているソルフェージュやアンサンブルの能力を生かしながら、楽しんで演奏していました。2年生は9月に体験する予定です。

画像1
画像2
画像3

1年ケータイ教室

画像1画像2
6月29日(木)、KDDIより講師をお招きし、1年生対象にケータイ教室を開催いたしました。
わかりやすい動画を使って、ネットでのいじめがどのようにして行われているのかや、ネット上に悪ふざけで投稿し、大変な事態をまねいた事例などを紹介して、高校生が気をつけなければならないポイントを丁寧に説明してもらいました。
生徒たちの関心は高く、自分に身近な問題だと実感できたようで、真剣に聞いていました。1時間の講義はあっという間に終わりました。

3年マナー講座

画像1画像2
6月28日、毎年恒例の「マナー講座」を、3年生対象に開催いたしました。堀場製作所より講師をお招きし、普段知っているようではっきりしない様々なマナーについて教えていただきました。礼のしかたや握手のしかた、電話のかけ方など、間もなく卒業して大人の仲間入りをしていく3年生にとって、貴重な情報となりました。
生徒からは、「今まで曖昧だったことをはっきりさせてもらえて良かった」「お辞儀のしかたや握手のしかたを教わり、良かった。これからは自信を持って人と接することができる」などの感想が聞かれました。

第190回定期演奏会〜公開実技試験〜第2日

画像1
画像2
画像3
6月17日(土)、3年生の公開実技試験 第2日目が行われました。
今回は、弦楽、声楽、管打楽、作曲の各専攻が発表を行いました。どの生徒も日頃の練習の成果を精一杯出し切り、満員の客席から大きな拍手をいただきました。これから3年生は、この経験を糧に、夢の実現に向けて、さらに頑張って参ります。
ご来場いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

1年文化芸術探究授業(邦楽教育)

画像1
画像2
画像3
昨日、「歌舞伎の音楽 長唄ってなに?〜知る・見る・聞いてみよう〜」と題して、長唄三味線方 杵屋浩基先生、杵屋寿哉先生、長唄唄方 今藤小希郎先生、日本音楽史担当 井口はる菜先生による特別授業を行いました。
生徒達は、初めての三味線演奏に興味津々、質問が飛び交う中、最後は大きな拍手に包まれて楽しいひと時を過ごすことができました。
講師の先生方、本当にありがとうございました。

第190回定期演奏会〜公開実技試験〜第1日

画像1画像2画像3
6月10日(土)、3年生の公開実技試験第1日目が行われました。
この日は、楽理理論とピアノ専攻の生徒が発表しました。それぞれ緊張の中、思いっきり力を出し切ってくれたように思います。ご来場いただいた多くの皆様に心より感謝申し上げます。
今週末17日(土)に第2日として、弦楽、声楽、管打楽、作曲の発表を行いますので、またのご来場をお待ちいたしております。

日本学生支援機構奨学金大学予約

平成30年度進学予定の、過去2年以内の卒業生の方で、独立行政法人日本学生支援機構の奨学金大学予約(第1種、第2種、給付型)を希望される方は、6月8日までに本校総務部へお問い合わせ下さい。
なお、これまでに大学等へ進学していない人が対象となりますので、あらかじめご了承下さい。

平成29年度 中学生対象レッスン実施要項

平成29年6月1日
                 京都市立京都堀川音楽高等学校

      「平成29年度 中学生対象レッスン実施要項」

 本年度も中学1,2,3年生を対象として中学生対象レッスンを実施します。
レッスンを通じて音楽を学ぶ楽しさを伝えることで、皆さんに末永く音楽と共に過ごしてほしいと願って実施します。音楽を愛好し、本校に進学を希望する中学生の皆さんは是非参加してください。

■日時:平成29年8月5日(土) 13時〜16時半頃
注)レッスン講師の都合により、別の日時となる場合がありますのでご承知おき下さい。

■場所:京都市立京都堀川音楽高等高校

■対象:中学校に在籍し、京都堀川音楽高校に進学を希望する1〜3年生で、本校実技検査の各専攻課題曲、またはそれに準ずる程度のレッスン受講曲を当日までに準備できる者。
   
注)受講は、本校に設置する各専攻、楽器のレッスンに限ります。
  なお、専攻楽器によっては、申込人数等によりレッスン受講ができない場合もあります。

■日程:申込受付後、レッスン時間等詳細をお知らせいたします。
各自のレッスン時間の15分前に来校し、レッスンを受講して下さい。

■内容:受講説明−受講の方法や注意点について説明します。
    レッスン受講−曲目や申込人数に応じた個人レッスン。
(専攻によっては数名のグループレッスンになる場合があります)
 
受講できる専攻、楽器
1)作曲   2)声楽   3)ピアノ   4)ヴァイオリン
5)ヴィオラ  6)チェロ  7)コントラバス  8)フルート    
9)オーボエ  10)クラリネット  11)ファゴット  
12)ホルン  13)トランペット  14)トロンボーン  
15)チューバ  16)小太鼓  17)マリンバ  18)楽理理論  
19)アルトサクソフォン  20)ユーフォニアム  
21)クラシックギター  22)チェンバロ  23)指揮
注)20)〜23)は平成29年度現在、楽理専攻表現コースのみ設置している専攻、楽器等ですが、中学生対象レッスンでは他の専攻、楽器と同様にレッスンを受講できます。

■申込方法、注意事項:

注)申込用紙はHP右側の「配布文書」からダウンロードできます。

1)申込用紙に必要事項を記入し、住所氏名を記入した返信用封筒(長形3号)に82円切手を貼り付けたものを同封のうえ、6月20日〜6月30日(必着)の期間内にお申込み下さい。
FAXや電話での受付はできません。6月19日以前に送らないで下さい。

2)申込受け付け後、詳細を7月下旬にお送りします。個別に受付を行っておりますので、
個人でお申込み下さいますようお願い致します。ただし、中学校の先生に参加することを必ず連絡して下さい。

3)事務処理の都合上、締切日(7/1)以降の受講申込は原則お断りいたします。受付期間内にお申込み下さい。

お問い合わせは、京都市立京都堀川音楽高校 教務部まで
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL 075(253)1581  FAX 075(213)3631

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp