![]() |
最新更新日:2025/06/20 |
本日: 昨日:291 総数:980850 |
1月の図書館の取り組みーその1―
1月9日(木)、定例のブックトークを行いました。奥村先生(英語科)と吉田先生(染織専攻)が、推薦図書をご紹介くださいました。司会は2年2組の図書委員がつとめてくれました。
奥村先生は、『会いたかった画家』や『旅する絵本シリーズ』など、安野光雅さんの本を紹介して下さいました。自身が安野さんの本に興味を持つきっかけとなったお話や、知っている情景を本の中に発見した時の喜びなど、読書の楽しさをお話くださいました。 吉田先生は、ご自分が高校時代に読んだ本を紹介して下さいました。『沈黙』(遠藤周作著)や『金閣寺』(三島由紀夫著)など、宗教的なテーマを持った小説を読む理由の一つは「多様性」を知ることだとお話し下さいました。自分と違う考えは、「知ること」から始めなければ理解できない。そのためには、読書は非常に有効な手段の一つであるということを語りかけてくださいました。 お二人の先生のトークを聞いた生徒達が、図書館に足を運び、お気に入りの1冊を見つけてくれますように。 ![]() ![]() ![]() |
|