京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は、本年7月1日に創立145周年を迎えます。これからも将来を見据えた教育内容を実践する学校として、地域や市民に愛される学校づくりを行います。

京都市・乙訓地域公立高校合同説明会にて個別相談を実施

画像1
 6/21(土)・22(日)、みやこめっせにて京都市・乙訓地域公立高校合同説明会が開催され、多くの中学生や保護者の方にご来場いただきました。

 本校ブースにも中学1年生から3年生まで、本校受検を考えている方、普通科高校と迷っている方、いろいろな高校の情報を集めている方など、多くの中学生や保護者の方にお立ち寄りいただき、説明をさせていただきました。

 今後、本校では様々なオープンスクールを計画しております。概ね開催日の1か月前に募集案内を掲載いたしますので、本校に興味を持っていただいた皆さまにぜひご参加いただければ幸いです。ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
画像2

スクールガイダンス 2025

画像1
 本校では、アートの魅力を感じることができる様々なスクールガイダンス(学校説明会)を行っています。令和7年度のスケジュールは、上記のとおりです。夏休み期間中の8/22(金)には、アートの楽しさを体感できる講座や本校での美術専攻実習の見学、在校生との交流など、美工や美術の体感できる「BIKO Art Hunting」を計画しています。

 開催時期が近づいてきましたらホームページでお知らせします。8/22(金)の「BIKO Art Hunting」は7月上旬に受付を開始する予定です。

 令和7年度 スクールガイダンス チラシ(pdf)

令和7年度 京都市・乙訓地域公立高校合同説明会

画像1
 今週末 6/21(土)22(日)に「令和7年度 京都市・乙訓地域公立高校合同説明会」が開催されます。本校もブース参加いたしますので、本校に関心がある中学生・保護者の皆さま、ぜひ美術工芸高等学校ブースにお立ち寄りください。学校説明・個別相談を行います。

■日時 令和7年6月21日(土)、22日(日)
     ※いずれも3部入替制(各部120分)→教育委員会HP参照

■場所 京都市勧業館みやこめっせ 3階 第3展示場
    (左京区岡崎成勝寺町9番地1)

●合同説明会にご参加希望の場合は、事前申し込み(6/20 15:00締切)が必要です。
 詳細は、教育委員会の案内ページをご参照ください。
 https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000034...

※昨年度の本校説明ブースの様子
画像2

実技講習会(中学3年生対象)〈申込期限を延長〉

 中学3年生を対象として5月31日(土)にオープンスクール「実技講習会」(中学3年生・既卒生対象)を実施します。

 希望される方は、内容(実施要項参照)を確認していただき、実技講習会申込フォームからお申し込みください。

 申込期限を 5月26日(月)17時 まで延長いたしました。

■5月31日(土)「実技講習会」 

・対象:中学生3年生、既卒者のみ
・「鉛筆デッサン」 「イメージ表現」 のいずれか一方を選択して受講いただきます。
・その他の詳細は、実施要項をご覧ください。
・ご不明な点等ありましたら、本校へ企画推進部へお問い合わせください
 075-585-4666 平日9:00〜17:00

実施要項

〇実技講習会 申込フォーム
 https://forms.office.com/r/cRivkQ8ijs

※申込締切:5月26日(月)17時まで


 また、本校では主に中学生や保護者の皆さんを対象に「Web個人相談会」を実施しております。学校生活のこと実技試験に向けての練習のことなど、相談したいことがあればお申込みください。

※Web個人相談会 申込フォーム
 https://forms.office.com/r/cDcmG8Rgs0

・2025年度スクールガイダンスの年間スケジュールはこちら
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
6/27 午前中授業(〜7/1)

スクールガイダンス

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

生徒規定(校則)について

学校グランドデザイン

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp