京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up34
昨日:357
総数:863141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

1年生「社会と情報」 iPad使用ルールのキーワードを考える

画像1
画像2
画像3
 今日の1年生「社会と情報」の授業では、グループ学習を行い、iPad使用に関するルールを自主的に定めるためのアイディアを出しました。

 まず、BS(ブレイン・ストーミング)法を用いて、ふせんにキーワードをできるだけたくさん書き出すという方法を学びました。

 次に、KJ(川喜田二郎)法を用いて、BS法で出したふせんをカテゴリにまとめました。

 これらの練習には、「あなたが知っている色」というテーマで、生徒はその方法とアイディアをたくさん出すことの難しさと楽しさを体感していました。

 その後、実際iPad使用の自主ルールのためのキーワードを、BS法とKJ法を使って出し、それをグループごとに発表しました。

 生徒は教科書や自身の体験・見聞きした話を参考にしながら、熱心にiPad使用の自主ルール決めにつながるキーワードを出していました。

 今後は今日の授業の発表をふまえて、1年生情報モラル特別委員で検討し、ルールの文章や方針を決めていき、来週の1年生「社会と情報」の授業で発表します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/19 自主学習の日
4/22 3年生大学給付金等説明会
4/24 (45分短縮)、1年人権学習(5〜7限)
4/25 検尿、前期生徒会役員立会演説会(45分短縮)、1年人権学習【同和研修】(午後)
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp